魅力あふれる遺跡の町、アドゥヤマン おすすめ観光スポット5選!

魅力あふれる遺跡の町、アドゥヤマン おすすめ観光スポット5選!

アジアとヨーロッパにまたがり、様々な文明が交差する魅惑的な国、トルコ。世界遺産も豊富で、建造物や古代遺跡など観光地には事欠きません。そのなかで、おすすめしたいのはアドゥヤマン。あまり知られていませんが、トルコ南東部のこの町は遺跡の宝庫なんです。

ここではそんなアドゥヤマンの観光スポットを厳選してご紹介します。今まで町の名前すら知らなかったという方でも、行ってみたいスポットが見つかるかも。ぜひ今後の参考にしてみてくださいね。

目次

魅力あふれる遺跡の町、アドゥヤマン おすすめ観光スポット5選!

目次を閉じる

1.ネムルト山

アドゥヤマンの象徴ともいえるネムルト山。世界遺産にも登録されているこちらの見どころは、山の上の遺跡群です。

標高約2100mの山頂にあるのは、紀元前1世紀頃にこの地域を支配したコンマゲネ王国の王の墓。その周辺にはギリシャ神話に登場する神々の像などが並んでいます。そして不思議なのはその神像がどれも頭部のみということ。荒涼とした山頂で首から上だけの巨大な像が一方向を向いて鎮座する風景は、奇妙であり神秘的。一見の価値ありです!

ネムルト山への行き方としては、やはりツアーを利用するのが一番。アドゥヤマンの他、近隣の町キャフタなどから参加することができます。観光は日の出か日没がおすすめ。太陽の光の中で、古の像たちはより神々しい姿を見せてくれます。山頂は夏でも寒いくらいなので、防寒対策はお忘れなく。

2.カラクシュ

アドゥヤマンから北東へ約30kmほど。コンマゲネ王国のもうひとつの墳墓、ここカラクシュも見逃せない観光地です。

広い空を背にすっくと伸びる石積みの巨大な円柱たち。墳墓を取り囲むように並ぶその姿はなんとも神秘的!なかでも観光客に人気なのは、天辺に鷹の彫像が付いたもの。この場所が「黒い鳥」という意味のカラクシュと呼ばれるようになったのも、この鷹の円柱にあるのだとか。威風堂々とした鷹の姿は迫力満点です!

周りには遮るものは一切なく、あるのは墳墓と円柱のみ。自然に溶け込むように、ゆっくりと遺跡を堪能できます。標高が少し高い場所にあるため周辺の町を見下ろすことができ、おまけにネムルト山まで眺められる絶好のロケーション。アドゥヤマンの旅程にぜひ加えてくださいね。

3.ジェンデレ橋

ユーフラテス川の名前は教科書などでもお馴染みですね。アドゥヤマンで人気の観光地のひとつジェンデレ橋は、そのユーフラテス川の支流ジェンデレ川にかかる橋。古代ローマ時代の貴重な遺跡です。

西暦200年頃に建てられたこの橋は、大きな石が積まれて出来た美しいアーチとそびえる円柱が特徴。青い空や広大な大地の景観との調和が目を惹きます。さすがに車両は通行できませんが、今でも現役の橋として活躍中。古代の人々の技術力に驚かされますね!

この橋の反対側は深い渓谷になっていて、地元の人たちにとっては絶好の川遊びスポット。夏にはたくさんの人が訪れます。渓谷は迫力満点で、水も透明で綺麗です。隠れた観光地と言っても良いかもしれませんね。時間があれば束の間の避暑も楽しめるジェンデレ橋。ぜひ訪ねてみては?

4.アルサメイア

アドゥヤマンに来たらネムルト山と合わせてぜひ訪ねたい遺跡がここ、アルサメイア。アルサメイアは、エスキ・カレ(古い城の意)とも呼ばれる、山の上の王宮跡。紀元前2世紀初めに建造されたものと言われています。遺跡はもちろんですが、王宮跡へ続く山道も楽しみのひとつ。眼下に広がる美しい景色を眺めながら、頂上を目指しましょう。

残念ながら宮殿は原型を留めておらず、柱や土台などが残るのみですが、周辺には石碑や彫像などたくさんの遺跡があるのでご安心を。なかでも観光客に人気のヘラクレスのレリーフは、王と握手しているシーンが印象的。ほかにも全長158mもの洞窟などもあり、見どころ満載です。そして山頂からの豊かな眺望も必見!静かに歴史と自然を満喫できる、アドゥヤマンのおすすめ観光地です。

5.アドゥヤマン博物館

街の中心部にあるここ、アドゥヤマン博物館。手軽な観光スポットとして訪ねたい場所のひとつです。

遺跡が豊富な観光地にしてはこじんまりとした印象。建物の中には、壺や皿、アクセサリーなどの小品が並んでいます。そのなかで注目したいのは、ネムルト山の山頂の模型!巨大な首の像が縮小されて並んだ模型は、本物とは違った愛らしさ。ネムルト山の実物とレプリカの前で撮った写真をそれぞれ比較してみるのも面白いですね。

屋外には木々や花々、芝生に囲まれ、緑がまぶしい庭が広がります。でも、よく見ると芝生の上にネムルト山の首の像のレプリカがあってちょっとびっくり!荒涼とした山の上で見るのとは全く異なる印象に、また新たな魅力を感じるかも?茶目っ気ある展示にちょっと笑みがこぼれるアドゥヤマン博物館、おすすめですよ。

◎まとめ

いかがでしたでしょうか?アドゥヤマンのおすすめ観光スポットを紹介しましたが、アドゥヤマンの魅力、十分に感じていただけましたか?まだまだ知られていないだけに、穴場と言っても過言ではありませんね。残念ながら日本からの直行便はないものの、首都イスタンブールからは飛行機で2時間ほどで行けます。少しだけ足を延ばして、神秘的なアドゥヤマンの遺跡たちに会いに行ってみませんか?きっと、素敵な体験があなたを待っていますよ!

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

アドゥヤマンでおすすめの記事

    アドゥヤマンの記事はまだありません。

アドゥヤマンのアクセスランキング