名称:シドニー・オペラハウス(Sydney Opera House)
住所:Bennelong Point, Sydney, New South Wales 2000, Australia
公式・関連サイトURL:https://www.sydneyoperahouse.com/
シドニーのランドマーク、世界遺産「シドニー・オペラハウス」は、貝殻を思わせるデザインが印象的な観光スポットです。世界三大美港に数えられるシドニー湾に突き出すように、独創的なフォルムのオペラハウスは高い技術をもとに建築されました。
陸・海・空、どこから眺めても映える優美な観光名所で、昼間の青空の下はもちろん、夕方、夜のライトアップされた姿も息を飲むほどの美しさです。
このように計算しつくされた曲線美が魅力的な世界遺産、シドニー・オペラハウスの特徴や見どころ、アクセスについて紹介します。
目次
【世界遺産】シドニー・オペラハウスとは?|世界三大美港に浮かぶアート
目次を閉じる
シドニー・オペラハウスとは?
オペラハウスは、デンマークの建築家・ヨーン・ウッツォンの設計を採用。1956年の国際設計コンペで、233件の応募の中から選ばれた斬新なデザインが特徴です。14年の歳月と、当初予算の14倍の費用をかけ、困難な作業の末、1973年に完成しました。この20世紀を代表する名建築は、2007年に「シドニー・オペラハウス」として世界遺産に登録されています。
美しいフォルムの屋根には、スウェーデン製のタイルが105万6000枚貼られています。内装にはニュー・サウス・ウェールズ州産の御影石や合板を使用。遠くからの全景も素敵ですが間近から見る建設美も魅力的です。
オペラハウスは3つのレストランや6つのカフェ&バー、ショップや図書館などが揃う複合施設。大小5つの劇場があって、年間1600以上のショーが公演されています。世界的に有名なオペラが公演され、シドニー交響楽団の本拠地としても有名です。オペラハウスの魅力をぜひ体感してくださいね。
シドニー・オペラハウスへのアクセス
羽田空港や成田空港からシドニー空港まで約9時間半。空港からシティ・レールに乗ってサーキュラー・キー(Circular Quay)駅に向かいます。
サーキュラー・キー駅からオペラハウスへは徒歩で約5分。空港から乗り換えなしで行くことができるアクセスの良さも魅力です。
シドニー・オペラハウスのおすすめポイント①:外観の魅力
オペラハウスの面積は1.8へクタールで、総面積は4.5ヘクタールもある巨大な劇場です。オペラハウスの屋根に張られたタイルは、白と淡いピンク色。タイルの汚れは自然に洗い流され、いつまでも綺麗な姿を保っています。ヨットの帆を張ったように白く美しい屋根は、夕日を浴びてオレンジに染まります。ライトアップされて闇夜に浮かび上がるオペラハウスも素敵ですよ。
ミセス・マッコーリーズ・ポイントは、ハーバーブリッジとコラボレーションした美しいショットが撮れる人気の撮影スポット。シドニー湾の絶景をゆっくり楽しみましょう。
シドニー・オペラハウスのおすすめポイント②:内部の魅力
オペラハウスのホール内装には、ニューサウスウェールズ州産のピンク色の花崗岩と合板などを使用。様々なイベントに使用されるウッツォンルームは、ウッツォンのデザインを再現した木材や、カラフルなフラワープリントで装飾されています。
6つの劇場でオペラ、クラッシックコンサート、ミュージカルなど様々な公演を実施。最大2679人を収容するコンサートホールには、約10年かけて完成した世界最大の機械式パイプオルガンが設置されています。オペラハウスにはスターシェフのレストランやギフトショップもありますよ。
シドニー・オペラハウスのおすすめポイント③:ガイドツアー
オペラハウスの見どころを、ガイドと一緒に回るツアーが人気!知識豊富なガイドが日本語で説明してくれます。オペラハウスの歴史や建築家の苦悩、オペラハウス建設における秘話などを聞きながら見学できるほか、映像でも紹介。短時間ですが、濃い内容に満足できますよ。
また、世界遺産のオペラハウスに来たならバックステージツアーがある2時間コースもオススメ。舞台の裏側を見学することができます。運が良ければ練習風景も見ることができるでしょう。シドニー湾が一望できるガラス張りのロビーも、ツアーコースで巡れます。ガイドツアーに参加して、世界遺産のオペラハウスを知り尽くしてください。
◎【世界遺産】シドニー・オペラハウスまとめ
世界遺産のシドニー・オペラハウスでは、1年を通して様々なイベントが行われています。壮大なオペラハウスのカウントダウンや南半球最大の光と音の祭典「ビビッド・シドニー」も時期が合えばぜひ参加してみるといいでしょう。船上でディナーを食べながら、オペラハウスやハーバーブリッジをシドニー湾の美しい景色と共に楽しむのもおすすめです。