ゴールドコーストの海沿いのジェットコースター

ゴールドコーストの3大テーマパークの魅力を徹底解説!

ゴールドコーストには、マリンアクティビティだけでなく、多くのテーマパークあります!

心躍るような動物との出会いやスリルを求めてアトラクションを楽しむことができる魅力的なスポットが満載!

その中でも今回はゴールドコーストの3大テーマパークを解説!それぞれの魅力的なポイントとともに紹介していきます。

ゴールドコースト3大テーマパーク

ゴールドコーストの3大テーマパークと呼ばれるのは、「ドリームワールド」、「シーワールド」、「ワーナー・ブラザーズ・ムービー・ワールド」の3つです。

3大テーマパークそれぞれの特徴や魅力をご紹介していきます!

ドリームワールド

ドリームワールドのジェットコースター

オーストラリア最大級のテーマパーク「ドリームワールド」は、毎年およそ100万人が訪れるテーマパークです。

絶叫マシンなどのアトラクションが楽しめる遊園地エリアとオーストラリア固有の動物コアラやカンガルーが見られる動物園エリアに分かれており、遊園地と動物園を1度に楽しめるの魅力的です♪

遊園地エリアでは、最大時速161kmで急上昇し、降下する「ザ・タワー・オブ・テラー2」や時速75kmでで360°回転する「ザ・クロウ」などの絶叫マシンがあり、絶叫マシン好きの方にはたまりません♪

もちろん、小さなお子様も楽しめるようなアトラクションも多くあります。

ドリームワークス映画の人気キャラクターと写真が撮れるスポットもあるので、思い出の記念に写真を取りましょう。動物園エリアでは、コアラとの記念撮影が人気です◎

また、園内の「タイガー・アイランド」では、絶滅危惧種のベンガルトラやスマトラトラも見ることができます。

シーワールド

シーワールドのイルカショー

水族館とアミューズメントパークが併設された「シーワールド」は、海の動物と触れ合えるのが魅力的です。

サーファーズパラダイスからも近いため、アクセスも便利なスポットです◎

イルカやペンギン、サメなどの海の生物からホッキョクグマなど、多様な動物を見ることができ、園内で人気の高いイルカやアシカのショーも必見です!

シーワールドのなかでも、おすすめはシャークベイと呼ばれるサメと触れ合う体験型アクティビティで、餌付けや水槽へのダイビングを体験できます♪柵の中でのダイビングなので、安心して楽しむことができます。

アミューズメントパークエリアでは、絶叫マシンやお子様向けのアトラクションなどが豊富です。

2023年に新エリアとして登場した「アトランティス」では、木製のジェットコースターや空中ブランコなど、家族で楽しめるアトラクションが満載です。

アトラクションが苦手な方でも、スポンジボブなどの人気キャラクターたちと一緒に記念写真を撮ることができるエリアもあるので、ぜひ訪れてみてください。

ワーナー・ブラザーズ・ムービー・ワールド

ワーナー・ブラザーズ・ムービー・ワールドのジェットコースター

映画の世界に入り込める「ワーナー・ブラザーズ・ムービー・ワールド」は、映画好きには必見のテーマパークです。

映画の名場面を再現したスポットや実際に映画で使用された撮影所に行くことができます♪

ゴールドコーストでは穏やかな海でパラセーリングを体験することができ、南北に大きく広がる砂浜や海の景色も楽しめます!

施設内ではバックスバニーやトゥイーティーなどのかわいいキャラクターたちやバットマンなどのスーパーヒーローに高確率で会うことができます。見かけた際には記念写真も一緒に取りましょう♪

メインストリートでは、キャラクターたちによるパレードが毎日開催されており、参加型のダンスショーやストリートパフォーマンスなど様々です。

映画をモチーフにしたアトラクションも豊富で、絶叫アトラクションから小さなお子様も楽しめるものまであります。

ワーナー・ブラザーズ・ムービー・ワールドの中でも、特におすすめのアトラクションが、ハイパーコースターです!南半球で最長、最速といわれており、絶叫マシンを楽しみたい方にぴったりです♪

また、地上約60mから垂直に急降下・急上昇するバットウィング・スペースショットも外せません!行列ができるほど人気なので、朝一番に並ぶことをおすすめします!

スカイチケットで格安ツアーを探す♪
ゴールドコーストのツアーをみる

ゴールドコースト3大テーマパークのアクセス方法、料金

ここでは、そんなゴールドコーストの3大テーマパークのアクセス方法や料金などを紹介していきます!

ドリームワールド

ドリームワールドは、オーストラリアのクイーンズランド州ゴールドコーストのクーメラにあるドリームワールド パークウェイにあるため、ゴールドコーストの中心地からは少し距離があります。

サーファーズパラダイスからは、トラムとバスを乗り継いで行くと良いでしょう。所要時間は、1時間程度です。

サーファーズパラダイス近くの、トラムの乗車駅まで行き、へレンズベール駅まで行きます。へレンズベール駅からは、TX7というバスに乗り換えることでドリームワールドの目の前まで行くことができます。

他にもトラムから電車に乗り換えへレンズベール駅から、クーメラ駅まで行き、クーメラ駅からドリームワールドまでバスで行くこともできます。乗り換えの少ないトラムとバスがで行くのがおすすめです。

現地で購入する場合のドリームワールドの1dayチケットの料金は、こちらです。事前に公式サイトからオンラインで購入することで最大AU$15ずつ安くなります。

🔻ドリームワールドの料金

大人

AU$124.00

子ども(3-13歳)

AU$114.00

※現地購入価格です。オンラインで購入する場合、最大AU$15ずつ安くなります。

英語でのやりとりや購入が難しい方は、日本語で購入できるサイトから購入することもできます。

シーワールド

シーワールドは、サーファーズパラダイスからも近く、アクセスが便利です。

サーファーズパラダイスからは歩いても1時間程度で到着しますが、バスで行くと良いでしょう。所要時間は、20〜30分程度です。

サーファーズパラダイス近くの705番線のバス停に乗り、終点のシーワールド駅まで行くことができます。705番線のバス到着駅は、公式サイトから確認することができます。

現地で購入する場合のシーワールドの1dayチケットの料金は、こちらです。事前に公式サイトからオンラインで購入することで最大AU$5ずつ安くなります。

🔻シーワールドの料金

大人

AU$74.00

子ども(3-13歳)

AU$54.00

※現地購入価格です。オンラインで購入する場合、最大AU$5ずつ安くなります。

英語でのやりとりや購入が難しい方は、日本語で購入できるサイトから購入することもできます。

ワーナー・ブラザーズ・ムービー・ワールド

ワーナー・ブラザーズ・ムービー・ワールドは、オーストラリアのクイーンズランド州ゴールドコーストのオクセンフォードにあるため、ゴールドコーストの中心地からは少し距離があります。

サーファーズパラダイスからは、トラムとバスを乗り継いで行くと良いでしょう。所要時間は、1時間程度です。

サーファーズパラダイス近くの、トラムの乗車駅まで行き、へレンズベール駅まで行きます。へレンズベール駅からは、TX7というバスに乗り換えることでワーナー・ブラザーズ・ムービー・ワールドの目の前まで行くことができます。

現地で購入する場合のワーナー・ブラザーズ・ムービー・ワールドの1dayチケットの料金は、こちらです。事前に公式サイトからオンラインで購入することで最大AU$10ずつ安くなります。

🔻ワーナー・ブラザーズ・ムービー・ワールドの料金

大人

AU$119.00

子ども(3-13歳)

AU$109.00

※現地購入価格です。オンラインで購入する場合、最大AU$10ずつ安くなります。

英語でのやりとりや購入が難しい方は、日本語で購入できるサイトから購入することもできます。

ゴールドコーストの3大テーマパークを満喫しよう!

以上、ゴールドコーストの3大テーマパークをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

それぞれのパークに魅力が盛りだくさんなので、気になるテーマパークに狙いを定めて旅行の楽しい思い出を作りましょう!

ゴールドコーストのおすすめオプショナルツアー