【世界遺産】洞窟壁画アルデッシュショーヴェ・ポンダルクとは?人類最古の史跡をご紹介

画像出典:Carla Hufstedler (CC BY-SA 2.0)

【世界遺産】洞窟壁画アルデッシュショーヴェ・ポンダルクとは?人類最古の史跡をご紹介

ローヌ・アルプ地方にあるアルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクをご存知ですか?先史時代の洞窟壁画といえばラスコー洞窟の壁画は世界的に有名ですが、そのラスコー洞窟の壁画よりもさらに古い旧石器時代のものと考えられている洞窟壁画が、アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクです。

3万6000年の時を経て発見されたアルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクの洞窟壁画は、世界最古の洞窟壁画としてユネスコの世界遺産にも登録されました。今回は、その人類最古の世界遺産といわれるアルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクの洞窟壁画の魅力に迫りたいと思います。

目次

【世界遺産】洞窟壁画アルデッシュショーヴェ・ポンダルクとは?人類最古の史跡をご紹介

アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクとは?

世界遺産アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクは、フランス南東部ローヌ・アルプ地方のアルデッシュ県にある世界最古の洞窟壁画です。1994年に洞穴学者のジャン・マリー・ショーヴェ、クリスチャン・イレール、エリエット・ブリュネル・デシャンによって発見されました。この洞窟の名前は、発見者の1人ジャン・マリー・ショーヴェの名前にちなんで名付けられ、ショーヴェ洞窟とも呼ばれています。約8500㎡あるアルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク洞窟の壁画は、3万6000年以上前のフランス旧石器時代(オーリニャック文化時代)に描かれた世界最古級のもの。1万5000年前に描かれた世界的にも有名なラスコー洞窟の壁画よりさらに古い壁画として、注目を集めました。この世界遺産には動物壁画や手形が1000点以上残され、ネアンデルタール人が描いたものではないか?という説もあります。

出典: Inocybe

世界遺産アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク洞窟は約2万年前、落石によって洞窟の入り口が完全に閉ざされていました。そのため1994年に発見された際には、保存状態が極めて良好でした。しかし旧石器時代の洞窟壁画は外気に触れると急速に浸食が進みます。そのため、発見当時は色鮮やかだったアルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクの壁画にも劣化が見られるようになってしまいました。現在では、ラスコー洞窟やアルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク洞窟の壁画をはじめとする洞窟壁画は、特別に許可を受けた者以外は中へ入ることができません。そのため、アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク洞窟近くのヴァロン・ポンダルクに復元センター「キャベルヌ・デュ・ポンダルク」が作られました。

出典: Claude Valette (CC BY-SA 4.0)

グラフィック・アーティストのジル・トセロによって人口洞窟が再現され、世界遺産アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク壁画の見事なレプリカを見ることができるようになりました。人類最古の絵画といわれるアルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク壁画には、300点を超える動物画があり、中にはヨーロッパで絶滅した13種類の動物などを見ることができます。絶滅したホラアナグマの壁画をはじめ、マンモスやライオン、サイ、クヤマネコ、バイソン、ウマなどの動物が写実的に描かれています。

人類最古の洞窟壁画アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクは、2014年にユネスコの世界遺産に登録されました。またアルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクの近くには、長い年月をかけて川の浸食によってできた岩のアーチ橋「ポンダルク」もあり、世界遺産とともに有名な観光名所となっています。

アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクへのアクセス

電車の場合、パリのリヨン駅からヴァランス・テー・ジェー・ヴェー駅またはモンテリマール駅までTGVで3時間。モンテリマール駅からキャベルヌ・デュ・ポンダルクまで、タクシーで約30分。車の場合、リヨン、マルセイユ、モンペリエ方面から2時間30分。アヴィニヨン、ニーム、ヴァランス方面から1時間30分です。

アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクのおすすめポイント

♦アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクの復元センター「キャベルヌ・デュ・ポンダルク」

世界最古の洞窟壁画で知られる世界遺産アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク洞窟は、壁画を保護するため一般公開されていません。しかし洞窟近くにあるヴァロン・ポンダルクでは、29haの広大な敷地に復元センター「キャベルヌ・デュ・ポンダルク」が作られ、アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク洞窟にある壁画のレプリカを見ることができるんですよ。グラフィック・アーティストのジル・トセロの手により、最新の3D技術を駆使した3000㎡の人口洞窟が再現され、アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク壁画のレプリカを堪能することができます。

館内の見学はツアー形式で行われ、日本語のオーディオガイドもあるので語学に自信がない人も安心ですね。とても人気がある施設なので、事前に予約を取るのがおすすめです。

天然アーチ橋「ポンダルク」

アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクの近くには、川の浸食によってできた岩の橋「ポンダルク」があります。長い年月をかけて作られた天然のアーチは、とても神秘的で、アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルクの洞窟壁画とともに観光名所となっています。

◎まとめ

いかがでしたか?フランスの世界遺産に登録された世界最古の洞窟壁画アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク。アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク洞窟そのものは、壁画を保護するため見学をすることができませんが、広大な敷地にある復元センターで、その素晴らしさを実体験することができます。百聞は一見に如かず!人類最古の壮大なアート「アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク洞窟壁画」をぜひ堪能してください!

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

フランスでおすすめの記事

フランスのアクセスランキング