貿易拠点の世界遺産!リベイラ・グランデの歴史地区シダーデ・ヴェーリャ

画像出典:www.istockphoto.com

貿易拠点の世界遺産!リベイラ・グランデの歴史地区シダーデ・ヴェーリャ

カーボベルデは、アフリカ大陸西端ダカールの沖合に浮かぶ大小18の島から成る国です。人口50万人ほどのこの小さな国にある唯一の世界遺産が、「リベイラ・グランデの歴史地区シダーデ・ヴェーリャ」です。大航海時代の到来直後にポルトガル人が建設した植民市の跡で、奴隷貿易の拠点として発展しました。

ヨーロッパ人がアフリカに建設した植民市のなかでも最初期のもので、アフリカとヨーロッパの歴史を語るうえで重要な意味をもっています。現在では首都プライア郊外の小さな町ですが、見どころは狭い範囲に集まっているので、観光のしやすい世界遺産の部類に入るでしょう。

目次

貿易拠点の世界遺産!リベイラ・グランデの歴史地区シダーデ・ヴェーリャ

リベイラ・グランデの歴史地区シダーデ・ヴェーリャとは?

出典: www.istockphoto.com

1453年にオスマン・トルコがビザンツ帝国を滅ぼしボスポラス海峡を掌握すると、ヨーロッパの商人は地中海ルートを使えなくなり、新たな航路の開拓が必要となりました。いち早くアフリカに進出したポルトガルは、1460年代にカーボベルデのサンティアゴ島に拠点を築きます。ポルトガル語で大河という意味の「リベイラ・グランデ」と名付けられたこの町は、アフリカ大陸から奴隷を輸出する際の中継港として急速に発展しました。コロンブスやヴァスコ・ダ・ガマが活躍する30年ほども前のことです。

1590年には、港と街を守るレアル・デ・サン・フィリペ要塞が完成し、リベイラ・グランデは隆盛を極めます。しかし、18世紀に入ると海賊の襲撃に悩まされるようになり、徐々に荒廃。1770年には東のプライアにカーボベルデの首都が遷され、リベイラ・グランデは「古い都市」という意味のシダーデ・ヴェーリャと呼ばれるようになりました。

リベイラ・グランデの歴史地区シダーデ・ヴェーリャへのアクセス

世界遺産リベイラ・グランデの歴史地区シダーデ・ヴェーリャへ向かうには、まずプライアのネルソン・マンデラ国際空港に降り立つ必要があります。プライアまでの日本からの直行便はないので、カサブランカやダカール、リスボンなどを経由しなければなりません。

カーボベルデには鉄道はありません。プライア中心部からシダーデ・ヴェーリャまでは7kmほど、空港からでも10kmほどなので、タクシーを利用するのが確実でしょう。現在のシダーデ・ヴェーリャはいたって小さな町ですが、飲食店やホテルは周辺に点在しているので、ゆっくり過ごせる観光地となっています。

シダーデ・ヴェーリャのおすすめポイント①:サン・フェリペ要塞

出典: www.istockphoto.com

シダーデ・ヴェーリャの街を見下ろす高台の上に、堅固な石造のレアル・デ・サン・フェリペ要塞があります。海賊や外敵に備えるために1590年に築かれたもので、現在は史跡として整備されています。

麓からは比高100mほどを登るちょっとしたハイキングですが、要塞からの眺望は格別!街の向こうに水平線まで遮るもののない大西洋のパノラマが広がります。大砲のレプリカが並ぶ城壁の縁に立てば、シダーデ・ヴェーリャが貿易拠点として栄えたころの雰囲気を感じ取ることができるでしょう。

シダーデ・ヴェーリャのおすすめポイント②:さらし台

出典: LeRoc

世界遺産シダーデ・ヴェーリャの中央広場には、ペロウリーニョ(Pelourinho)と呼ばれる白い円形の柱があります。1520年に建てられたさらし台で、世界遺産の構成資産の1つとなっています。

さらし台とは、ヨーロッパで広く行われていた刑罰に用いるもので、罪人をこの柱に括り付けて晒し者にします。一般的には、中央広場や教会の前など人通りの多い場所に建てられました。これがあるということは、シダーデ・ヴェーリャがヨーロッパ人の街であり、また人々の集まる場所であったことの証左でもあります。一見なんの変哲もないモニュメントのように思えますが、歴史を語る立派な世界遺産の一部なのです。

さらし台の周辺には飲食店がいくつかあり、街の中心にあたるところなので、世界遺産シダーデ・ヴェーリャを訪れて見そびれるということはないでしょう。

◎まとめ

カーボベルデ唯一の世界遺産「リベイラ・グランデの歴史地区シダーデ・ヴェーリャ」についてご紹介しました。それほど時間もかからず見て回ることのできる世界遺産ですが、その歴史的な意義はとても大きなものといえます。

奴隷貿易にまつわる世界遺産は、アフリカ地域に少なからず存在します。その最初期のものである「リベイラ・グランデの歴史地区シダーデ・ヴェーリャ」は、世界遺産の趣旨上もっとも重要な史跡の1つといえるでしょう。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

カーボヴェルデでおすすめの記事

    カーボヴェルデの記事はまだありません。

カーボヴェルデのアクセスランキング