名称:辽沈战役纪念馆
住所:锦州市凌河区北京路5段1号
公式・関連サイトURL:http://www.jzlszy.com/
錦州は北京の東、遼東半島の付け根近くにある地級市で、人口は300万人ほどと中国のなかではそれほど大きい都市とはいえません。錦州は、市街地が2つに分かれているのが特徴。小凌河と女児河の合流点に位置する内陸のメインエリアと、渤海に面した錦州港エリアは、お互いに20kmほど離れています。そんな錦州市は、現在の共産党政権にとって歴史的に重要な場所。また、遼や金といった中国の異民族王朝とも深いかかわりがあります。この記事では、錦州の観光スポットのうち5か所をピックアップしてご紹介します。
1. 遼瀋戦役記念館
1945年に太平洋戦争が終戦を迎えると、それまで抗日で共闘していた中国国民党と中国共産党は内戦を再開します。撤退した遼東方面の日本軍の武器をいち早く接収した共産党軍は、1948年に錦州を急襲。兵站を断って東北方面の国民党軍を打ち負かしました。この遼瀋戦役によって、共産党軍は旧満州国の工業地帯を接収することに成功し、その後の戦いを有利に進めることができるようになりました。
すなわち、錦州は現在の中国共産党政権にとって重要な場所。そのため、錦州市街にはとても大きな遼瀋戦役記念館が建てられているのです。館内には、錦州での戦いを再現したジオラマをはじめ、約6千点にもおよぶ資料が収蔵されています。錦州駅のすぐ北側にあり、隣には錦州烈士陵園という観光スポットもあるので、錦州に着いたらまず訪れてみるとよいでしょう。
2. 大広済寺
錦州市街で一番の歴史観光スポットが、大広済寺です。6世紀末~7世紀初頭の隋のころに遡るといわれ、遼の時代の1060年に拡張されました。広済寺の見どころといえば、なんといっても巨大な「錦州遼塔」!五重どころか十三重の八角塔で、高さは57m。かつては錦州市街のどこからでも見えたという街のシンボルで、古塔区として区の名称にもなっています。
隣接する広済寺の敷地内には、2001年にリニューアルオープンした錦州博物館もあります。国宝級の山水画や陶磁器、発掘された青銅器など、錦州地域の貴重な品々が展示されています。錦州遼塔の周囲は、古塔公園として整備され、今では錦州市民の憩いの広場。観光だけでなく、落ち着きたい時にふらっと訪れるのもおすすめですよ。
名称:广济寺
住所:锦州市古塔区北三里1号
公式・関連サイトURL:http://www.jz.gov.cn/jzszf/zxbs/bmfw/825566/825999/index.html
3. 筆架山島
錦州の港湾エリアの観光名所として有名なのが、筆架山島です。岸からさほど遠くないところに浮かぶ南北に細長い島で、砂浜の向こうにぽっこりとしているようすは、眺めているだけでも絵になります。
この島が観光スポットとなっているのは、干潮時にのみ歩いて渡れる砂の道が現れること!天上の仙女が橋を渡していると言い伝えられていることから、「天橋」と呼ばれています。長さ1620mもの天橋を渡って島に登ると、大雄宝殿という大きなお寺があります。展望台も設けられているので、錦州湾の美しい景色も楽しみましょう。
天橋が出現するのは1日2回。HPなどであらかじめ干潮時刻を確認してから観光に行きましょう。
名称:笔架山岛
住所:锦州市太和区渤海大街1号
公式・関連サイトURL:http://www.jz.gov.cn/jzszf/zxbs/bmfw/825566/825939/index.html
4. 医巫閭山
錦州市街の北東に位置する医巫閭山(いふりょざん)は、中国東北部三大名山の1つに数えられる名峰。中国五大鎮山の1つでもあり、医巫閭山とは東北部の言葉で「緑あふれる山」あるいは「大きな山」という意味です。標高は866mとそれほど高くありませんが、中国らしい岩塊が至るところに露出していて、険しくも幽玄な雰囲気を醸し出しています。
頂上近くには玉泉寺があり、遼から清代にかけて建てられた堂宇や東屋などが立ち並んでいます。麓からは、ちょっと面白い形のロープウェイで上がることができますよ。錦州きっての絶景スポットとして、地元のカップルなどにも人気の観光地ですよ。
名称:医巫闾山
住所:辽宁省北镇市医巫闾山
公式・関連サイトURL:http://www.chinayiwulvshan.com/
5. 奉国寺
作为中国第一大雄宝殿,也是个被挡住正脸拍不出正面全景照的悲催货。
— 贺六浑 (@Ranryooxiaoguan) June 21, 2014
义县奉国寺 pic.twitter.com/RtHpEnacbC
奉国寺は、錦州市街の北の義県にある古跡です。大広済寺の錦州遼塔に先立つ1020年ごろに建立されたもので、遼代三大寺院の1つにも数えられています。義県市街のなかにあり、義県駅から1.5kmほどの距離なので、歩いて観光に行くこともできますよ。
一番の見どころは、大部分が建築当初のままという壮大な大雄宝殿!堂内には、蓮華座からの高さが8mほどという大きな大仏が7体も並んでいます。土で作られた仏像としては、世界最古級かつ最大級のものなんですよ。大きさだけなら奈良の大仏の方が倍近くありますが、7体も横並びに座しておられる姿は流石に圧巻です。
名称:奉国寺
住所:锦州市义县东街18号
公式・関連サイトURL:http://www.jz.gov.cn/jzszf/zjjz/lyzn59/4075342/index.html
◎まとめ
中国遼寧省錦州市のおすすめ観光スポット5選をお送りしました。錦州は、名前の雅さに比べてあまり有名な都市とはいえないかもしれません。ですが、市内には中国王朝時代の古跡が点在しているほか、自然の観光スポットも充実しています。ちょうど瀋陽と北京の間あたりにあるので、中国北東部を訪れる際に時間があれば、ぜひ錦州に立ち寄って観光してみてください。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル