【世界遺産】パレルモとは?|ノルマン王朝時代の建造物!

画像出典:Urban~commonswiki (CC BY-SA 3.0)

【世界遺産】パレルモとは?|ノルマン王朝時代の建造物!

アラブ=ノルマン様式とは、東西文化の交流地点として栄えた歴史を持つシチリアならではの独特の建築様式です。

1130年から1194年、ノルマン王国のシチリア統治時代に建てられた教会や宮殿など9か所が「パレルモのアラブノルマン様式建造物群およびチェファル大聖堂、モンレアーレ大聖堂」の名称で、2015年、世界遺産に登録されました。

これら9か所の建造物は、その当時、異なる宗教をもつ異民族(イスラム、ビザンチン、ラテン、ユダヤ、ロンゴバルド、フランス)が共存を果たし繁栄した事の証明ともいえます。

目次

【世界遺産】パレルモとは?|ノルマン王朝時代の建造物!

目次を閉じる

パレルモのアラブ=ノルマン様式建造物群およびチェファル大聖堂、モンレアーレ大聖堂とは?

出典: www.istockphoto.com

地中海に浮かぶイタリアのシチリア島は、紀元前8世紀頃古代ギリシャ人やフェニキア人が入植して以来、ずっと他国の支配を受けてきました。古代ローマ、ヴァンダル王国、東ゴート、ビザンチン帝国、そして9世紀にはイスラム帝国の首長国となり、パレルモはその首都となったのです。

当時、最先端の知識や建築、農業技術を誇ったアラブ人たちにより、新たな文化がもたらされ大都市に発展していきました。

11世紀になりノルマン人の侵攻を受け、1130年にノルマンシチリア王国が誕生。初代国王ルッジェーロ二世は、それまでに築かれた文化を引き継いだ新しいスタイルの建造物を次々に作りました。それが、アラブノルマン様式と呼ばれる建造物です。

ルッジェーロ二世は、その政治手腕のみならず、学術や芸術面への造詣が深く、数学、地理など様々な分野で優れた異国人学者を集めました。
それと同時に、芸術家・職人達も異国、異宗教と問わず登用した結果、現在見られる素晴らしいモザイクやイスラム装飾の建造物が出来たのです。

後にフランス、スペインと支配が変わり、バロックや新古典様式などの建築様式が持ち込まれましたが、12世紀の文化融合の時代の建造物に勝る物はなく、さすが世界遺産だと言えるでしょう。

パレルモへのアクセス

日本からパレルモへは直行便がないので、ミラノかローマで乗り換えます。パレルモ空港から市内までは約30km。空港バスや列車が運行してます。

イタリア国内からだと、列車でローマから12時間、ナポリから10時間。時間はかかりますが、寝台列車を利用すると楽です。途中で車両ごとフェリーに乗ってメッシーナ海峡を渡るという体験もできますよ。

パレルモ、モンレアーレ、チェファルのおすすめポイント①ノルマン王宮とパラティーナ礼拝堂

出典: www.istockphoto.com

まず最初にパレルモで重要と言われる建造物、ノルマン王宮とパラティーナ礼拝堂をご紹介しましょう。

9世紀にこの地を支配していたアラブ人の城を、12世紀になりノルマンシチリア王国の最初の国王ルッジェーロ二世が改装し、後の王達が拡張して出来た荘厳な王宮であり、要塞でした。後に歴代の支配者達の宮殿として使用されてきましたが、現在はシチリア州議会の建物として使用されています。

宮殿内にはルッジェロー二世の間やパラティーナ礼拝堂があり、典型的なアラブ=ノルマン様式の傑作として知られています。天井はイスラム装飾のムカルナスという鍾乳石飾りで覆われていて、壁面は大理石の象嵌(ぞうがん)細工が美しく必見です。

パレルモ、モンレアーレ、チェファルのおすすめポイント②モンレアーレ大聖堂

パレルモから南西に8kmの小さな街モンレアーレにある大聖堂は、ノルマンシチリア王国の第3代国王グリエルモ二世の命により、被昇天の聖母に捧げる教会として建設が始められ、1182年に完成しました。

建設当時には12の塔を持つ壁に囲まれた司教宮殿と修道院がありましたが、今は塔の一部が残っているだけ。再建された部分も多いのですが、食堂や回廊の大部分は建設当時の物です。

必見なのはその回廊。キオストロと呼ばれる回廊内の総面積は2200平方キロメートルで、中庭を囲む216本の大理石には、すべて異なる模様のモザイクがはめ込まれています!

大聖堂内のモザイクも素晴らしく、モザイクの総面積が6500平方キロメートル、聖書の場面が題材で、人物を描いたモザイクはギリシャ人が、壁面下部の幾何学模様のモザイクはイスラム教徒の手による物だと言われています。

パレルモ、モンレアーレ、チェファルおすすめポイント③チェファル大聖堂

出典: www.istockphoto.com

パレルモから東に68km、大きな岩山の麓から海岸にかけて広がる街がチェファルです。チェファル大聖堂は、ノルマンシチリア王国の初代国王ルッジェーロ二世が嵐の海で助かった事を聖母マリアに感謝する為に建立しました。

1131年に着工して以来、何度も中断や改装を繰り返し完成したと言います。16世紀になり大きな改装がありましたが、中央後陣のビザンチンスタイルのモザイク画、全能のキリスト、聖母、4大天使、12使徒など荘厳なモザイク装飾は、建設当初の物で見どころとなっています。

◎まとめ

イタリア本土に比べるとまだまだ日本人観光客の少ないシチリア島。ですが、その魅力はご紹介したような文化融合の建造物はもちろん、美しい海岸線や田舎の風景、そして独特の融合文化がベースとなるシチリア料理。

イタリア料理なのにギリシャ風であり、アラブ風でもあるシチリア料理はシーフードがメインで日本人の口にも合うと人気があります。

映画『ゴッドファーザー』や『ニューシネマパラダイス』、『グランブルー』などの名作の舞台にもなっているシチリアの魅力は一言では言い尽くせません。シチリアの玄関口パレルモで、世界遺産巡りをしてみませんか?

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

イタリアでおすすめの記事

イタリアのアクセスランキング