名称:黒木本店
住所:宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋776
公式・関連サイトURL:http://www.kurokihonten.co.jp/
高鍋町は、宮崎県中部の小丸川下流に広がる人口2万人ほどの静かな町です。古くは財部(たからべ)と呼ばれ、江戸時代には秋月家2万7千石の城下町でした。そのため県内で最も面積が小さい自治体ながら、高鍋にはさまざまな観光スポットが集まっています。そんな高鍋でお土産を買うなら何が良いでしょう。ここでは高鍋町のおすすめお土産を5品ご紹介します。
1. 百年の孤独
首都圏などでも知られている麦焼酎「百年の孤独」は、高鍋町に本社を置く黒木本店が醸造元です。百年の孤独は一般的な焼酎と違って、蒸留後もホワイトオークの樽で数年熟成させ、ブレンドしてから出荷されます。そのため、ウィスキーのような芳醇な香りと、熟成焼酎ならではの甘みが同時に楽しめます。
全国に出回っているものなので、高鍋でしか買えないというお土産ではありません。ですが、趣ある本店でシックなデザインの包装紙と箱に包まれた1本を購入するのは、旅先ならではの一幕です。百年の孤独のほかにも、黒木本店では麦焼酎「中々」や、芋焼酎「㐂六」「謳歌」などの銘柄を扱っています。
2. 舞鶴もなか
高鍋市街の背後には、高鍋藩秋月氏の居城であった高鍋城址があります。鶴が飛ぶ姿に似た縄張りをもつことから、別名舞鶴城とも呼ばれています。今では建物は残っていませんが、苔むす石垣の周辺は舞鶴公園として高鍋町民にも親しまれています。この美しいお城と城下町をイメージして作られたお土産が、丸一の「舞鶴もなか」です。
天守閣の形をしたもなかは、人にあげても自宅で食べるのにもぴったり!ほかにも、地元の焼酎とコラボした「焼酎ケーキ」など、高鍋のお土産になるお菓子がいろいろありますよ。
名称:丸一菓子舗
住所:宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋990
公式・関連サイトURL:https://bit.ly/2NKkBti
3. クリスタルアース
高鍋町には、町内で天然のクリスタルを採掘し、加工している職人がいます。通常、クリスタルは研磨することで透明な輝きが生まれ、そこに価値と美しさを見出します。ですが、こちらの工房ではクリスタルを原石のまま加工します。
もちろん光沢こそありませんが、サラサラと粉糖をまぶしたような粗い結晶もまたオシャレ!ペンダントやネックレス、イヤリングなどの小物や装飾品は、お土産にしてもかさばりません。販売は、高鍋町内の「めいりんの湯」などで行われています。
名称:めいりんの湯
住所:宮崎県児湯郡高鍋町上江6900
公式・関連サイトURL:https://bit.ly/2CRchDK
4. ねりクリ・泉けん
めいりんの湯は、高鍋町の西部にある温泉施設です。泉質はナトリウム-塩化物泉で、美人湯と呼ばれる源泉をかけ流しで楽しめます。施設内には物産コーナーもあり、高鍋町のお土産や特産物をまとめて購入することもできます。
ここでのおすすめは、温泉水を50%配合したクリーム「ねりクリ」と石鹸の「泉けん」。どちらも肌に付けると水分が皮膚に浸透し、しっとり潤うと評判です。温泉自体も10リットル50円で持ち帰れるので、車で高鍋にお越しの人は、こちらをお土産にするのもありですね。
名称:めいりんの湯
住所:宮崎県児湯郡高鍋町上江6900
公式・関連サイトURL:http://www.meirinspa.com/meirinspa/
5. 高鍋茶
全国的にはあまり知られていませんが、高鍋町はお茶の生産が盛んな地域です。宇治茶や狭山茶のようにブランド化されていないためか、「高鍋茶」という固有の名称があるわけではありません。とはいえ町内にはたくさんのお茶農家や製茶業者があり、贈答・お土産用の茶葉も多数生産されています。
一例としては、宮崎県内で開発された新品種を積極的に手がけている「高鍋茶業」や、無農薬・無添加のお茶と野菜を栽培している「黒木農園」、約30種類の商品を生産・販売している「九茶 高島産業」などがあります。お茶は保存もきくので、お土産に買いすぎて困ってしまうということもありませんよ。
名称:高鍋茶業
住所:宮崎県児湯郡高鍋町上江2016-2
公式・関連サイトURL:https://bit.ly/2Omo2TG
◎まとめ
宮崎県高鍋町でおすすめのお土産5選を取り上げました。高鍋はほかにも養豚や天然カキが有名なので、ハムやソーセージなどの食肉加工品もお土産に人気です。宮崎県中部をご旅行の際は、ぜひ高鍋町にも立ち寄って、素敵なお土産をゲットしてください。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!