発展し続けるスーダンのおすすめショッピングスポットはここ!

画像出典:New Zealand Defence Force (CC BY 2.0)

発展し続けるスーダンのおすすめショッピングスポットはここ!

北アフリカにあるスーダンは、エジプトや中央アフリカなどに隣接している国です。1990年に油田開発が盛んになり、石油企業へと発展したため、経済をはじめ観光地としても多くの人々が訪れるようになりました。首都ハルツームには国際空港もあるので、交通の便利さからホテルやショッピングセンターも次々と建設されています。スーダンはこれからも発展し続けるでしょう。今回はそんなスーダンのショッピング事情について紹介します!

目次

発展し続けるスーダンのおすすめショッピングスポットはここ!

1.アルワハモール

アルワハモールはスーダン最大のショッピングモール。広々としたモール内は開放感があります。大きなカートでもぶつからないで歩ける広さですよ。ホテルや中心地へのアクセスに便利なことから、地元の人をはじめ観光客にも人気があります。

このモールはまだオープンしたばかりなので、とても綺麗な印象です。2階はブランド店や手芸工作店、お土産店などが入っています。多国籍のレストランや大手のフランチャイズも出店していて、気軽に楽しめるショッピングモールです。観光スポットとしても話題を呼んでいるため、観光も兼ねてぜひ足を運んでみてくださいね。

2.オムドゥルマンマーケット

オムドゥルマンはスーダン最大の都市。商業の中心でもあるこの都市は、首都ハルツームの中心地から車で約30分ほどの距離にあって、ナイル川を挟んだ西側にあります。

オムドゥルマンマーケットは、地元の人々がたくさん集まる市場です。衣類や民芸品、金や銀細工、食料やコーヒーなどありとあらゆるものが豊富に揃っています。活気あふれる市場なので、地元の雰囲気を味わうこともできるでしょう。オムドゥルマンに訪れる機会がありましたら、一度立ち寄ってみてくださいね。

3.アフラモール

空港から近いアフラモールは、観光客に人気のショッピングモールです。警備も万全な両替所が設られ、安全なことから多くの観光客が訪れています。

各階にはアパレルショップやお土産店、アフリカの民芸品や電化製品店などたくさんのお店が入っています。メニューも豊富なフードコートは、いつも多くの利用客で賑やかです。スーダンは4月から6月の時期は気温が高く、最高気温50度を超える日もあるため、冷房が効いたこのモールは地元の人々にも重宝されています。

まとめ

スーダンはアフリカでもアジアの大手企業がどんどん進出している国です。大型のショッピングセンターやプレイグランドなどの建設も増えています。観光としてのスーダンは4月から6月を外した方がおすすめです。スーダンは大きなショッピングセンターでもクレジットカードが普及していないお店も多いので、常に現金を用意して大いにショッピングを満喫してくださいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

スーダンでおすすめの記事

スーダンのアクセスランキング