セブ島旅行の予算
実際に物価の安いセブ島で旅行をする場合、1人あたりの費用はどれくらいかかるのか以下にまとめてみました📝
旅行日数
|
予算
|
内訳
|
2泊3日の場合
|
約100,000円
|
ツアー代金80,000円(燃油込み)/食費7,500円(1日3,000×2.5)/その他15,000円
|
3泊4日の場合
|
約125,000円
|
ツアー代金86,000円(燃油込み)/食費10,500円(外食1日3,000×3.5)/その他30,000円
|
💡さらに費用を抑えたい場合…オフシーズンの予約やエコノミークラスのホテルの滞在や後述の通信費を安いプランにするとおトクに旅行を楽しめます♪
両替方法
セブ島旅行でより"コスパ"を意識するなら気になるのが両替💱一般的に、セブ島・マクタン市内の方がレートが良く、セブ島の空港や日本での両替のレートは悪くなりやすい傾向にあります。
市内で両替するには、ショッピングモールの中にある両替店が利便性も高くおすすめ◎空港だと24時間いつでも利用できる点がメリットです。また、セブ島は物価の安い国なので、チップやタクシー乗車用に細かいお金にくずしておくのがベター💰係員に伝えたり、スーパーなどで大きいお金を出すようにしましょう!
💡クレジットカードに付帯している海外キャッシングを使うことで、より良レートで両替できる場合もあります。ただし、手数料の高さや現地ATMの使い方など懸念点も。
交通手段
セブ島での交通手段にはバス(My bus)やタクシーがあります。ただし、乗り方や料金設定が難しい場合もあるため、観光にはアプリ配車できるタクシーがおすすめ🚕アプリにクレジットカードを登録すれば運転手への道の説明や値段交渉をすることなく乗車できます♪運転手や車はアプリによって厳しく審査されている場合が多いため、トラブルの可能性もかなり下げることができます◎
💡アプリの登録は現地でできない場合もあるので、事前に日本で行っておきましょう!
通信手段
現地での通信手段にはSIMカードの現地購入やeSIMの事前購入、海外対応のポケットWi-Fiの利用がおすすめです。それぞれかかる費用やおすすめ度を表にまとめました🙌※SIMカードの利用にはSIMフリーという状態が必要です。
通信手段
|
おすすめ度
|
メリット
|
デメリット
|
目安料金
|
ポケットWi-Fi
|
★
|
旅行代理店やネットで事前購入&届いたWi-Fiルーターを持っていくだけで使用可能で複数人でネットをシェアできる。
|
帰国後にルーターを返却する必要がある。1人や少人数で行く場合は割高になりやすい。
|
専門サイトでの購入で1GB=1,200円前後
|
SIMカード
|
★★
|
現地空港の到着ターミナルでの購入やAmazonなどのサイトで事前購入が可能。SIMフリースマホであれば入手したカードを抜き差しするだけなので複雑な設定がなくコスパも◎
|
現地購入以外のSIMカードだと電話番号が付与されない場合が多いため電話を使う場合や長期滞在のときは注意。
|
AmazonなどECサイトでの購入で5GB/1週間=1,500円弱
|
eSIM
|
★★★
|
eSIM対応端末であればネットやアプリでどこでも購入・即使用が可能でギガ数や日数のバリエーションが比較的多い。
|
スマホの設定を変えるだけで使用できるので手軽なものの、慣れるまでに時間がかかる。
|
専門サイトでの購入で1GB/1週間=600円前後
|
💡セブ島のホテルやショッピングモールでは無料のWi-Fiもあります。ただし通信速度やセキュリティ面での心配がある場合はWi-Fiにつながず、SIMなどを利用することをおすすめします。