名称:ドゥブロヴニク旧市街(Old City of Dubrovnik)
住所:Dubrovnik、Republic of Croatia
公式・関連サイトURL:https://whc.unesco.org/en/list/95/
アドリア海沿岸でも傑出した観光地であり"アドリア海の真珠”とも謳われるクロアチアの美しい町、ドゥブロヴニク。 ドゥブロヴニクはクロアチア南部、ドゥブロヴニク・ネレトヴァ郡の郡都で、中世には海洋貿易で栄えた要塞都市です。世界遺産制度ができてまだ間もない1979年に「ドゥブロヴニク旧市街」として世界遺産に登録されました。
青の海と空に挟まれたオレンジ屋根の旧市街は、一度目にしたら忘れられない美しさ。 地中海クルーズの必見スポットとして多くのクルーズ船も寄港するこの世界遺産、早速ご紹介していきます!
目次
ドゥブロヴニク旧市街|アドリア海の真珠と称えられるクロアチアの世界遺産
目次を閉じる
世界遺産「ドゥブロヴニク旧市街」とは?

かつてはラグーサ共和国と呼ばれる都市国家だったドゥブロヴニク。アマルフィ、ピサ、ジェノヴァ、ヴェネツィアと共に当時の5大海洋共和国に数えられ、大いに発展しました。旧市街をぐるりと囲んだ城壁が特徴的です。1991年の内戦で一時は危機遺産リストに登録されたものの、市民の力で見事に復元されました。

世界遺産「ドゥブロヴニク旧市街」は歩いて回ることができますが、まず体験したいのが城壁に登っての空中散歩。ぐるりと世界遺産を囲む城壁を巡れば全体像を掴むことができますよ。旧市街を散策しながら絶景ポイントを探してみましょう!
「ドゥブロヴニク旧市街」へのアクセス

日本からドゥブロヴニクへの直行便はないので、ミュンヘンやウィーン、チューリッヒなど欧州主要都市経由で行くことになります。
最も早い方法は、直接ドゥブロヴニク空港へ乗り入れるルート。欧州主要都市からドゥブロヴニク空港への便はいくつかありますが、オンシーズン限定のものがあったりしますのでご注意を。一般的によく使われるルートは、便数的に便利な日本からドイツを経由するフライト。ドゥブロヴニク空港から市内へは、シャトルバスで約30分ほどです。
この他、首都ザグレブを経由するルート(日本→欧州主要都市→ザグレブ→ドゥブロヴニク)もあります。
「ドゥブロヴニク旧市街」のおすすめポイント①:城壁巡り

ドゥブロヴニクを訪れたら外せないのが城壁巡りです。青い海とオレンジ屋根の旧市街を見渡せば、まるで空中散歩をしているかのような気分になれますよ。一周およそ2kmで、40分から1時間ほどあればまわることができます。半周コースもあるので体力に自信のない方も安心ですね。
入口はピレ門、プロチェ門、聖イヴァン要塞の近くの3か所。城壁内にはカフェもあります。大人気観光スポットのためお昼ごろは混雑するので、ゆったり観光するには朝早くの散策がオススメです。
「ドゥブロヴニク旧市街」のおすすめポイント②:スルジ山

世界遺産「ドゥブロヴニク旧市街」を眺める絶景ポイントは数多くありますが、ぜひオススメしたいのがこのスルジ山からの景観。スルジ山は、世界遺産の旧市街のすぐ背後にそびえる標高412mの山。頂上にはナポレオン軍が占領中に建設した帝国要塞と白い十字架があります。
そして、ここから眺めるドゥブロヴニク旧市街の景色は絵に描いたような美しさ!真っ青なアドリア海に浮かぶ島々と、白い城壁に囲まれたオレンジ屋根の旧市街が見事なコントラストを見せてくれます。
スルジ山は歩いても登れますが、麓からのケーブルカーで登るのがおすすめです。
「ドゥブロヴニク旧市街」のおすすめポイント③:観光遊覧船

もう一つ、この世界遺産を眺める場所として外せないのが海側からの景色。旧市街東側にある港から遊覧観光船が出ているので、ぜひ乗ってみてください。緑のスルジ山をバックにした旧市街のオレンジ色と、手前の青い海。ここから見ると、ドゥブロヴニクが要塞都市であることがよく分かりますよ!
ロクルム島への小旅行もオススメ。15分ほどで行けて、この島から見るドゥブロヴニクの眺めもまた絶景です。しかしロクルム島は、世界遺産を眺めるだけの場所ではありません。古くはオーストリア大公マクシミリアンが別荘を建てるなどハプスブルグ家とも縁の深い島。史跡も多く、マクシミリアンがカナリア諸島から持ち帰った孔雀もたくさんいます。
◎クロアチアの世界遺産「ドゥブロヴニク旧市街」まとめ

クロアチアの世界遺産「ドゥブロヴニクの旧市街」をご紹介しました。青い海とオレンジ屋根が広がるドゥブロヴニク。ここでしか見ることができない絶景を目に焼き付けてくださいね!