名称:新潟ふるさと村
住所:新潟市西区山田2307
公式・関連サイトURL:http://furusatomura.pref.niigata.jp/facility
今回ご紹介するのは新潟県新潟市のオススメお土産についてです。新潟県といえば日本海、山に囲まれ自然豊かな県として旅行スポットとして有名ですが、ごはんが美味しいことからグルメ都市とも言われます。たとえば日本海の新鮮な魚介類、日本酒、有名なお菓子などどれも新潟ならではの美味しい食べ物があります。そんなグルメ都市の中心地新潟市でオススメのお土産を一部ではございますがご紹介させて頂きます。
1. へぎそば

まず最初にご紹介する新潟市のオススメお土産は新潟県を代表する食べ物であるへぎそばです。へぎそばの由来はそばとそばをつなぐために布海苔という海藻を使った蕎麦をヘギと呼ばれる入れ物に盛っていることからきています。特徴は海苔のつるつるした食感が味わえる不思議な食感です。
盛り付け方にも特徴があり、ヘギに一人前ずつわけられて盛り付けされているので見た目も綺麗なそばです。そんな新潟市を代表するへぎそばは新潟市内のお蕎麦屋さんでたべることができますが、お土産用ももちろん販売されており、味わったことない食感はお土産に喜ばれること間違いなしです。お土産用のへぎそばは新潟ふるさと村で購入することができます。場所は新潟駅から車で15分の場所にあります。
2. 笹だんご
続いてご紹介する新潟市のオススメお土産は伝統的な食べ物で大人から子供までこよなく愛されている笹だんごです。笹だんごとはあんこが入ったよもぎ団子を緑の笹の葉で包み、スゲかイグサの紐で絞り、茹でて作られるだんごのことです。笹だんごの歴史は古く、戦国時代に笹は殺菌効果があるものとして携行保存食として食べられていたと伝えられています。
笹だんごの定番はつぶあん入りで、つぶあんのツブツブ感と生地の柔らかい食感があいまって、おやつや茶にぴったりなのでお土産にとても喜ばれる商品です。新潟市でささ団子が有名なお店は田中屋本店です。田中屋本店は新潟駅から車で20分程度の場所にあります。また新潟市内にいくつかの店舗があります。遠方で行くことができない方のために通信販売でお土産用としての購入も可能なので下記のURLをチェックしてみて下さい。
名称:田中屋本店
住所:新潟市江南区江口2181-3
公式・関連サイトURL:http://www.dangoya.com/shopdata/index.html
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル