1. トップ
  2. ヨーロッパ
  3. スイス
  4. ベルン

ベルンの概要

ベルン

画像の出典元: istockphoto.com

人口

都市コード

-

BRN

人気の航空会社

飛行時間

4~6時間

ベルンまでは飛行機でおよそ4~6時間で行くことができます。ベルンの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてベルン旅行を有意義に楽しみましょう。

世界遺産の首都、自然豊かな旧市街「ベルン」

スイス連邦の首都、ベルン。スイスのほぼ中央に位置します。ベルンの最大の魅力はその街並み。建物の屋根は、全て赤茶色の瓦屋根に統一されており、伝統的な中世の面影を残しています。1983年には「ベルン旧市街」として、ユネスコの世界遺産にも登録されました。また、「ヨーロッパで最も美しい緑と花の町」と呼ばれ、街中に自然が溢れています。ベルンを代表する時計台や、パウル・クレー・センターという建物の造りが独特な美術館、旧市街とアーレ川を一望できるローズガーデンなど、見どころもたくさん。スイス人の中でも好感度の高い都市といわれています。

ベルンの歴史

都市が誕生したのは1191年のこと。神聖ローマ帝国のドイツ系貴族ベルヒトル5世が狩りをした際、最初に仕留めた動物が熊(Baer)だったことから「ベルン(Bern)」と名づけられたといわれています。由来の通り、熊はこの街のシンボルとなっており、市内には熊が飼育されている公園が存在しています。

ベルンの経済

観光業や精密機械工業、化学薬品工業で成り立っており、19世紀半ば頃からは時計産業が成長しています。また、スイスはミルクチョコレート発祥の地とも言われ、ベルン市内にはユニークなチョコレートのお店が点在。お土産としても人気です。

ベルン行きの格安航空券について

現在、日本からベルンへの直行便はありません。チューリッヒやジュネーブを経由し鉄道でベルン中央駅へ向かうか、ドイツのミュンヘンを経由しベルン空港へ移動する方法があります。ベルン空港への格安航空券はありませんが、チューリッヒやジュネーブへの格安航空券があるので、価格を重視される方は前者をご利用ください。なお、ミュンヘンを経由する際には、羽田発だとルフトハンザ・ドイツ航空か全日空、成田発であれば全日空があります。また、スイス国内を経由する方にはスイス・インターナショナルエアラインズがおすすめ。成田からチューリッヒへ向かう唯一の直行便で、成田空港から一日一往復しています。

ベルンの気候について

ベルンは、日本の北海道のような気候です。冬季はかなり冷え込みます。ベストシーズンは気候が安定していて、比較的温暖な4~10月。中でも5~9月は、自然がより美しく見られます。日本の夏のように猛暑になることも少ないので、快適に過ごすことができます。ただし、一年を通して朝晩は冷えるので防寒対策が必要です。

ベルンの主な交通手段

ベルンの主な交通手段

画像の出典元: Patrick Nouhailler / flickr

市内では、トラムが主な移動手段です。観光客だけでなく、地元の人たちの交通手段としても利用されています。バスやタクシーも整備されておりますが、海外旅行に慣れた人向けです。バスの路線はいささか複雑。タクシーについては、日本のような流しのタクシーではないため乗り場へ行くか電話で呼び出す必要があります。また、ベルンの西には、ジュネーブやチューリッヒといったスイスの主要都市を結ぶ「ベルン中央駅」があります。

ベルン旅行 よくあるFAQ

SWISS(スイス インターナショナル エアラインズ)を利用します。オンラインチェックインとは何ですか?


自分のコンピューターやタブレット、またスマートフォンを使ってswiss.com、あるいはSWISS公式アプリから快適にオンラインでチェックインできるサービスです。ご利用便出発時刻23時間前からオンラインチェックイン可能です。

SWISS(スイス インターナショナル エアラインズ)のフライトでは、食事や飲み物は有料ですか?


いいえ。SWISSではお食事と飲み物は基本無料で提供されます。

KLMオランダ航空の糖尿病食とはどのような内容でしょうか?


KLMオランダ航空の糖尿病食は適度な複合炭水化物とタンパク質、健康的な脂質、低糖を使用した内容になります。 KLM.comもしくはカスタマーセンターで予約してください。

エティハド航空利用でアブダビでの乗り継ぎがあり不安です。乗り継ぎに係りの方をお願いする事はできますか?


はい。有料ですが乗り継ぎ時の出迎えサービスがあり、最長5時間の乗り継ぎ待ちがある方なら利用できます。係員は到着ゲートラウンジで出迎えし、出発ゲートまでエスコートしてくれます。詳しくはウェブサイトでご確認ください。

他の旅行オプション