-
2025/05/13
東京(HND) -
2025/06/05
ワーラーナシ(ベナレス、バラナシ)
2025/04/15 13:01時点
ワーラーナシ(ベナレス、バラナシ)の概要

画像の出典元: shutterstock
人口
都市コード
-
VNS
人気の航空会社
エアインディア
インディゴエアー
タイ国際航空
飛行時間
11~13時間
ワーラーナシ(ベナレス、バラナシ)までは飛行機でおよそ11~13時間で行くことができます。ワーラーナシ(ベナレス、バラナシ)の歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてワーラーナシ(ベナレス、バラナシ)旅行を有意義に楽しみましょう。
ワーラーナシ(ベナレス、バラナシ)行き航空券の最安値を比較
インド国内からのワーラーナシ(ベナレス、バラナシ)行き 最安値を比較
インド最大の宗教都市として名高い「ベナレス」
インドのウッタル・プラテーシュ州にある、ヒンドゥー教の一大聖地として知られるベナレス。ガンジス川沿いに位置しており、市内にはヒンドゥー教寺院がおよそ1500、モスクが270以上存在するといわれています。インド最大の宗教都市となるベナレスには国内外から多くの信者や観光客が集まり、ガンジス川では早朝から沐浴し祈りを捧げる方たちの姿がみられます。また、夜になると礼拝が行われ、神秘的な雰囲気を味わうことができるでしょう。神聖なこの地には日本からも多数の著名人が訪れているなど、信仰心を持つ人々にとっては憧れの地でもあります。
ベナレスの歴史
ベナレスの歴史は大変古くから記されており、釈迦より前となる時代には十六大国中もっとも大きな勢力を有した国だったといわれています。ちなみに16世紀に至るまでは、イスラム勢力による侵略と破壊が繰り返されてきました。16世紀に誕生したムガル帝国によりイスラム教とヒンドゥー教の共存が推進されたため一時は再建が進行したものの、その後も破壊行為は継続。現存する建物は18世紀以降に建てられたものとなっています。
ベナレスの経済
ガンジス川中流域の政治・経済・文化・宗教の中心地として知られているベナレス。主要産業は工業で、そのうちのおよそ50%が軽工業の紡績によるもの。伝統的な小規模産業・絹織業が盛んとなっており、代表的なものとしては絹のサリー生産が挙げられます。さらにベナレスでは工芸品や銅製品、木・粘土玩具、金の装飾品などの生産も行われています。
ベナレス行きの格安航空券について
日本からインド・ベナレスへの直行便はないため、乗り継ぎが必要となります。成田空港または関西空港からインドの首都・デリーへ向かい、国内線への乗り継ぎを経て行くルートが一般的。格安航空券をお探しの方は上海とデリーで乗り継ぎをする、中国東方航空を利用するのもひとつの手だといえます。
ベナレスの気候について
インドにあるベナレスは高温多湿の亜熱帯性気候に属しており、夏と冬での気温の差が大きいことが特徴です。4月~5月頃は雨が少ない天気が続きますが、気温が一番高くなる時期でもあります。また、12月~2月頃となる冬は乾燥した季節風が吹き込み、気温が下がります。さらに霧が大量発生するため、観光の際には注意が必要です。
ベナレスの主な交通手段

画像の出典元: Smeet Chowdhury
ベナレスにあるベナレス空港は、所在地の地名から「ババトプル空港」とも呼ばれています。空港から市内へはタクシー、またはオートリクシャーでのアクセスが可能ですが、渋滞していることが多いため注意が必要です。また、市内においてはバスが運行しています。さらにベナレス周辺には4つの駅があるため、長距離や他都市への移動は列車が便利だといえるでしょう。
ベナレス旅行 よくあるFAQ
成田出発ですが出発ターミナルはどこですか?
利用する航空会社によってターミナルは異なります。利用予定の航空会社を確認して、成田空港に問い合わせるかウェブサイトなどでチェックしてみてください。
成田空港でターミナル間の移動があるようですが、どうやって移動したら良いですか?
それぞれのターミナル間移動は無料のターミナル連絡バスがありますので、そちらを利用してください。
海外から成田に到着しましたが荷物がたくさんなので、自宅まで発送したいのですが。
空港の国際線到着フロアに宅配便カウンターがあります。また自宅から空港へ宅配便で荷物を送ることも可能です。
ビザが必要な国に渡航します。ビザはどのように取得したらいいですか?
渡航先国、渡航理由によってもビザの種類が異なります。渡航予定の国の大使館、領事館に問い合わせましょう。