名称:つるや
住所:北海道旭川市4条通19丁目左10
旭川と聞いてあなたは何を思い浮かべますか?旭山動物園や嵐山展望台、「旭川冬まつり」などは観光の定番として有名ですが、食の宝庫である北海道だけにグルメも忘れてはいけませんよ。ご当地グルメの代表格である旭川ラーメンやジンギスカンはもちろん、地元で人気のソウルフードなど、意外と知られてないグルメが目白押しの旭川。今回は、その中でもぜひ訪れて頂きたいおすすめ店を一気にご紹介していきます。
目次
定番からB級まで一気にご紹介!一度は食べたい旭川の絶品グルメ39選
- 1.つるや
- 2.蜂屋
- 3.梅光軒
- 4.成吉思汗 大黒屋
- 5.大雪地ビール館
- 6.ソルトペッパー
- 7.鮨みなと
- 8.ル・ビストロ・メランジェ
- 9.アジア金星堂
- 10.アプランティ
- 11.よし乃
- 12.らーめん三日月
- 13.ひまわり
- 14.ベーカリー寛
- 15.ループ
- 16.エスペリオ
- 17.ベローズ・フィールド・ビーチ
- 18.珈琲の店ライフ
- 19.ナヤカフェ
- 20.パティスリー・ダンデリオン
- 21.梅屋
- 22.クルル
- 23.備忠
- 24.せい一
- 25.北京楼菜館
- 26.独酌三四郎
- 27.ぎんねこ
- 28.天金
- 29.自由軒
- 30.モローズ
- 31.馬場ホルモン
- 32.さくら亭
- 33.チャリチャリ
- 34.ドゥーカフェ
- 35.ゑびす家
- 36.花まる亭
- 37.やまねこ軒
- 38.スサンタキッチン
- 39.焼き処勝ちゃん
- ◎まとめ
目次を閉じる
1.つるや
今や世界中で高い人気を誇る日本の国民食・ラーメン。特に北海道では、札幌の味噌ラーメンと函館の塩ラーメン、そして旭川の醤油ラーメンが有名です。「つるや」の醤油ラーメンは、豚骨と魚介の出汁をベースに独特の味で仕上げた一品。これぞまさに旭川ラーメン!という正統派の旭川ラーメンを味わえます。
見た目は色の濃い濁ったスープですが、口にしてみると意外にもあっさり。肉厚チャーシューや中太ちぢれ麺との相性も抜群です。なんと過去には「あさひかわラーメン大賞最優秀賞」を受賞したこともあるのだとか。1972年の創業以来、同じ場所で同じ味を守り続けているという人気と安定ぶりも納得です。
旭川といえば醤油ラーメンですが、実は「つるや」は味噌ラーメンも美味しいと評判なんですよ。もやしと玉ねぎがたっぷりとのった「みそ野菜ラーメン」は、白味噌ベースのさっぱりスープで少々ピリ辛。味が濃すぎないのでペロリと完食できちゃいます。お腹に余裕がある方はぜひ両方とも食べてみてくださいね。
2.蜂屋
見た目のインパクトもさることながら、味もガツンと印象に残る「蜂屋」の旭川ラーメン。スープの色はとにかく濃いですが、この正体は焦がしラードなのだとか。食べ進めていくうちにこの焦がしラードと下に広がるスープが馴染んで、柔らかな味わいになっていくという旭川の絶品グルメなのです。
油の量は「普通」と「濃く」から選べますが、独特の焦がしラードに魅了されて「濃く」を選ぶ人が多いのが特徴。初めて訪れる方でも無理なく頂けるので、「蜂屋」を訪れたら迷うことなくラード濃いめの醤油ラーメンをオーダーしてみましょう!
名称:蜂屋(五条創業店)
住所:北海道旭川市5条通7丁目右6
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!