名称:マヌー国立公園
住所:Manú National Park
公式・関連サイトURL:http://whc.unesco.org/en/list/402/
ペルーの秘境、世界遺産マヌー国立公園は、ペルー国内でも最大級の国立公園です。アクセスは不便なのですが、その分未開のジャングルが広がるペルー最大の自然保護区は魅力的。オレンジ色に輝くペルーの国鳥アンデスイワドリをはじめ、800種類以上もの野鳥が生息しており、バードウォッチングには最高の場所です。
世界遺産マヌー国立公園は、海抜4000mを超すアンデス山脈からアマゾン川流域のジャングル、プーナ(寒冷な高原)に至るまであらゆる自然環境を含んでおり、世界でも類のない規模の自然公園。エコツーリズムに最高の観光地として、一度は訪れてみたい世界遺産のひとつです。
目次
ペル―最大の自然保護区!世界遺産マヌー国立公園は野鳥の楽園!
マヌー国立公園とは

マヌー国立公園とはペルー最大の国立公園で、1987年にユネスコの世界自然遺産リストに登録されました。自然豊かな世界遺産のマヌー国立公園には、数多くの動生物が生息しています。哺乳類は約220種類、昆虫では蝶だけでも1300種類以上も生息しているとか!また、鳥類は約800種類、魚類は約210種類と世界でも類をみない規模なのです。
世界遺産マヌー国立公園は、その40%がアマゾン川の低地性の熱帯雨林。アンデス山脈からマドレ・デ・ディオス川に注いでいるマヌー川流域全体が公園になっており、熱帯雨林のほかにも淡水の湿地林や三日月湖、ヤシの茂る湿地帯や高地性の森林など多彩な地形を見せています。それらの地域にはなんと、2万種類もの植物が繁茂していますよ。
マヌー国立公園へのアクセス
世界遺産マヌー国立公園は、アクセスがとても難しいです。まずは飛行機で、ペルーの首都リマのホルヘ・チャベス国際空港へ行きます。直行便はないので経由便で、所要時間は19時間~24時間。そしてリマからクスコへ空路でおよそ1時間半。クスコから世界遺産マヌー国立公園までは、バスと船を使って約20時間です。