高雄の夜市って最高!つい通いたくなるおすすめスポット4選

画像出典:まちゃー/PIXTA(ピクスタ)

高雄の夜市って最高!つい通いたくなるおすすめスポット4選

台湾でお買い物やグルメを楽しむなら、夜市の散策は外せません。中でも温暖な気候と海の幸に恵まれた高雄の夜市は、よその地域のものよりフルーツや魚介類のおいしさが格別です。

今回は夜市が初めての方にピッタリの観光夜市~地元感満載の穴場夜市まで、高雄市内の4スポットをご紹介いたします。ぜひエネルギッシュな高雄の夜をお楽しみくださいませ!

目次

高雄の夜市って最高!つい通いたくなるおすすめスポット4選

1. 六合夜市

出典: Thomas Au

どのガイドブックにも載っているような高雄の定番スポットで、数多くの外国人が訪れる観光夜市です。名物料理・ファッション雑貨…などお店の種類の多さは随一で、中でも有名なのはパパイヤミルクの「木瓜牛乳」・串焼きの「烤肉之家」・海鮮粥の「鮑魚海産粥」。並んででも食べておきたい絶品です。

お土産品を扱うお店も多く、パイナップルケーキ・カラスミ・ヌガーといった、台湾の定番名物を販売しています。高雄らしいものをお探しなら、市政府認定菓子の「木綿酥」というパイナップルケーキをラズベリー・キンカン・ブルーベリー・ハミウリでアレンジしたものが通好み。一部には日本語の案内が出ているお店もあります。夕方6時くらいからお店が増えはじめ、夜8~11時くらいが一番混み合います。台鉄・高雄駅から徒歩約10分または世界で2番目に美しい駅といわれる高雄市地下鉄・美麗島駅よりすぐという、アクセスの便利さも人気の秘密。

2. 瑞豊夜市

高雄MRT巨蛋駅より徒歩約5分、コチラは地元の人が多く訪れる夜市です。どちらかというと若い世代に人気で、全体的にややリーズナブルな価格でお買い物をすることができます。取り扱う商品は名物料理やファッション雑貨が中心で、いっけん六合夜市と変わらないように思えますが、ゲームのお店がいっぱいあるのが特徴的。輪投げ・UFOキャッチャー・マスコット釣り・くじびき・射的…など、景品を獲得するために大人も夢中になって遊んでいます。

巨蛋駅に隣接する「漢神巨蛋」は高雄エリアでは外せないショッピングスポットなので、ハシゴしてトコトンお買い物を楽しむプランにしてしまうのも楽しいかもしれませんね。定休日は月曜日と水曜日になっています。

3. 吉林夜市

じっくりグルメを楽しみたい方にオススメなのが、高雄駅より約20分のところにあるコチラです。知る人ぞ知る穴場ですが、周辺に美味しいお店が密集していることもあり、自然と屋台の味もハイレベルになったと言われています。中でも高雄っ子の胃袋をつかんで離さない名店が「LiLiCOCO滷味(ルーウェイ)」で、滷味とは醤油ベースの甘辛たれで味付けをした煮込み料理のこと。自分で選んだ具材をカゴに入れて煮込んでもらうのですが、王子麺と呼ばれるインスタントラーメンを入れたものが絶品で、日本人でも虜になってしまうともっぱらの評判になっています。

サクッとジューシーなフライドチキンの「阿亮香雞排」・メニュー豊富なかき氷の「許香香老牌八寶冰」・ふるふる感とやさしい甘さがたまらない豆乳スイーツの「龍泉豆花城」も有名&人気どころ。この夜市は毎日営業しているので、「おいしいものは食べたいけど他の夜市の混雑具合が苦手」という方には特にピッタリの場所です。

4. 鳳山青年夜市

テントが建ち並ぶアットホームな雰囲気の夜市で、高雄市中心部から離れていることもあり、訪れるのはほとんど地元の人たちです。コチラも知る人ぞ知る穴場的スポットですが、吉林夜市との違いは瑞豊夜市のようにファッション雑貨やゲームのお店も充実しているところ。気になるお店があったら、心ゆくまで掘り出し物を探してみましょう!

有名な「阿Q凍圓」はミルクやほっこり素材のトッピングを施したひんやりゼリーのお店なので、スイーツがお好きな方はぜひ訪れてみてください。定休日は木・金・土・日の週4日。アクセスは高雄MRT大東駅から徒歩約11分と、意外に便利です。

◎まとめ

これが本当に屋台の味?」とびっくりするほど美味しいものや、日本では目にすることのできない珍しい光景に出会えるのも夜市ならではの良いところです。薬膳や漢方系の食材を使った料理もあるので、1日中観光で疲れた体の回復に役立つこともあるかもしれません。やさしい夜風に当たりながら、ぜひ気軽に楽しんでみてはいかがでしょう。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

高雄でおすすめの記事

高雄のアクセスランキング