名称:Royal Palace
住所:Sothearos, between Street 240 & 184, Phnom Penh, Cambodia
公式・関連サイトURL:http://cambodiatourism.or.jp/area/phnom_penh/
カンボジアの首都プノンペンは13世紀から一時期クメール王朝の都として栄えた後、交易地として外国人訪問者が多い開かれた土地として発展してきた歴史があります。20世紀に入るとフランス統治の影響が色濃く街並みに反映され「東洋のパリ」と称えられたほど。その美しい街並みは観光名所として今なお現存していますよ!
1970年代のクメールルージュ時代に起こった暗い過去を乗り越え、東南アジアの中でも発展著しい都市となりつつあるプノンペン。そんな観光名所満載のプノンペンに散らばる観光スポット24ヶ所を紹介していきます!
目次
重厚な歴史を持つカンボジア首都プノンペンのおすすめ観光地24選!
目次を閉じる
1.カンボジア王宮

現在も国王と王妃が居住している場所として知られる王宮はプノンペンの街の東側を流れるトンレサップ川沿いに位置しています。街の中心にあるのでプノンペン観光の際はよく見かけることになるでしょう。
1866年の建設当初は木造建築物でしたが、1919年に現在のフランス様式となりました。実際に戴冠式などの公務が行なわれる黄金色の宮殿は外観を眺めるだけでも見ごたえがあります!また、即位殿の頂上付近もお見逃しなく。高さ59mのクメール様式の尖塔に配置された大仏の頭部がとても特徴的です。
また、きれいに整えられた庭園は散歩するだけでも気持ち良いでしょう。プノンペン観光に訪れたら外せない観光スポットですね。
2.シルバーパゴダ

王宮と併せて観光するシルバーパゴダは、プノンペンの観光名所として観光客を魅了し続けています。こちらは王宮と異なり内部の見学が可能になっているので心ゆくまで鑑賞しましょう!
現在は床に絨毯が敷かれていますが、少しめくられている部分に注目すると銀製のタイルに気がつきます。これがシルバーパゴダの由来なんですよ。ほかにもエメラルド仏像や純金の等身大仏像などが安置されているので、こちらも見逃せませんね。
外部の壁面に描かれた壁画「ラーマーヤナ」はヒンドゥー経の聖典のひとつであり、東南アジア最大とも言われる見ごたえたっぷりのボリューム。繊細な色使いや描写はじっくりと見て回りたくなりますよ。
名称:Silver Pagoda
住所:Sothearos, between Street 240 & 184, Phnom Penh, Cambodia
公式・関連サイトURL:http://cambodiatourism.or.jp/area/phnom_penh/