1. トップ
  2. ヨーロッパ
  3. フランス
  4. アジャクシオ

アジャクシオの概要

アジャクシオ

画像の出典元: iStock

人口

都市コード

-

AJA

人気の航空会社

飛行時間

15~17時間

アジャクシオまでは飛行機でおよそ15~17時間で行くことができます。アジャクシオの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてアジャクシオ旅行を有意義に楽しみましょう。

アジャクシオ行き航空券の最安値を比較

羽田空港発

アジャクシオ(AJA)

成田空港発

アジャクシオ(AJA)

中部国際空港発

アジャクシオ(AJA)

大阪国際空港(伊丹)発

アジャクシオ(AJA)

関西国際空港発

アジャクシオ(AJA)

神戸空港発

アジャクシオ(AJA)

福岡空港発

アジャクシオ(AJA)

フランス国内からのアジャクシオ行き 最安値を比較

パリ

アジャクシオ(AJA)

ニース

アジャクシオ(AJA)

リヨン

アジャクシオ(AJA)

マルセイユ

アジャクシオ(AJA)

パリ

アジャクシオ(AJA)

トゥールーズ

アジャクシオ(AJA)

フランス革命の英雄の故郷「アジャクシオ」

フランスの南に位置し、地中海に囲まれているコルシカ島。その西端にある、コルシカ島最大の都市がアジャクシオです。アジャクシオは歴史的に有名な政治家ナポレオンの生まれ故郷としても有名。市内の旧市街にあるナポレオンの生家は人気の観光スポットです。新市街のほうには巨大なナポレオン像も建てられています。さらには、アジャクシオの文化物を集めたアジャクシオ博物館も訪れたいところ。また、海岸線には自然保護区にもなっているパラタ岬とサンギネール諸島があり、壮大な地中海の景色を存分に楽しむことができます。

アジャクシオの歴史

アジャクシオは歴史の中で多くの国の支配下のものになっています。元々はイタリアのリーグリア州の人々のものとなっていましたが、15世紀後半からジェノバ共和国が支配権を主張して再建し、ジェノバ人がコルシカ島民を受け入れていきました。1553年の6年間がフランスが支配したものの、そこから再びジェノバのものになり、もう一度フランスが奪い返します。以後アジャクシオはそこから街出身のナポレオンの手によって人口を増やし、コルシカ島における重要な都市として成長します。戦時中は一度ドイツに奪われますが、1943年にはアジャクシオはナチス支配から脱して再びフランスが所有する島となり、今日までの発展を遂げています。

アジャクシオの経済

アジャクシオは地中海に浮かぶコルシカ島1のリゾート地。ニースやマルセイユなどフランス本土の地中海湾岸都市と同じように、多くの観光客がヨーロッパ中から訪れます。経済を支えているのはやはり観光業で、一般的な観光客だけでなく富裕層を対象としたリゾートホテルやサービスも積極的に行っています。またワインを筆頭とした製造業も重要な産業です。

アジャクシオ行きの格安航空券について

「アジャクシオ・ナポレオン・ボナパルト空港」がアジャクシオ唯一の空港になります。日本からはエールフランス航空を使い、まずパリなどに飛びましょう。そこから格安航空券を使い、エールフランス航空やエア・コルシカ航空を乗ってアジャクシオに向かうのが一般的です。またマルセイユやニースにお立ち寄りの方は、フェリーでアジャクシオに来ることもできます。

アジャクシオの気候について

アジャクシオは地中海の温暖な気候のおかげで、年間を通して過ごしやすいです。分かりやすく言えば夏は日本より涼しく、冬は日本より暖かいです。また降水量もそれほど多くなく、乾燥しているので嫌な汗をかくこともないです。リゾート地としてベストな気候条件が揃っているのがアジャクシオです。

アジャクシオの主な交通手段

アジャクシオは公共交通機関はほとんどなく、市内を回るには徒歩か自転車がスタンダードになるでしょう。アジャクシオ市民の足はもっぱら自家用車が多くなり、観光客としては少し苦労してしまう都市です。

アジャクシオ旅行 よくあるFAQ

万が一乗り継ぎに遅れてしまったら?


通常であれば、航空会社で別の便を手配するなどのフォローをしてくれますが、格安航空券の場合、乗り継ぎ便を逃してしまうと大変です。保証されないケースがありますので、利用する際には事前に確認をしておきましょう。万が一、前便の延着により乗り継ぎに影響が出そうな場合には、ただちに乗り継ぎ便の航空会社、またはチケットを購入した旅行代理店に連絡を取りましょう。航空会社に問わず、フライトの遅延は良くあることです。悪天候など理由はさまざまですが、乗り継ぎのトラブルを防ぐためにも、あらかじめ乗り継ぎ時間には十分余裕をもって行くことをオススメします。

荷物がロストしたらどうすればいい?


まずは近くにいる係員か、または空港のカウンターへ行き、荷物が出てこなかったことを説明しましょう。もしすぐに見つからない場合、書類を作成してもらい名前や連絡先、パスポートナンバーやスーツケースの特徴と中身などを説明します。旅先でロストバゲージされると大変ですが、万が一そういったことが起きた場合、着替えなどの生活用品は、後で航空会社に請求できることがありますので、レシートはきちんと保管しておきましょう。

ベビーカーを持っていきたいのですが?


一般的にベビーカーは、チェックイン時にカウンターで預け荷物として手続きをします。ただ航空会社によっては、搭乗ゲートまでベビーカーの使用ができる場合やベビーカーの貸し出しサービスなどありますので、事前に確認をしておくといいでしょう。

預け入れ荷物が重量オーバーしてしまったら?


空港カウンターでチェックインの際、荷物が無料預け入れ許容量をオーバーしてしまった場合、その場で超過料金を支払います。超過料金は、空港会社や旅行先によって変わってきますので、もしオーバーしそうな場合、事前に料金を調べるか、機内持ち込みの手荷物に中身を移すなどの対策をとるといいでしょう。