海外で運転するにはどうしたらいい?国際運転免許証の取得方法と使い方

画像出典:www.istockphoto.com

海外で運転するにはどうしたらいい?国際運転免許証の取得方法と使い方

最近、日本の観光地で「外国人が乗ってます」というステッカーの貼られたレンタカーをしばしば見かけます。私たち日本人も、海外旅行でレンタカーを利用できれば便利ですよね。とはいえ、日本の免許証はもちろん日本でしか通用しません。では、彼ら外国人はいったいどうやって日本で車を借りているのでしょう。答えは「国際運転免許証」にあります。それでは、国際免許はどうやって取得すればよいのでしょうか。また、取得の条件や実際の使い方など、いろいろと気になりますよね。この記事では、そんな国際免許のイロハについて説明します。

目次

海外で運転するにはどうしたらいい?国際運転免許証の取得方法と使い方

国際免許証とは

出典: Government of Japan

国際運転免許証は、ある人が自国の運転免許をもっている場合に、他の国でも運転することを認めるとするものです。とはいえ国際免許を持っていればどこでも運転が可能というわけではなく、お互いを承認し合っている国においてのみ効力を有しています。

具体的にいうと、ジュネーブ条約ないしウィーン条約に加盟している国家間で有効です。国際的な道路交通に関するジュネーブ条約とウィーン条約はそれぞれ別個のものなので、たとえばウィーン条約にのみ加盟している国では、ジュネーブ条約に基づいて発行された国際免許では運転することができません。日本はジュネーブ条約にのみ加盟しているので、同条約に基づいて発行された国際免許をもつ外国人は、日本の公道を車で走ることができることになります。

ドイツやスイスなどは、ウィーン条約にしか調印していませんが、日本との2国間の取り決めにより翻訳文を添付することで国際免許証による運転を認めています。ただし、国際免許証の使用可能期間には制限が設けられていて、通常の有効期間より短いので注意してください。行き先の国が日本で取得した国際免許を認めているかどうかは、個別に確認しなければなりません。

国際運転免許証の有効期限は1年です。したがって、日本国内での免許証の有効期間が1年未満の場合は、基本的に国際免許を申請することはできません。海外に1年以上滞在する場合は、日本の免許証を滞在国のものに切り替えるか、滞在国の免許を新たに取得する必要があります。

国際免許証の取得は簡単!

「国際」とつくと何か特別な技術や試験が要るように思われますが、実は国際免許証の取得はとても簡単です。もちろん、有効な国内の免許を取得できている限りにおいて、ですが。以下、申請に必要なものと手続きについて解説します。

◆国際免許取得に必要なもの

国際運転免許証取得の条件は、1年以上の有効期限のある国内の運転免許証を持っていることだけでいいんです。具体的に用意しておくものは以下のとおりです。

・日本の運転免許証の現物(コピーは不可)
・パスポートまたは外国に渡航することを示す書類(航空券など)
・写真1枚(縦5cm×横4cmで6ヶ月以内に撮影したもの)
・印鑑(認印でも可)
・手数料(都道府県ごとに異なります。東京都の場合は2,650円)

◆申請や手続きを行う場所

国際免許は、住民票所在地にある運転免許センター(国外運転免許センター)か運転免許試験場で申請・取得できます。また、警察署の運転免許課でも申請を受け付けています。ただし、免許センターや試験場がほとんどの場合で即日発行となるのに対して、警察署での発行は2週間ほどかかることもあります。出発まで余裕がある場合は最寄りの警察署も便利ですが、そうでなければ免許センターや試験場で申請するのが確実です。

実際に海外で運転するにあたって

出典: bara4649 / PIXTA(ピクスタ)

上記の通り国際免許の取得は、日本国内で有効な免許証を持ってさえいれば容易です。ですが実際に海外の道路を走るには、もちろんその国ごとの交通ルールを把握していなければなりません。

たとえば、イギリスやオーストラリアのように日本と同じく左側通行のところもありますが、世界的には右側通行の地域が多くなっています。右側通行の国で運転する際にも、国際免許を携帯していれば改めて試験を受けたりする必要はありません。逆にいうと、自己責任で細心の注意を払って運転しなければならないことになります。

またヨーロッパなどでは、日本ではほとんど見かけないラウンドアバウト(ロータリー)が広く普及しています。ラウンドアバウトは信号機の代わりとして交差点に設置されるもので、中を走っている車が常に優先です。さらにロータリーに侵入する際は、進行方向手前側が優先。つまり、右側通行なら左側、左側通行なら右側から入ってくる車に優先権があります。

制限速度や信号など、交通規則は国ごとに細かく違っています。ですが、基本的に注意しなければならない点は世界共通。慎重に運転しつつ、その国のルールに慣れていくようにしましょう。

◎まとめ

海外で運転する際に必要な交際運転免許証の内容と取得の仕方について説明しました。現在、日本の国際免許が有効なジュネーブ条約加盟国は100近くに及びます。また、非加盟国でも日本との取り決めによって国際免許で運転が可能な国もあり、世界中の大多数の地域で効力を有しています。取得も難しくなく費用もそこまでかからないので、たとえ運転する予定はなかったとしても、海外に行く際は国際免許を取得しておくと便利ですよ。海外でも安全運転を心がけて、いろいろなところへ出かけてみてください。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

ハウツーでおすすめの記事

ハウツーのアクセスランキング