香港国際空港から市内へのアクセス方法
香港国際空港から市内へは、エアポートエクスプレス、バス、タクシーなど様々な交通手段があります。
それぞれの移動手段の特徴を理解し、ご自身の旅行プランや予算に合わせて最適な方法を選びましょう!
香港空港から市内まで【エアポートエクスプレス】
エアポートエクスプレスは、香港国際空港と市内を結ぶ最も速い交通手段です。空港から香港駅まではわずか25分程度で到着します。
香港駅、九龍駅、青衣駅までを結ぶ高速鉄道で、無料Wi-Fiや充電サービスも利用可能することができます。
より細かいところに移動したい場合は、主要駅からMTRに乗り換えて、市内各地へアクセスすることができます。
エアポートエクスプレス利用者は、香港駅と九龍駅から運行している無料のシャトルバスで主要ホテルに移動できるのも嬉しいポイント。
また、エアポートエクスプレスの香港駅と九龍駅では、インタウン・チェックイン・サービスを利用することもできます。該当の航空会社や時間帯などは、公式サイトをご確認ください。
乗車券は、事前に購入しておくとスムーズに入場することができます。
香港空港から市内まで【バス】
香港国際空港から市内まで一番安く行くならバスがおすすめです。香港島、九龍、新界エリアまで、乗り換えなしでアクセスできるのも魅力的です。
空港から市内行きのバスは、主にA系統、E系統、N系統の3種類があります。
A系統 |
空港と市内を結ぶエアポートバスです。停車駅が少なく、市内まで早く到着できます。
|
E系統 |
路線バスです。市街地にもバス停が多いので観光スポット行くなら便利ですが、時間がかかります。
|
N系統 |
夜間バスです。0時〜5時頃にかけて運行しています。
|
空港から空港近くの東涌駅までバスで移動し、そこからMTR(地下鉄)に乗り換える方法もおすすめです。料金はエアポートエクスプレスよりも安く、渋滞の影響も受けにくいのでおすすめです。
香港空港から市内まで【タクシー】
香港国際空港から市内の目的地まで直接移動したい場合は、タクシーが便利です。空港の到着ロビーを出ると、タクシー乗り場があります 。
香港のタクシーは、行き先ごとに赤、青、緑の3つに分かれているので注意しましょう。
赤タクシー |
香港島、九龍
|
青タクシー |
新界エリア
|
緑タクシー |
ランタオ島
|
有料道路を走る場合の走行料金は、乗客が負担するようになっているため、注意しましょう。また、ドライバーによっては英語が通じない場合があります。
UberやHKTaxiなどの配車サービスも利用でき、料金が事前に確定しているため安心です。