名称:東京スカイツリー天望デッキ
住所:東京都墨田区押上1-1-2 4階入り口
公式・関連サイトURL:http://www.tokyo-skytree.jp/floor/1st.html
今や東京のシンボル的存在のスカイツリー。天望デッキをはじめ、プラネタリウムや水族館があるソラマチは外せない観光名所ですが・・さらに! スカイツリー周辺にも魅力的な観光スポットがたくさん隠れていました。今回はスカイツリータウンに存在するおすすめの施設や、スカイツリー周辺の観光スポット、そして江戸っ子も納得の穴場観光地も併せてご紹介します。厳選した18の観光をぜひ参考にしてくださいね。
目次
登ったあとは散策してみない?スカイツリー周辺の人気観光名所18選
目次を閉じる
1.東京スカイツリー天望デッキ

観光するならやはり天望デッキは外せません! 4階からエレベーターに乗ると、所要時間およそ50秒で天望デッキに到着します。350mほどの高さから東京を見渡せば、街を歩いているだけではわからない新しい景色に出会えるかもしれません。迫力満点なガラス張りの床もあるので観光の際はぜひ挑戦してみてくださいね。
天望デッキは全部で3つのフロアに分かれており、お土産を販売するショップや、休憩にぴったりなカフェ、そして絶景を堪能しながらお食事が楽しめるレストランなど多彩な楽しみ方が用意されています。スタッフの方が撮影してくれるフォトサービスも行っているので、スカイツリー観光の記念にぜひ。
当日券はもちろんのこと、ネット予約も可能です。また混雑状況によっては当日券を買うのに時間がかかることもあるので注意しましょう。
▶日本が誇る世界一の電波塔!東京スカイツリーで楽しむ7つのポイント
2.東京スカイツリー天望回廊

天望デッキからさらに上に上がることもできます。ここ天望回廊は絶景を横目にスロープ状の通路を歩く、まさに「空中散歩」しているかのような気分が味わえる場所! 天望デッキからさらに高さが加わったことでより遠くの景色を望むことができます。
最も高い地点には「ソラカラポイント」という演出空間を設置。光とガラスを利用した幻想的な空間なので観光の際はぜひこちらにも足を運んでみてください。なお天望回廊のチケットは天望デッキのフロア350で購入可能です。
名称:スカイツリー展望回廊
住所:東京都墨田区押上1-1-2 4階入り口
公式・関連サイトURL:http://www.tokyo-skytree.jp/floor/2nd.html
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!