名称:妙ちくりんのいちご大福(妙ちくりん邑楽町店)
住所:群馬県邑楽郡邑楽町鶉791-1
公式・関連サイトURL:https://www.myoutikurin.com/
群馬県の南東部に位置する邑楽郡邑楽町(おうらまち)。ガバ沼の白鳥や第一級の高級白菜(邑美人)が特に有名で、白菜などはわざわざここまで買いに来てお土産にする人もいます。今回はそんな邑楽町でおすすめのお土産をご紹介します。
目次
群馬県邑楽町は白鳥と白菜の街 お土産も色々 おすすめお土産4選
1.妙ちくりんのいちご大福
妙ちくりんは、大福もちに徹底的にこだわり抜いた和菓子の専門店で、店主が開発した大福もちが大好評で、すっかり有名になりました。いちご大福だけでなく、コーヒー大福、ショコラ大福、マンゴー大福、モンブラン西福、など他にはない豊富なバリエーションの大福もちがあります。もちは選び抜かれた国産のブランド米「わたぼうし」を使い、もち粉は使っていません。しっとりともちもち、ふわっと柔らかな食感が自慢となっています。
2.羽前屋の手作り田舎まんじゅう
お店が独自に開発した大きな田舎まんじゅうは、18種類にも及ぶ餡やお惣菜を炭酸入りの小麦粉生地で包みまれています。ノスタルジックな田舎のまんじゅうは、手の温もりを大事に1個1個丁寧に作ってあります。
名称:羽前屋の手作り田舎まんじゅう(羽前屋忠左衛門本舗中野店)
住所:群馬県邑楽郡邑楽町中1050-1
公式・関連サイトURL:http://www.uzenya.jp/
3.るべりえのスイーツ
るべりえは創作ピザとスイーツのお店です。マンゴーミルクプリンやガトーショコラ、無花果のタルトなど種類も豊富でお店でも食べられますが、お土産としても人気。また、地産地消をコンセプトにした名物揚げピザ「群マリテーラ」は外はカリっと、中はもちっとした生地で絶品でおすすめ。ぜひ、セットでお土産にいかがですか?
名称:るべりえのスイーツ(るべりえ)
住所:群馬県邑楽郡邑楽町中野4550-3
公式・関連サイトURL:https://lebelier.amebaownd.com/
4.助平屋の焼きまんじゅう
助平の焼きまんじゅうは、おこげが香ばしくカリカリッとした皮に濃厚な味噌ダレは、抹茶などとセットで食べるのがおすすめ。助平屋邑楽店では、焼きまんじゅうのほかに焼きそばやソフトクリームなども販売されているので、休憩がてらに小腹を満たしてみてはいかがでしょうか?
名称:助平の焼きまんじゅう(助平屋邑楽店)
住所:群馬県邑楽郡邑楽町狸塚315-5
公式・関連サイトURL:http://mesousa2.exblog.jp/15485218/
◎まとめ
群馬県邑楽町のお土産をご紹介しましたが、いかがでしたか?邑楽町の特産品である高級白菜「邑美人」(むらびじん)は、とりわけ人気が高く、市場での評価も高いため、定番のお土産として使われることもあります。ぜひ、この記事を参考に邑楽町ではお気に入りのお土産を見つけましょう!