■名称:十津川温泉
■住所:奈良県吉野郡十津川村平谷
■アクセス:近鉄大和八木駅から奈良交通バスで約4時間
■公式・関連サイトURL:http://totsukawa.info/joho/totsukawa_onsen_gou/2totsukawa_onsen.html
目次
世界遺産を巡る旅!古都・奈良のおすすめ観光スポット35選!
目次を閉じる
33. 十津川温泉

十津川温泉は、奈良県の秘境として名高い十津川村の二津野ダム湖畔に位置しています。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉で、日本百名湯にも数えられる隠れた良泉。湯冷めしにくいといわれる源泉70度のお湯は、ひとたび浸かれば全身ぽっかぽか!また、この温泉は奈良県十津川村が「100%源泉掛け流し宣言」をしたことでも有名です。
どの宿に泊まっても良質のお湯にありつけますよ。宿泊のほかにも、「庵の湯」など共同浴場が3軒と無料の足湯や飲湯所があるのも魅力的!世界遺産熊野古道の裏の玄関口としても、多くの観光客に利用されています。
34. 馬見丘陵公園

法隆寺の南方に位置する馬見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん)。50ヘクタールを超える広大な都市公園で、内部は3つのエリアに分かれています。中心となる中央エリアには、復元整備された史跡ナガレ山古墳や珍しい帆立貝型の乙女山古墳など4つの古墳があり、公園館の2階展望台から全景を望むことができます。また、菖蒲園や睡蓮の池など花の観光名所としても有名!
四季折々の草花を愛でに、奈良県内はもとより近畿圏から多くの観光客が訪れます。南エリアからは、周辺でもとりわけ大きな前方後円墳である巣山古墳を展望可能。北エリアには大型の木製遊具や大芝生広場が整備されているので、ご家族連れでも楽しく過ごせますよ。
■名称:馬見丘陵公園
■住所:奈良県北葛城郡広陵町寺戸
■アクセス:近鉄田原本線「池部駅」下車、徒歩で約3分
■開園時間:自由散策
■定休日:無休
■公式・関連サイトURL:http://www.pref.nara.jp/1780.htm
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!