1. トップ
  2. ヨーロッパ
  3. リトアニア
  4. ビリニュス

ビリニュスの概要

ビリニュス

画像の出典元: iStock

人口

都市コード

-

VNO

人気の航空会社

飛行時間

14~17時間

ビリニュスまでは飛行機でおよそ14~17時間で行くことができます。ビリニュスの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてビリニュス旅行を有意義に楽しみましょう。

ビリニュス行き航空券の最安値を比較

新千歳空港発

ビリニュス(VNO)

羽田空港発

ビリニュス(VNO)

成田空港発

ビリニュス(VNO)

中部国際空港発

ビリニュス(VNO)

大阪国際空港(伊丹)発

ビリニュス(VNO)

関西国際空港発

ビリニュス(VNO)

神戸空港発

ビリニュス(VNO)

福岡空港発

ビリニュス(VNO)

自然に囲まれた世界遺産の首都「ビリニュス」

リトアニアの南東端に近い首都ビリニュス。海には接しておらず、森と泉と川に囲まれた渓谷部の街です。当初は要塞都市として建設されたものの、ビリニュスの旧市街には城壁がありません。そのため、世界遺産の歴史地区と市街地の境目はあいまい。ドイツ人の関与が少ないこともあり、どことなく気取らない雰囲気の漂う穏やかな世界遺産となっています。ビリニュスの西10キロほどのトラカイ湖に浮かぶトラカイ島城も世界遺産の一部。首都近郊とは思えない、湖水に囲まれた孤島の古城を抜きに、リトアニアの歴史は語れません。

ビリニュスの歴史

ビリニュスの歴史は、13世紀にリトアニア公国王の居城が築かれたことにはじまります。ロシアやポーランドといった大勢力に囲まれていたため、次第に守るに堅い天険の要衝として都市機能を充実させていきました。近世に入ると、ロシア・プロイセン・オーストリアの3大国の係争の地となります。1991年にバルト三国がソビエト連邦から独立するとビリニュスはリトアニアの首都となり、徐々に輝かしい歴史を取り戻しつつあります。

ビリニュスの経済

何といっても世界遺産を活かした観光業が第一。欧州最大の広さといわれる旧市街を中心に、ホテルやレストランが軒を連ねています。近年では、バルト三国最大の金融としても地位を高めつつあるそうです。市内の金融街には、古い街並みとはうって変わって現代的な高層ビルが林立しています。リトアニアのEU加盟後は技術産業に力点が置かれており、とくにレーザー産業が盛んです。

ビリニュス行きの格安航空券について

現在、日本からビリニュス国際空港への直行便はありません。格安航空券としては、成田空港からモスクワを経由するアエロフロートロシア航空、イスタンブール乗り継ぎのトルコ航空、およびワルシャワ経由のポーランド航空がおすすめです。トルコ航空の格安航空券については、関西国際空港からも利用できます。ビリニュス空港は、市街地から7キロほどしか離れていないうえ、レールバスと呼ばれる鉄道で直結しています。ビリニュス中央駅までの所要時間も短く、便利なのが特徴です。

ビリニュスの気候について

亜寒帯湿潤気候に属し、年間を通じて冷涼です。夏季は気温が30度に達することもありますが、日本より湿度が低いので過ごしにくいということはありません。ですので、ビリニュスを観光で訪れるなら5月から8月頃がベストシーズンといえるでしょう。一方で、冬季の寒さは厳しく、最高気温が氷点下という日も珍しくありません。ビリニュスでは、冷え込みを利用した冬のレジャーも盛んです。

ビリニュスの主な交通手段

ビリニュスの主な交通手段

画像の出典元: istockphoto.com

公共交通機関としてはバスが発達しており、他のバルト三国の首都へは毎日長距離バスが運行されています。市内の移動も、トロリーバスが基本。メインの観光名所が集まる旧市街はヨーロッパ最大規模の面積を有していますが、それでも十分歩いて回れる大きさです。

ビリニュス旅行 よくあるFAQ

ベビーベットは何歳まで利用可能ですか?


各航空会社ともベビーベットの対応サイズや重量が異なります。事前に電話やホームページなどで確認しましょう。

チェックインは何時からできますか?


通常は出発時刻の2時間前から可能ですが、各空港や航空会社によって対応時間が異なります。

ひどい食事アレルギーがあります。特別食などはインターネットで手配できますか?


ほとんどの航空会社で座席予約と同時に手配を受け付けておりますが、各航空会社ごとに異なります。ご利用予定の航空会社に問い合わせるか、ホームページを確認しましょう。

飛行機が台風や悪天候で欠航になった場合の対応はどうなるのでしょうか?


基本的には台風や降雪などの悪天候や機材の故障などの場合、振替や払い戻しを行っています。欠航になった要因や航空会社によって対応が異なりますので、空港カウンターに直接行くか電話などで問い合わせてみましょう。

他の旅行オプション