【グアム】誰もがうっとりするような地上の楽園「ココス島」の魅力に迫る!

画像出典:horomerice/PIXTA(ピクスタ)

【グアム】誰もがうっとりするような地上の楽園「ココス島」の魅力に迫る!

グアム南東にぽっかり浮かぶ島「ココス島」をご存知ですか?徒歩で1周できるほどのとっても小さな島ですが、その分ぎゅっと魅力の詰まった素敵な場所なんです。あまり知られていませんが、どこにも負けないほどの海の透明度や充実したアクティビティ、ココス島でしか味わうことのできない体験が皆さんを待っています。では、ココス島の魅力を基本情報とともに紹介していきましょう!

目次

【グアム】誰もがうっとりするような地上の楽園「ココス島」の魅力に迫る!

1.ココス島へのアクセス

出典: Seaside / PIXTA(ピクスタ)

グアムの離島「ココス島」。まず知りたいのがそのアクセス方法ですよね!その最短ルートは、実はツアーに参加すること。というのも、個人で行くにはココス島行きの船乗り場メリッソ桟橋を目指してグアム中心部から車で1時間弱南下して、自身で乗船チケットと入島チケットを手配する必要があり、なかなか手間がかかるんです。

一方、グアム本島発のツアーであれば、送迎やチケット込みでお手軽にココス島に渡ることができますので、家族連れや複数人で訪れる場合などはぜひツアーに参加なさることをおすすめします。ツアーは、国内・グアムいずれも旅行会社で申し込むことが可能ですよ。

2. 野生動物に出会う海

ココス島の海は、とっても透明度の高いビーチとして有名。グアム本島から少し渡るだけでこんなにも違うなんて、と訪れる人を驚かせています。真っ白な珊瑚の砂浜とエメラルドグリーンのコントラストは絵画のように美しく、波がほとんど立たないのも魅力の1つ。

そのため、ここでしか成立しない生態系に生きる、たくさんの野生動物たちの姿に出会えます。イルカや海ガメ、運が良ければマンタまで間近で見ることができますよ。遠浅のラグーンでは、肉眼でカラフルな熱帯魚たちを見ることができるので、シュノーケリングのできない小さな子どもたちも大喜びのおすすめスポットです。

3.豊富なアクティビティ

ココス島の海を思いっきり楽しむために、たくさんのアクティビティが用意されています!島内にはトイレやシャワーがあるロッカールーム、ビーチグッズの貸し出しを行うカフェ併設のマリンハウス、芝生広場やプールなどさまざまな施設が建てられており、その中のセンターハウスという所でアクティビティの申し込みが可能。

シュノーケリング、ダイビングはもちろん、上空30メートルを空中散歩できるパラセーリング、酸素で満たされたヘルメットをかぶって水中を散歩するシーウォーカー、グアムで楽しめるのはココス島だけというウェイクボードなど、ありとあらゆるビーチアクティビティが体験できるようになっています。海が苦手という方には、トラクターに乗って森の中を走るジャングルツアーもおすすめです!

4.レストラン情報

ココス島でランチをするなら、オープンレストランのビュッフェあるいは軽食スタンドで購入する軽食となります。基本的にツアーで訪れる場合には、必ずランチビュッフェが付いていますのでご心配なく。ビュッフェの内容も、ご飯を中心に春巻きや焼きそば、ステーキや蕎麦まで!日本人の口に合うものが多く用意されているのも、うれしいポイントですね。

そこまでガッツリした食事は必要ない、という方にはマリンハウス内のカフェ「ココカバーナ」がおすすめ。ハンバーガーやフライドポテト、カップヌードルや温かいスープなどを販売していますので、お気に入りの場所を見つけて海を見ながら食事を楽しんでくださいね!甘いものが欲しくなった方にぴったりのアイスクリームパーラーもありますよ。

◎まとめ

いかがでしたか?今回は、グアムのココス島の魅力についてたっぷりとご紹介しました。ココス島はまだまだ知名度も低く、その分手付かずの自然がたくさん残る美しい島です。トイレやシャワー完備で、グアムの繁華街にはない美しい海とさまざまなアクティビティや食事を楽しめるココス島は、グアムの中でもオススメの観光スポット。イルカや海ガメが泳ぐ姿を眺めながら「何もしない贅沢」を味わってみませんか?

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

グアムでおすすめの記事

グアムのアクセスランキング