セブ島観光3泊4日モデルコース
ここでは、セブ島観光3泊4日のモデルコースを紹介していきます!ゆとりがある分セブ島の歴史的な観光も取り入れたセブ島満喫のモデルコースになっています♪
1日目:セブ島に到着!初日はセブ島の歴史地区を散策
午前中発の直行便でセブ島へ向かいホテルに荷物を預けた後は、セブ島の歴史を感じられるエリアを散策しましょう。1565年にスペインの植民者によって建てられたフィリピン最古の教会であるサントニーニョ教会はマストスポットです✨
フィリピン最初のキリスト教徒となった王と女王と臣下400人が洗礼を受けた場所にマゼランが建てたとされる木製の十字架があるマゼランクロスは必見です!
マゼランクロス
1565年にスペインの植民者によって建てられたフィリピン最古の教会であるサントニーニョ教会はマストスポットです✨
ランチはコスパ抜群の洋食屋さん「Casa Verde(カサベルデ)」でおいしい洋食をたらふく食べましょう😋セブシティには3店舗(ラモスストリート本店、アヤラモール店、ITパーク店)がありますが、今回は車で15分ほどのアヤラモール店へいきましょう。
テラス席と室内席ありますが暑いので室内がおすすめです。おすすめ一番人気のメニュー「ポークリブ」です。フォークでほぐせるほど柔らかい豚肉は甘めの照り焼きソースで味付けがされています。お値段も268PHP(約700円)とお手頃です。かなりボリュームがあるので、女性はシェアするのがおすすめ🙌
ランチを堪能した後は歴史地区散策の続きをスタートしましょう✨フィリピン最古かつ最小の要塞とされるサンペドロ要塞へ。一般開放されており、要塞内は博物館やお土産店などがあります。要塞を含む一帯は「自由の広場」と呼ばれていて地元民の憩いの場にもなっています。
サンペドロ要塞
歩き回ったあとはホテルに戻って一休み。少しでもセブ島でいろいろな体験をしたい方は、伝統的なフィロットマッサージを受けるのもおすすめです。極上のスパ体験がおトクな価格で体験できます🙌
至福のひと時を過ごしたらローカルな雰囲気を楽しめるナイトマーケットへ遊びに行きましょう。屋台でフィリピン料理を食べたり、お土産を探したり…。楽しみ方は自由自在です。
2日目:セブ島の海を満喫!アイランドホッピングで楽園体験
2日目は早朝からアイランドホッピングへいきましょう🏝️おすすめはセブ島屈指の美しい海が広がるヒルトゥガン島やまるで絵に描いたような真っ白な砂浜が広がるパンダノン島を専用ボートで巡るツアーです。
「ヒルトゥガン島の海洋保護区」ではカラフルな熱帯魚と一緒に泳ぐシュノーケリングを楽しむことができます。またランチはビーチでBBQが定番なので地元食材に舌鼓しましょう。
アイランドホッピングから帰ってきた後のディナーはアヤラモールにあるHukadで伝統的なフィリピン料理を食べましょう!豚の丸焼きのレチョンや鶏肉の煮込みのアドボなどローカルフートを満喫できます。
3日目:大迫力のジンベエザメとボホール島を満喫
3日目は朝からジンベエザメとチョコレートヒルズで有名なボホール島を巡る旅へ出発しましょう!朝から贅沢にジンベエザメとシュノーケリングをして、朝食後は迫力満点なチョコレートヒルズの景色に心を癒されてください。
また、ボホール島といえば、世界最大級のメガネザル「ターシャ」が生息していることでも有名です。ひっそりと息をひそめて小さくてかわいいターシャと出会いましょう。
チョコレートヒルズで会えるターシャ
その後は、川をゆったりと船で渡りながらおいしいランチを満喫🙌朝方に出発して夕方に帰ってくるので充実した1日になること間違いなし。
夜はフィリピンのローカルファストフードショップのジョリビーで地元民に愛されるファストフードを堪能してみてください。ハンバーガーをはじめフライドチキンやパスタ、デザートまで幅広く取り揃えています✨ハチのキャラクターが目印です!
マスコットキャラクターのリトル・ジョリビー
4日目:最後までセブ島を満喫!帰国前のひととき
最終日の朝はセブ島で人気のベーカリーカフェAbaca Baking Company(アバカベーキングカンパニー)でおいしいパンとコーヒーで優雅なひと時✨店舗はセブ内に何店舗かありますが、アヤラセンターに店舗に行くと、朝ごはんを食べた後にショッピングを楽しむこともできるので一石二鳥です。
おいしいパンとコーヒーで心もお腹も満たされたら空港へ移動!気を付けて日本へ帰りましょう🛫