【体験談】現地費用はたった10万円?高校生が体験したリアルな韓国生活
2025/09/18更新
【投稿者ニックネーム】みずいろさん(17歳 学生)
【留学先】韓国 / ソウル
【語学学校】Easy Korean Academy
【参加プログラム】定期コース2週間
もくじ
1. K-POPから始まった留学の夢!韓国語を学びたい理由
2. 言葉の壁を乗り越えて!温かいホームステイ生活
3.異文化に触れる!街で見た社会の熱気と人々との交流
4. 授業だけじゃない!学校で深まる友情と異文化理解
5. 10万円で韓国留学は可能?気になる費用とリアルな旅
6. 完璧じゃなくても大丈夫!留学がくれた大切な学び
7. まとめ

1.K-POPから始まった留学の夢!韓国語を学びたい理由
・留学の目的、きっかけは?
私は小さい頃からK-POPが好きで、音楽を通じて韓国の言語や文化に触れてきました。ライブや映像でアイドルが懸命に日本語で話す姿を見たとき、相手の言葉を学ぼうとする努力に感銘を受け、私も韓国語を学び、自分の力でその思いや感情を理解したいと考えるようになりました。こうした思いを出発点に、韓国の文化や歴史への関心が広がり、短期留学をしたいと思いました。

2.言葉の壁を乗り越えて!温かいホームステイ生活
・滞在先での暮らしはどうでしたか?
韓国でのホームステイ生活は、まるで本当の家族の一員になったような温かさを感じられる経験でした。ホストファミリーと一緒に食卓を囲み、家庭料理のキムチを味わいながら、食文化の豊かさを実感しました。日常の会話を通じて自然に韓国語が身につき、教科書では学べない表現も覚えることができました。最初は緊張しましたが、温かく迎えてくれたおかげで安心して過ごせ、異文化を肌で感じられる貴重な時間となりました。

3.異文化に触れる!街で見た社会の熱気と人々との交流
・留学中の一番の思い出は何ですか?
留学中に偶然デモ活動を目にし、人々が社会や国の未来について真剣に考え声を上げる姿に強い印象を受けました。 その熱気からは愛国心や社会への積極的な関わりを感じ、日本ではなかなか得られない視点を持つことができました。
・韓国のよかったところ、悪かったところはどんなところですか?
韓国の良いところは、伝統と現代が調和している点だと思います。歴史ある宮殿や韓屋の街並みが残る一方で、ソウルのような大都市では最新のトレンドやIT技術に触れることができます。
また、人々は情に厚く、困っているとすぐに助けてくれる温かさがあります。さらに料理は多彩で、キムチやビビンバなど栄養豊富で健康的な食文化も魅力です。便利な交通網や活気ある街の雰囲気も韓国ならではの良さだと感じました。

4.授業だけじゃない!学校で深まる友情と異文化理解
・通われた語学学校の感想を教えてくだい!
韓国留学での学校生活は、毎日が新しい発見の連続でした。授業では韓国語を学ぶだけでなく、歴史や文化も深く知ることができ、異文化理解が広がりました。
放課後はキムチチゲやトッポッキを食べながら交流し、カフェ巡りや韓流ドラマの話で盛り上がりました。最初は言葉の壁に戸惑いましたが、努力して伝え合うことで友情が深まり、忘れられない大切な思い出になりました。

5.10万円で韓国留学は可能?気になる費用とリアルな旅
・留学にかかった費用はどのくらいでしたか?
現地でかかった費用は約10万円でした。
平日も土日も、学校が終わった後は主に友人たちと遊んで過ごしました。

6.完璧じゃなくても大丈夫!留学がくれた大切な学び
・これから留学しようとする方にアドバイスをおねがいします!
語学力は、ゼロから始めて読み書きができるようになりました。異文化に適応する力と自立心も身についたと感じています。
留学を考えている方へ、完璧を目指さずに積極的に挑戦することです。言葉が通じなくても、笑顔やジェスチャーで気持ちは必ず伝わりますし、失敗を恐れずに行動することで友達も増えます。また、現地の文化や習慣を尊重し、柔軟に受け入れる姿勢が大切です。日本と比べて戸惑うこともありますが、その違いこそが留学の学びになります。困ったときは一人で抱え込まず、先生や友人に相談してみてください。留学は本当に楽しいし人生経験になります。して損は無いと思います。

7.まとめ
みずいろさんの韓国短期留学体験談をご紹介しました。
「留学してみたいけど、何から始めたらいいか分からない…」という方は、ぜひskyticket留学にご相談ください。
skyticket留学のLINEで相談する
▼みずいろさんが留学した学校はここ!▼