名称:デューン・7・アドベンチャーズ
住所:D1984, Namibia
公式・関連サイトURL:http://dune7adventures.com/
アフリカ大陸南西部の国ナミビア。そのほぼ中心に首都ウィントフークがあり、さらにその西にウォルビスベイがあります。ウィントフークの外港として位置づけられ、かつては南アフリカ共和国の飛び地領となっていましたが、1994年にナミビアに返還されました。ウォルビスベイの南には、国名の由来となっているナミブ砂漠が広がっています。そのため周辺には独特の地形や生態系が形成されていて、自然の観光スポットがいろいろあるんですよ。この記事では、ウォルビスベイを訪れた際のおすすめ観光スポットを4ヶ所ご紹介します。
目次
ナミブ砂漠北端の港町!ナミビアのウォルビスベイで人気の観光スポット3選
1. デューン・7・アドベンチャーズ

ウォルビスベイの東の郊外にある「Dune 7(第7砂丘)」は、広大なナミブ砂漠の中でも希少な人が登ることを許されている砂丘です。近くて遠いはなんとやらで、頂上までの道のりは見た目以上に長くて困難です。
歩いて登ってももちろん良いのですが、バギーで一気に駆け上がるアトラクションも人気です。どちらにしても、雄大なナミブ砂漠の砂丘に上ることそれ自体が貴重な観光の体験!時間と体力に自信のある人は、スノーボードならぬサンドボードというのもありますよ。バギーやボードにチャレンジするときは、必ず予約を入れておきましょう。
2. 鳥類保護区

ウォルビスベイ市街のすぐ外側に、浅瀬を中心とした鳥類保護区があります。ここでの観光の見どころはオオフラミンゴ。水辺に大きくてピンク色のフラミンゴの群れがいるのを目にすることができます。
フラミンゴがピンク色なのは、餌となる甲殻類や藻類の色素が羽に沈着するから。朝方であれば1本足で立って眠るフラミンゴの姿を見ることができるでしょう。ナミビアの都市部のすぐそばで、数千数万というフラミンゴの群れに出会えるなんて、さすがはアフリカといったところですね。
名称:鳥類保護区(Bird Sanctuary)
住所:Bird Sanctuary, C14, Namibia