最近人気急上昇中の台湾旅行!今の台湾の治安は?注意すべき点は何?

画像出典:www.istockphoto.com

最近人気急上昇中の台湾旅行!今の台湾の治安は?注意すべき点は何?

今や若い女性を中心にグルメと癒しの国として人気急上昇中の台湾。その居心地の良さからリピーターも多いのも台湾が人気の理由です。また、比較的治安が良い事でも知られていますが、それでも観光客を狙った犯罪が発生する可能性はあります。

実際のところの台湾の治安はどうなのか?どういうところに気を付けたらいいのか?いくつかの事例とともにご紹介していきます。台湾観光の前に、治安情報を確認しましょう!

目次

最近人気急上昇中の台湾旅行!今の台湾の治安は?注意すべき点は何?

1.女性一人で夜にタクシーは注意

出典: Christopher/flickr

初めて台湾に降り立った方は、タクシーとバイクの多さに驚くかもしれません。日本に比べると格段に安いタクシー料金。手軽さから滞在中に利用する機会も多いでしょう。ただし、夜に女性が一人でタクシーに乗った際にセクハラ被害に遭った事例が報告されています。

タクシーの数が多い分、トラブルに巻き込まれる可能性も高いです。どうしても夜にタクシーという場合は、ホテルやレストランで呼んで貰うと配車記録が残るので、犯罪に遭う可能性は低くなります。

台湾は地下鉄が発達しているので、治安面に不安を抱える方はなるべく公共機関を利用し、夜遅くの女性の一人歩きは避けましょう。

2.怪しい夜市には近づかないで

出典: LWYang/flickr

台湾旅行のお楽しみの一つ、夜市の散策。士林夜市が有名ですが、台北の街中にはちょっと怪しい夜市があります。その代表格が華西街観光夜市。ヘビの肉など珍味を食べられる店があるなど、ディープな台湾を楽しめる夜市として知られています。しかし、しつこく客引きをされ、ぼったくりなどの被害に遭うなどのトラブルがあります。また、マフィアのような反社会勢力の人がいる場合もあるので、治安が決して良くありません。女性が一人で訪れることはオススメしません。

台湾でも数少ないかつての下町の面影を残す夜市ですが、中には治安が悪く危険な地域もあります。何も調べずに興味本位で探検しないようにしましょう。龍山寺周辺も夜になると様子が変わり、治安状況も不安定になる地域です。

3.スリやひったくりや置引きはどこにでも

出典: Atsuhiko Takagi/flickr

台湾ではすでに日本人がスリの被害に遭うなど、窃盗や詐欺などの事件が発生してます。台湾は治安はいいとされていますが、やはり混み合う観光地、台北では龍山寺や、台北駅構内、士林夜市でのスリ被害の事例があり、注意が必要です。

また、人通りの少ない夜道ではバイクによるひったくりに注意です。他にも、旅行中の解放感からか、台湾の持つ独特のんびりした雰囲気からか、ホテルや火鍋のバイキングを取りに行く時にバッグを置きっぱなしにする観光客も多く見かけます。

大金を持ち歩き、パスポートも入っているかも知れない観光客のバッグは、特に狙われやすく、万が一盗まれた場合のリスクが大きいです。貴重品はホテルのセーフティーボックスに入れる、バッグは離さないなど最低限の注意をしましょう。日本から近い台湾とはいえ、最低限の治安への配慮や防犯対策は重要ですよ。

4.車優先社会です、交通事故に注意しましょう。

出典: PRORichy!/flickr

台湾は右側通行の国です。信号のない交差点や歩道を渡る時には左からすぐにやってくるバイクや車に注意しましょう。

特に渋滞時のバイクは無秩序な走行をするので、気が付いたらすぐ左手にバイクが迫ってるという状況も。タクシーを降りる時も、後ろから来るバイクに注意しましょう。台湾は車優先、車社会ですので道路横断時には十分に注意してくださいね。治安と聞くと、凶悪な犯罪や政治情勢についてを思い浮かべるかもしれませんが、交通ルールやマナーについても配慮が必要です。

◎まとめ

全般的には治安は良好といえる台湾は、老若男女が楽しめる旅行先。親日家も多く、九份や夜市散策など台湾の魅力は尽きません。せっかくの台湾旅行を楽しむために治安に対する最低限の注意を怠らないこと、現地の治安事情を知ることが大切です。

治安とは別ですが、台湾名物の屋台は決して衛生状態がよくない店もあります。特に海産物には、しっかり火が通っているか確認するといいですよ。ステキな台湾観光を満喫するために、治安情報など危機管理意識を改めて持ちしょう。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

台湾でおすすめの記事

台湾のアクセスランキング