1. トップ
  2. ヨーロッパ
  3. スイス
  4. ジュネーブ

ジュネーブの概要

ジュネーブ

画像の出典元: pcalapre / PIXTA(ピクスタ)

人口

都市コード

約18万人

GVA

人気の航空会社

飛行時間

14~17時間

ジュネーブまでは飛行機でおよそ14~17時間で行くことができます。ジュネーブの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてジュネーブ旅行を有意義に楽しみましょう。

ジュネーブ行き航空券の最安値を比較

新千歳空港発

ジュネーブ(GVA)

羽田空港発

ジュネーブ(GVA)

成田空港発

ジュネーブ(GVA)

中部国際空港発

ジュネーブ(GVA)

大阪国際空港(伊丹)発

ジュネーブ(GVA)

関西国際空港発

ジュネーブ(GVA)

神戸空港発

ジュネーブ(GVA)

福岡空港発

ジュネーブ(GVA)

スイス国内からのジュネーブ行き 最安値を比較

チューリッヒ

ジュネーブ(GVA)

バーゼル

ジュネーブ(GVA)

国際都市ならではの個性と美しさが瞬く「ジュネーブ」

スイス・レマン湖のほとりにあり、湖の対岸にアルプスが望める町ジュネーブ。湖の中心に設置されている大きな噴水は、スイスを代表する観光スポットのひとつです。ジュネーブには、国連のヨーロッパ本部や国際赤十字委員会など、200もの国際機関が集結。また、周辺国からの出稼ぎ労働者が多く、難民の受け入れに積極的なことから、国際色豊かな商業都市として知られています。さらに、ジュネーブではアリアナ美術館やバルビエ・ミュラー美術館、ジュネーブ劇場が運営されており、芸術の面でも名高い町とされています。

ジュネーブの歴史

ジュネーブは、ローマ時代に神聖ローマ帝国の支配下にありました。その後、モルガルテンの戦い等の独立運動を経て、1648年に独立。そして、宗教改革を乗り越えてジュネーブ共和国が建国されました。1798年にはナポレオン・ボナパルトによってフランスに併合されましたが、ナポレオンが失脚したことでスイス連邦に加わることが決まりました。また、ジュネーブは、哲学者ジャン=ジャック・ルソーの出身地であることでも有名です。彼は、フランス革命や民主主義の進展に大きな影響を及ぼしました。市内には彼の銅像も設置されています。

ジュネーブの経済

出稼ぎ労働者が多く、さまざまな人々に支えられているジュネーブの産業。金融センターとして、スイスではチューリッヒに次いで2位の業績をあげています。また、古くからジュネーブの伝統産業として有名なのが、精密機器や時計の製造。細やかな技術をとりいれたジュネーブの時計は、海外からも多くの支持を集めています。

ジュネーブ行きの格安航空券について

日本からジュネーブへの直行便は運航していません。一度乗り継ぐことにはなりますが、アエロフロートロシア航空の格安航空券のご利用がおすすめです。飛行時間は早くて15時間前後。深夜のフライトに搭乗すれば、翌日の昼間には到着できるでしょう。しかし、ご利用する便によっては乗り継ぎ時間が長くなることもあるので、ご予約の際は注意が必要です。

ジュネーブの気候について

スイスは都市によって気候が様々ですが、ジュネーブは西岸海洋性気候と大陸性気候の影響を受けています。夏は湿度が低く、気温も平均20度前後と比較的過ごしやすいです。しかし、朝晩は少し肌寒いので上着があると便利です。冬はもちろんのこと、春と秋も外出にはコートが必要なほど冷え込みます。冬はさらに寒い日が続くので、厚手のコートやマフラー、手袋で防寒対策をしましょう。

ジュネーブの主な交通手段

ジュネーブの主な交通手段

画像の出典元: commons.wikimedia.org

ジュネーブは公共交通機関が充実しており、さまざまな交通手段があります。ジュネーブ市内の移動には、市内をくまなく運行している市バスや、トラムと呼ばれる路面電車の利用がおすすめです。その際、便利なのが「スイスパス」。スイス内の公共交通機関が乗り放題になるほか、ロープウェイやケーブルカーなどの山岳交通も割引されます。そして何より切符を買わずに済むので、スムーズに乗り降りできるのが魅力です。そのほかにもタクシーなどの交通手段がありますが、日本に比べて割高な場合が多いので注意しましょう。

ジュネーブ旅行 よくあるFAQ

セキュリティーチェックにはどれくらい時間がかかりますが?


特に問題がなければ一人一分程度で終わります。しかし、混雑していることが多いので、はやめにセキュリティーチェックは済ませるようにしましょう。

ウェブチェックインをした場合は、紙の搭乗券はもらうことはできないのですか?


チェックインカウンターにて発行してもらうことができます。搭乗券を発行してもらった場合は、2次元バーコードの利用は不可となります。

機内エンターテインメントは日本語でも楽しめますか?


航空会社によります。海外の航空会社を利用する場合は、ほとんどが英語やその国の言語での視聴となるので、日本語で楽しめるものは限定されてしまいます。

ペットは輸送できますか?


航空会社の規定の範囲内で輸送することができます。しかし、万が一のことがあった際は、航空会社は免責となります。

他の旅行オプション