【体験談】英語だけの環境に挑戦!多国籍バンクーバーで得た国際性と行動力
2025/10/03更新
【投稿者ニックネーム】アパシーさん(21歳、学生)
【留学先】カナダ/バンクーバー
【語学学校】ILAC – バンクーバー校-
【参加プログラム】・ビジネスコース3週間
もくじ
1. 治安・コスパ・アクセントを重視!バンクーバーを選んだ戦略
2. 英語漬けの毎日!多国籍クラスでの学習
3. ILACで実感!正確なレベル分けと短期ビジネスコースの威力
4. ホストマザーの温かいサポート
5. 費用公開!約60万円で実現!バンクーバー生活のリアル
6. 留学を成功させる鍵!国際性と「まず自分で行動する力」
7. まとめ

1.治安・コスパ・アクセントを重視!バンクーバーを選んだ戦略
・留学の目的、きっかけは?
大学生の期間、大きな資格試験に挑戦しており、合格して生活が落ち着いた後、また新たな挑戦がしたいと感じたからです。グローバル化が進む中、英語の重要性を強く感じており、英語の勉強を続けて来ましたが、一度英語のみの環境に身を置くことでさらにレベルアップしたいと考え、長い期間を要する留学に行くのは、大学生のうちしかないと考えました。
・なぜバンクーバーへ?
治安、コスパ、アクセントの3点を中心に考えた結果、治安が良く、アメリカに近いがアメリカよりコストが低いバンクーバーがベストだと考えました。

2.英語漬けの毎日!多国籍クラスでの学習
・留学中の一番の思い出は何ですか?
英語の勉強を一番に考えていたため、やはり語学学校での生活が一番記憶に残っています。語学学校のクラスには多種多様な国出身の人達がいて、彼らと接することができたのは今後の糧になると思います。英語しか喋れないというのは大変でしたが、いい経験になりました。

3.ILACで実感!正確なレベル分けと短期ビジネスコースの威力
・通われた語学学校の感想を教えてくだい!
厳密な英語レベル別によるクラス分けと多様なコースがあるという点が魅力的でした。よくペーパーテストだけできて上のレベルのクラスに入った結果苦労したという話を聞きますが、ILACのレベル分けは本当に正確で、同じレベルの生徒と一緒に授業を受けたことでより素早く英語力を上げられました。また、私はビジネスコースを受講しましたが、3週間からビジネスコースを受講できるところは少ないので、とても有り難かったです。

4.ホストマザーの温かいサポート
・滞在先での暮らしはどうでしたか?
ホストマザーはとても優しく、指定のご飯の時間はありましたが、用事があるからずらしたいと言ったら許可してくれて、とても有り難かったです。洗濯は、やはりよく言われる通り、1週間に一回でしたが、それもやってくださって助かりました。一方で、悪かった点は物価が非常に高かった点、大麻蔓延の影響により治安が悪い地域もあった点です。

5.【費用公開】約60万円で実現!バンクーバー生活のリアル
・留学にかかった費用はどのくらいでしたか?
留学にかかった費用は約60万円でした。

6.留学を成功させる鍵!国際性と「まず自分で行動する力」
・skyticket留学のサポートはどうでしたか?
何度も質問してしまいましたが、とても丁寧に対応していただけました。コスパもとても良かったです。
・これから留学しようとする方にアドバイスをおねがいします!
語学力は、英語への反応速度が早くなった気がします、ボキャブラリーも増えました。語学力以外で成長できた点は、別の国の人と交流できる国際性と何でも自分で考えて行動する力です。これから留学しようとする方へのアドバイスは、英語には多くのアクセントがあり、そういったアクセントに慣れるのも重要なため、語学学校では一人の人とずっと話すのではなく、色んな人と話す機会を持ったほうがいいかなと思います。また、せっかくの機会なので、英語の勉強だけでなく観光も楽しむため、事前に観光の計画も立てておいた方がいいと思います。

7.まとめ
アパシーさんのカナダ短期留学体験談をご紹介しました。
「留学してみたいけど、何から始めたらいいか分からない…」という方は、ぜひskyticket留学にご相談ください。
skyticket留学のLINEで相談する
▼アパシーさんが留学した学校はここ!▼