名称:仙台うみの杜水族館
住所:宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
公式・関連サイトURL:http://www.uminomori.jp/umino/
宮城県は、言わずと知れた東北の歴史、政治、経済の中心地です。そのため、観光地もたくさん。今回は宮城の雨でも楽しめる観光地を厳選して紹介します。せっかくの旅行が雨でも、いや雨だからこそ楽しい経験ができる宮城の観光スポットを知っておくとよいでしょう。
宮城県仙台市に2015年にオープンした水族館「仙台うみの杜水族館」。スタイリッシュな外観に広大なフロア、そしてダイナミックな水槽がいくつもありますので、雨でも楽しめる観光スポットです。
特に目の前に三陸の海が広がる大水槽は、圧巻の迫力です。そのほかにも、水族館のアイドルであるペンギンに触れあうこともでき、観光客に人気。イルカとアシカが大迫力のパフォーマンスを行うスタジアムは、1000人まで入場でき、屋根も備えられているので雨の日でも濡れることがありません。フードコートやミュージアムショップもあるのでお食事や買い物もできますよ。ペンギンのえさやりやバックヤードツアー、イルカタッチなどいろいろなプランも充実、雨でも一日楽しめる探勝地!宮城に来たら、ぜひとも訪れておきたい新しい水族館です。
名称:仙台うみの杜水族館
住所:宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
公式・関連サイトURL:http://www.uminomori.jp/umino/
大小さまざまな形の島が浮かぶ、宮城県を代表する観光地が松島です。松島湾は、珍しい岩が織りなす絶景であり、日本三景の一つとしても名高い観光名所。そんな松島を雨でも楽しむことができるのが、遊覧船によるクルージング。雨が松島の岩にしとしとと降り注ぐ情景は、とても美しいものであり観光客を虜にします。
遊覧船は、2階建て客船が多いので、雨でも濡れることなく、船からこの美しい景色を見ることができます。コースにより所要時間が変わりますので、宮城県の松島に探勝に行くのなら、あらかじめ行きたいコースを選べるよう調べておくことをおおすすめします。宮城県の誇る観光地松島は、氷河期以降、地殻変動により5000年前に今のような形となっています。自然が織りなす絶景と、雨の幻想的なコントラストが観光客にも人気のスポットです。
名称:松島
住所:宮城県宮城郡松島町
公式・関連サイトURL:http://www.matsushima-kanko.com/
skyticketで最安値を確認!
航空券
レンタカー