【体験談】1ヶ月で人生が変わる!大学生が挑むブリスベン留学体験記
2025/09/12更新
【投稿者ニックネーム】Kahoot!さん(21歳 学生)
【留学先】オーストラリア/ブリスベン
【語学学校】Imagine - ブリスベン校-
【参加プログラム】・一般英語コース4週間
もくじ
1. 就職前最後のチャンス!学生がブリスベン留学を選んだ理由
2. 一生の思い出に!ブリスベンで体験した最高の花火
3.多国籍なクラスメイトと!Imagine Educationでの刺激的な学び
4. ベテランホストファミリーとの温かい交流
5. たった1日100円!驚きのブリスベン生活費とスケジュール
6. 留学がくれた自信と成長、そして未来の自分へのメッセージ
7. まとめ

1.就職前最後のチャンス!学生がブリスベン留学を選んだ理由
・留学の目的、きっかけは?
私は就職前最後のチャンスで、1ヶ月ほど海外で生活して英語を学んでみたかったんです。語学学校に通って、いろんな国から来た友達を作りたかった。自分の英語が海外でどのくらい通用するのかを知って、もっと上手い人たちと一緒に勉強してスキルアップしたかったんです。
・なぜオーストラリアへ?
留学先にオーストラリアを選んだのは、予算と安全面を考慮した結果です。

2.一生の思い出に!ブリスベンで体験した最高の花火
・留学中の一番の思い出は何ですか?
留学中一番思い出に残っているのは、帰国日前日にブリスベンフェスティバルの花火を観に行ったことです。花火はテレビでもLIVE放送があるということや翌朝の便で帰るということもあり、行くかかなり迷いましたが、クラスメイトが一緒に観に行こうと誘ってくれて行くことにしました。友達が素敵なスポットを10時から場所取りしてくれていて、本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。
7名集まってピザやアサイーボウルの買い出しに行ったりゆっくりお喋りしたりしてピクニック気分で花火の時間まで楽しく過ごしました!19時になるとカウントダウンが始まって、ビルに映し出されるライトや音楽に合わせて花火が打ち上げられ、とても壮大で美しい20分でした!!現地で迫力のある花火を観られたことも、友達とたくさんお喋りしたことも全てが本当に楽しくてワクワクして、行ってよかったと心から思いました!

3.多国籍なクラスメイトと!Imagine Educationでの刺激的な学び
・通われた語学学校の感想を教えてくだい!
私が通っていたImagine Educationは、授業後のボーナスクラスやアクティビティも充実しており、全て無料で受けることができました!私のクラスは日本人とブラジル人が多く、台湾人、韓国人、ベトナム人、エクアドル人、スペイン人などとさまざな国から生徒が集まっていました!年齢もバラバラで17歳の方もいれば40歳の方もいて、いろいろな国や年代の話を聞くことができました。
先生はオーストラリアの方でいつも陽気でなによりクラスを楽しませようとしてくれる明るい方でした!私は最初のレベル分けテストを受けてUpper Intermediateのクラスに入ることになったのですが、1週間目は授業についていくのが必死で、中南米出身のクラスメイトたちは理解も英語にして話すのも早くて、下のクラスに移動した方がいいかなと思っていました。しかし、毎週月曜日にあるテストを受けたり毎日予習復習をしたりしていくと、そこまでクラスに対する不安を感じなくなり結局最後まで同じクラスでみんなと過ごしました!
私より英語が上手な方しかいないクラスに身を置くことで、みんなより勉強しないといけないという意識も強くあって、目的であった英語のスキルアップは少しかもしれませんができたと思います!

4.ベテランホストファミリーとの温かい交流
・滞在先での暮らしはどうでしたか?
私のホストファミリーはベテランさんで、いつも心配なことはないかと尋ねてくれたりブリスベンのオススメの場所を教えてくれたりとあたたかいご夫婦でした。ワンちゃんもとてもかわいくて賢くて一緒に遊んでくれました!私専用のお部屋やバスルームを使わせてくださり、リラックスして過ごせるようにとたくさん気遣ってくれました。星が見える夜にドライブに連れて行ってくれて、高台の公園で星とブリスベンシティの夜景を一緒に見たのは忘れられない思い出です!!
・オーストラリアのよかったところ、悪かったところはどんなところですか?
よかったところは、交通費が片道50円で安かったところです!バスも電車もフェリーも50円で、学校の日は1日100円しか使いません!街中にゴミ箱がたくさん設置されているところや、障がいのある人でも外出しやすいバリアフリーの環境が整っているところ、治安がそこまで悪くないところ、人がフレンドリーなところもよかったです!
気になったところは、シティにホームレスの方が多くいてたまに話しかけられるところです。スルーしたら全然大丈夫でした!

5.たった1日100円!驚きのブリスベン生活費とスケジュール
・留学にかかった費用はどのくらいでしたか?
留学にかかった費用は約50万円(現地での平日昼食代、お土産代、交通費等除く)でした。


6.留学がくれた自信と成長、そして未来の自分へのメッセージ
skyticket留学のサポートで、契約前から手厚くサポートしてくださったり、質問してもすぐに回答してくださったりと、一人一人を大切にされているのだなと心から思いました!また機会がございましたらぜひお願いしたいです!
・これから留学しようとする方にアドバイスをおねがいします!
スコア的にはわかりませんが、帰りの飛行機で隣だったオーストラリアの方と気軽にお話ししたりできるくらいです笑
語学力以外で、自分の意思表示をすることが成長した点です。日本ではどっちでもいいよと言うことが多かったですが、海外ではYES か NO で答える場面や好きな方を聞かれることが多く、周りの友達もどっちでもいいよと言ってる人が少なかったので私も自分の意思を伝えるようにしていました!
短期でも迷っている方はぜひ行ってみることをオススメします!私も、1ヶ月で英語力が上がるかも不安なのに高額な金額を払うのはどうなのかと最初は思っていましたが、決心して行ってみるとそこでしかできない体験があって、行ったからこそ出会えた大切な友達がいます!トラブルが起きても乗り越えたら自分の成長に繋がると思うことができましたし、短い1ヶ月でしたが日本で生活するよりもはるかに濃い時間を過ごすことができました!

7.まとめ
Kahoot!さんのオーストラリア短期留学体験談をご紹介しました。
「留学してみたいけど、何から始めたらいいか分からない…」という方は、ぜひskyticket留学にご相談ください。
skyticket留学のLINEで相談する
▼Kahoot!さんが留学した学校はここ!▼