1. トップ
  2. ヨーロッパ
  3. フランス
  4. クレルモンフェラン

クレルモンフェランの概要

クレルモンフェラン

画像の出典元: istockphoto.com

人口

都市コード

-

CFE

人気の航空会社

飛行時間

16~18時間

クレルモンフェランまでは飛行機でおよそ16~18時間で行くことができます。クレルモンフェランの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてクレルモンフェラン旅行を有意義に楽しみましょう。

クレルモンフェラン行き航空券の最安値を比較

羽田空港発

クレルモンフェラン(CFE)

成田空港発

クレルモンフェラン(CFE)

大阪国際空港(伊丹)発

クレルモンフェラン(CFE)

関西国際空港発

クレルモンフェラン(CFE)

神戸空港発

クレルモンフェラン(CFE)

福岡空港発

クレルモンフェラン(CFE)

フランス国内からのクレルモンフェラン行き 最安値を比較

パリ

クレルモンフェラン(CFE)

対照的な2つの旧市街を訪ねて「クレルモンフェラン」

フランスの中心部、パリと地中海を結ぶ最短ルートの中途に位置するクレルモンフェラン。クレルモンとモンフェランという2つの町が合併してできた都市で、旧市街も2つあるのが特徴です。大きい方のクレルモンには、世界遺産サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路の構成資産であるノートルダム=デュ=ポール聖堂があります。中央に聳える玄武岩の黒壁が特徴的な大聖堂も、ゴシック建築の雄として必見。また、小さい方のモンフェランはうって変わって静かな丘の町。ロマネスク様式の素朴な教会や斜面に佇むシャトーを眺めながら趣ある小道を散歩するのも、クレルモンとはまた違う楽しみ方ができます。

クレルモンフェランの歴史

9世紀に登場する「モンス・クラールス」の町の名がクレルモンの語源。スペイン巡礼路の宿場町として発展し、13世紀には大聖堂の建設が始まります。クレルモンの東約3kmのところには、1120年にモンフェランの町が建設されましたが、1630年にフランス国王による両市合併の勅令が出されました。何度か分離の機運も高まりましたが、今日まで2つの都市名を合わせたクレルモンフェランとして続いています。

クレルモンフェランの経済

世界的タイヤメーカーであるミシュランの本社があることで有名です。すなわち、ミシュランガイドはこの街から発信されることになります。またクレルモンフェランの西に広がる国立公園内には、フランスを代表するミネラルウォーターブランド「ボルヴィック」の採水地があります。その他にも、フランスの陸運の要衝として金属加工業や製薬業がさかんです。

クレルモンフェラン行きの格安航空券について

日本からクレルモンフェランのオーヴェルニュ国際空港への直行便はありません。もっとも乗り換えが少ないルートをとるなら、パリやアムステルダムを経由することになります。乗り継ぎ2回であれば、成田空港からアエロフロート・ロシアや中国東方航空などを利用してモスクワや上海を経由するルートで格安航空券を入手することができます。なお関西国際空港からは、中国南方航空で広州、パリと乗り継いでクレルモンフェランに入るルートもあります。

クレルモンフェランの気候について

フランスのほぼ中央に位置し内陸の盆地地形なので、夏は暑く、冬は寒くなりがちです。とくに5月から8月にかけては、気温が上昇し雷雨にみまわれることもあります。逆に春や秋には乾燥して晴天に恵まれるので、クレルモンフェランを観光で訪れるなら日も長くなる3月から5月あたりがベストシーズンといえるでしょう。

クレルモンフェランの主な交通手段

クレルモンフェランのオーベルニュ国際空港は旧市街から2kmと近く、ターミナル前のオルナ・エアロポール駅から中央駅まで鉄道で1駅です。クレルモンフェラン市内の移動はトラムとバスでほぼ網羅されています。双方とも路線ごとに番号が付けられていて、数字が小さいほどメインの線となります。共通の切符を買えば、1時間10分以内なら何度でも自由に乗り降りできるので便利です。

クレルモンフェラン旅行 よくあるFAQ

ノートパソコンを手荷物で持っていく予定ですが、X線検査装置に通しでも大丈夫なのでしょうか?


はい、問題ありません。ノートパソコンや携帯電話、デジタルカメラなどの電子機器に影響はないのでご安心ください。

子供1人での搭乗は可能ですか?


はい、航空会社の定める年齢以上であれば可能です。お子さま1人での搭乗の場合、航空会社によってはお子さまのサポートサービスがありますので、事前に調べておくとよいでしょう。

悪天候により予定していた空港ではなく別の空港に着陸した場合、目的地までの交通費は負担されますか?


はい、別の空港に着陸した場合、目的地までの地上交通費は、航空会社が負担してくれます。

国際線の乗り継ぎ時間は、どのぐらい余裕を持ったほうがいいですか?


同じ旅行会社や航空会社で航空券を予約した場合は、乗り継ぎ時間は短くてすみますが、そうでない場合は、乗り遅れたときに保証がありません。そのため乗り継ぎ時間は2時間以上と多めに見ておくと安心です。