1. トップ
  2. 中東
  3. アラブ首長国連邦

アラブ首長国連邦旅行へ行く前に確認するポイント

画像の出典元: istockphoto.com

正式名称

アラブ首長国連邦 / United Arab Emirates

首都

アブダビ

人口

国コード

約915万人

AE

国番号(電話用)

+971

アラブ首長国連邦までは飛行機でおよそ11~12時間で行くことができます。アラブ首長国連邦の気候や通貨、宗教、マナーなどを確認して快適なアラブ首長国連邦旅行を楽しみましょう。


西アジアのアラビア半島ペルシア湾に面した地域にあるアラブ首長国連邦。1971年に7つの首長国によって構成された連合国です。

アラブ首長国連邦行き国際線航空券の最安値を比較

東京 (羽田空港)発

ドバイ

東京 (羽田空港)発

アブダビ

アラブ首長国連邦行き国際線航空券の最安値を比較

東京 (成田空港)発

ドバイ

東京 (成田空港)発

アブダビ

アラブ首長国連邦行き国際線航空券の最安値を比較

大阪 (大阪国際空港(伊丹))発

ドバイ

大阪 (大阪国際空港(伊丹))発

アブダビ

アラブ首長国連邦行き国際線航空券の最安値を比較

大阪 (関西国際空港)発

ドバイ

大阪 (関西国際空港)発

アブダビ

アラブ首長国連邦行き国際線航空券の最安値を比較

名古屋 (中部国際空港)発

ドバイ

名古屋 (中部国際空港)発

アブダビ

アラブ首長国連邦行き国際線航空券の最安値を比較

福岡 (福岡空港)発

ドバイ

福岡 (福岡空港)発

アブダビ

日本からアラブ首長国連邦への渡航について

直行便と飛行時間

東京(成田空港)からドバイまでキャセイパシフィック航空が、東京(羽田空港)と大阪(中部国際空港)からドバイまでエミレーツ航空が直行便を運航しています。また東京(成田空港)と愛知(中部国際空港)からアブダビまでは、ANA(全日空)やエティハド航空が直行便を運航しています。日本からアブダビまでの飛行時間はおよそ13時間です。

日本との時差

日本との時差はアブダビ、ドバイでマイナス5時間です。日本が10時の時アブダビ、ドバイでは5時となります。サマータイムは導入していません。

アラブ首長国連邦におけるビザ・入国手続きについて

■ パスポート残存有効期限

残存有効期限が6カ月以上あるパスポートが必要です。
また、パスポート査証欄の空白ページが2ページ以上あることも求められます。

■ ビザ

滞在予定が30日以内の場合、ビザは不要となります。
それ以上の期間で滞在する場合、ビザが必要となるので注意しましょう。

■ アラブ首長国連邦入国の流れ

1.入国審査(Immigration)

空港へと到着後、入国審査のカウンターにて入国審査官にパスポートなど必要書類を提示します。

2.荷物の受け取り(Baggage Claim)

搭乗した飛行機・便名のターンテーブルで待機し、荷物を受け取ってくさだい。

3.税関(Customs)

規定を超える荷物を持ち込む場合、税関報告が必要な場合があります。
申告が必要な場合は赤いレーンに、なにもない場合は緑のレーンへ進みましょう。

■ アラブ首長国連邦出国の流れ

1.チェックイン(搭乗手続き)

各航空会社のカウンターで荷物を預け、航空券とパスポートを提示。搭乗券を受け取ります。

2.出国審査

搭乗券を提示して出国審査を受けましょう。

3.手荷物検査

手荷物検査やボディチェックを受ける場合があります。

※実際の空港施設と入国・出国の流れが異なる場合があります

アラブ首長国連邦の気候について

アラブ首長国連邦には四季がありますが春と秋がとても短いことが特徴です。6月から9月までは日差しが非常に強くなり気温は40℃を超え、湿度も100%になる日もあります。日焼け止めや帽子など、日差しへの対策が必須となります。砂漠地帯、東海岸、アラビア湾沿岸と地域によって気候が異なりますので、事前に確認することをおすすめします。

アラブ首長国連邦の免税について

アラブ首長国連邦には消費税がありません。そのため、海外からの旅行者に対して、税金還付制度を設ける必要がありません。

必要最低払い戻し購入額
VAT税率
払い戻し率
税関スタンプ受領期限
免税書類申請期限
免税条件
必要な税関スタンプ
特記事項

アラブ首長国連邦の通貨とチップ

アラブ首長国連邦の通貨とチップ

画像の出典元: 

通貨について

通貨はディルハム(Dh)とフィルス(Fils)です。紙幣は1000,500,200,100,50,20,10,5(ディルハム)の8種類で、コインは1(ディルハム),50,25(フィルス)の3種類です。

チップについて

アラブ首長国連邦ではチップの習慣があり、タクシーを利用の際にはフィルス以下の端数を切り上げて渡し、高級レストランでは10%ほどを渡しましょう。観光客向けの高級ホテルでは5ディルハム程度を目安に渡します。

旅のお役立ち情報

93

アラブ首長国連邦の電圧とコンセント

電圧は220~240V、周波数は50Hzです。240Vまで対応している日本の家電製品は、変圧器なしで使うことができます。それ以外は変圧器が必要になります。プラグ形状はBF型と日本とは形状が異なるので、事前に確認しておきましょう。

アラブ首長国連邦のネット環境

アラブ首長国連邦のネット環境

ドバイ国際空港で無料で無線LANを利用することができます。また、ドバイにはインターネットカフェがあります。ホテルでWi-Fiが使えるかは事前に確認しておきましょう。

アラブ首長国連邦の飲料水

アラブ首長国連邦の飲料水

アラブ首長国連邦の水道水は海水を淡水化したもので、飲むことができます。一般的にはミネラルウォーターが飲まれています。ですが旅行者はミネラルウォーターを飲むことをおすすめします。

文化・宗教・マナーについて

アラブ首長国連邦の文化

アラブ首長国連邦にはラマダン(断食月)があります。イスラム教徒の人々は、日の出から日没まで断食をします。この期間中は、イスラム教徒でなくとも、人前での飲食や喫煙は避けましょう。イスラム教の国ではありますが、ドバイでは外国人の居住者が多いため、さほど宗教的な制約が厳しくありません。イスラム教においては豚肉を食べることが禁止されていますが、外国人向けに、一部のレストランでは食べることも可能です。アラブ諸国の中では、イスラム以外の文化に寛容な国ともいえます。

アラブ首長国連邦の宗教

イスラム教96%(うち、スンニ派80%、シーア派16%)が占めています。

アラブ首長国連邦のマナー

イスラム圏では肌の露出はタブーです。ドバイなどのリゾート地では問題ありませんが、過度の露出を避けた服装にするのがよいでしょう。モスクに入る時は、女性は必ず頭をすっぽりと覆うスカーフ、身体のラインを隠すことのできるコートやジャケットなどが必要となります。

アラブ首長国連邦の食文化

アラブ首長国連邦の食文化

画像の出典元: 

アラブ料理では、宗教上の理由から豚肉は使われません。代わりに羊肉や牛肉、鶏肉、ラクダの肉などが使われます。主要な食材は魚、米、野菜、豆となっています。スパイスを多用しますが、そこまで辛い料理というわけではありません。伝統的料理は、ケバブ、マクブース、タブーレ、フムス、ファラフェル、ハリースなどです。スイーツではウムアリ、デーツなどがあります。飲酒は禁止となっています。

アラブ首長国連邦の主要観光地と世界遺産

アラブ首長国連邦の主要観光地と世界遺産

画像の出典元: 

アラブ首長国連邦の主要観光地

アラブ首長国連邦の主要観光地は、デザートサファリ、ドバイファウンテン、ドバイクリーク (ドバイ川)、シェイク ザィードグランドモスク、ドバイ博物館、ドバイ水族館&水中動物園、ワイルドワディウォーターパーク、パームアイランド、ジュメイラビーチ、中に水族館のあるドバイモールなどがあります。ブルジュ・ハリファは現在世界で一番高い建築物です。展望台から絶景を眺めるのも楽しいでしょう。

アラブ首長国連邦の世界遺産

アラブ首長国連邦の世界遺産はアル・アインの遺跡群のみです。アル・アインはオスマン語で「泉」を意味し、元々は砂漠を行きかう商人たちの中継地として栄えたオアシス都市でした。砂漠地帯には、新石器時代から人々が住んでいたことをあらわす円形の石墳墓、井戸、日干しレンガの住居などの遺跡が発見されています。急速な経済成長を遂げているドバイとは違った、昔ながらのアラブ世界を楽しむのもよいでしょう。

アラブ首長国連邦のお土産について

アラブ首長国連邦のお土産について

画像の出典元: 

お土産は、ネックレス、リングなどのゴールド製品、アラビックランプ、砂のボトル、チョコレート、デーツ、ナッツ類、ティーポット、デーツティー、ラクダグッズ、スパイスなどがあります。イスラムの女性には欠かせないパシュミナと呼ばれるシルクを混合したストールも有名です。

アラブ首長国連邦旅行 よくあるFAQ

Q:アラブ首長国連邦の主要都市はどんなところがありますか?


A:アラブでも有数の都市である「アブダビ」、「ドバイ」などが知られています。

Q:アラブ首長国連邦へ飛行機で行く場合、最も人気があるのはどの空港ですか ?


A:「ドバイ国際空港」が人気です。東京・成田から直通便も出ています。

Q:アラブ首長国連邦への直行便を運行している航空会社は?


A:ドバイを本拠とする航空会社「エミレーツ航空」が直通便を運行しています。

Q:アラブ首長国連邦は日本語・英語は通じますか?


A:アラブ首長国連邦国内の公用語はアラビア語ですが、イギリスの影響を受けていた点から英語も使われています。

Q:アラブ首長国連邦の治安は?気を付けた方がいいことは?


A:アラブ首長国連邦の治安は安定しており、比較的安全な国です。ただしイスラム教国家であることから、肌の露出を避けるなど日本国内とはマナーが異なります。

他の旅行オプション