グルノーブルの概要

画像の出典元: istockphoto.com
人口
都市コード
-
GNB
人気の航空会社
-
飛行時間
16~18時間
グルノーブルまでは飛行機でおよそ16~18時間で行くことができます。グルノーブルの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてグルノーブル旅行を有意義に楽しみましょう。
観光とテクノロジーが栄える都市「グルノーブル」
フランスのリヨン南東約100キロに位置するグルノーブル。周囲を山に囲まれた人口約15万の都市は、過去には冬季オリンピックの開催地でもありました。冬はスキーヤー、夏は山が好きな人々で溢れかえり、アウトドアスポーツで盛んな町です。グルノーブルはイーゼル川に接しており、川の右岸の小高い丘にあるバスティーユ城塞が観光スポットになっています。晴れた日にはバスティーユ城塞からモンブランを望むことができます。さらに夜にはグルノーブルの夜景が楽しめることでフランス国内・国外から人気です。
グルノーブルの歴史
20世紀に第一次世界大戦の戦力維持のために、周辺地域に水力発電所の建設を行ったことが街の発展のきっかけとなりました。街を南の方向に拡張しながら水力発電所と観光スポットをヨーロッパ中にアピール。フランス領土なった後は、冬季五輪開催に際してインフラ整備を行ったことで街は成長しました。以後のグルノーブルは世界有数の観光都市として知られています。
グルノーブルの経済
グルノーブルは「フランスのシリコンバレー」と呼ばれるほどテクノロジー産業が盛んです。特にバイオテクノロジーやナノテクノロジーが主流で19世紀から今日までヨーロッパのハイテック産業都市のひとつとして知られています。その他にも、冬の時期の観光には力を入れており、経済においても重要な産業のひとつです。例えば、グルノーブルの街周辺には多くのスキー場がありスキーを楽しみたい人々が世界中から訪れます。
グルノーブル行きの格安航空券について
日本からグルノーブルへ行くためには一度、フランスの首都パリやリヨンを経由する必要があります。格安航空券でロシア経由のアエロフロート航空や上海経由の中国東方空港を使えば、より費用を抑えることができます。また、リヨンに降りた後鉄道を利用すると約1時間40分。一方で飛行機の場合は、パリのシャルル・ド・ゴール空港からグルノーブルのグルノーブル・サン・ジョワール空港まで約1時間ほど。以上を踏まえても、パリから飛行機で向かうほうが乗り換えもスムーズで、なおかつ時間短縮を図ることができるのでおすすめです。
グルノーブルの気候について
グルノーブルの気候は東京とさほど変わりません。夏は暑く冬は寒い環境にありますが、1年を通して東京より平均気温が少し低いため、夏は過ごしやすく、観光をする上ではベストシーズンといえるでしょう。一方で12月から2月は氷点下を下回る日もあります。特に12月と1月は雪が多く積り、マイナス10度以下も珍しくありません。観光に行かれる場合はしっかりとした防寒対策をしていきましょう。
グルノーブルの主な交通手段

画像の出典元: commons.wikimedia.org
グルノーブルは他のヨーロッパ都市に比べ、テクノロジーの導入と人々に優しい街造りをしています。例えば、地球環境の配慮からバイシクルフレンドリーシティの1つとして自転車利用の推進を行ってます。さらに、2014年には約70台のレンタル電気自動車である「I-Road of TOYOTA」を実験導入している最中です。その他の公共交通機関にはタクシー、市バス、トラムもあり移動手段が充実してます。街のサイズは大きくも小さくもない丁度良いサイズをしているので移動しやすさも魅力です。
グルノーブル旅行 よくあるFAQ
Q:グルノーブルの治安は?気を付けた方がいいことは?
A:グルノーブルの治安は良好ですが、軽犯罪がないわけではありません。貴重品の管理には注意しましょう。
Q:グルノーブルの有名な観光スポットを教えてください
A:グルノーブルの名所として「バスティーユ要塞」、「ドーフィノワ博物館」などが有名です。
Q:グルノーブルにはどんな空港がありますか?
A:都市の最寄り空港として、「グルノーブル・イゼール空港」があります。
Q:グルノーブルへはどのような航空会社が運航していますか?
A:「ブリティッシュ・エアウェイズ」や「イージージェット」、「ライアンエア」などヨーロッパの主要航空会社が運航しています。
Q:グルノーブルへの直行便がありますか?
A:日本からグルノーブルへの直行便はありません。