【体験談】親子で叶える海外留学!学校の楽しさを見つけた冒険記
2025/09/11更新
【投稿者ニックネーム】リサヤマネコさん(お母様、小学生 7歳)
【留学先】オーストラリア/ブリスベン
【語学学校】Imagine - ブリスベン校-
【参加プログラム】【お子様】IMAGINE JUNIOR CAMP・2週間 【保護者】一般英語コース
もくじ
1. 長期休暇で叶えた夢!母と娘、オーストラリア留学へ
2. 小学生の私が見つけた「学校の楽しみ」
3.オーストラリアの先生は超優しい!先生やクラスメイトとの交流
4. 親子で快適!ビーチ近くのホテル滞在記
5. リアル公開!費用とスケジュール、ブリスベンでの過ごし方
6. 留学で得た成長と、未来の留学生へのメッセージ
7. まとめ

1.長期休暇で叶えた夢!母と娘、オーストラリア留学へ
・留学の目的、きっかけは?
私が会社で10年に一度の節目休暇をもらえることになり、普通の旅行とは違う、長期の休みでしか体験できないことをしてみたいと思いました。また、娘に英語での授業を経験させ、海外に興味を持ってもらいたいと思い、今回の留学を決めました。
・なぜオーストラリアへ?
治安が良く、暑すぎず寒すぎない気候で、今までに行ったことがない国を探し、オーストラリアに決めました。

2.小学生の私が見つけた「学校の楽しみ」
・留学中の一番の思い出は何ですか?
留学当初、娘は学校に行き渋り、滞在2週間のうち、1週目はサボって海に行ったりもしました。しかし、学校では様々なアクティビティが用意されており、ブリスベンの博物館に行ったり、マフィンやピザを作ったりと、楽しいことがあることに気がついたようです。2週目は皆勤で行っていました。友達もでき、楽しめるようになったからだと思います。

3.オーストラリアの先生は超優しい!先生やクラスメイトとの交流
・通われた語学学校の感想を教えてくだい!
全ての先生、スタッフの方が優しく接してくれ、丁寧に授業をして下さって感謝でいっぱいです。一般英語のクラスは、8月上旬という時期的なこともあり、日本人の高校生が圧倒的多数でした。娘のクラスには、韓国人のお子さんがたくさんいました。

4.親子で快適!ビーチ近くのホテル滞在記
・滞在先での暮らしはどうでしたか?
今回の留学では、ホームステイではなく、サーファーズパラダイスのビーチ近くで景色も良く、ショッピングや外食にも便利な立地のホテルに2週間滞在しました。
料理ができないのがネックで、外食したくない気分のときはマクドナルドでテイクアウトしたり、スーパーマーケットで出来合いのもの(チキンナゲットやサラダ)やフルーツ、ヨーグルトを買って部屋で食べていました。
・オーストラリアのよかったところ、悪かったところはどんなところですか?
治安が良いところが良かったです。小さい子供が一緒なので安全性は何より大事だと思っていたので、その点は本当に良かったです。ビーチがきれいで、水着で海に入るには寒かったものの、貝殻拾いをしたり、足をつけたりして楽しんでいました。悪かったところは物価が高いのと、外食の一人前の量が多すぎたことです。

5.リアル公開!費用とスケジュール、ブリスベンでの過ごし方
・留学にかかった費用はどのくらいでしたか?
今回の留学にかかった費用は、親子で約130万円でした(お土産代、外食代等現地滞在費含む)。


6.留学で得た成長と、未来の留学生へのメッセージ
skyticket留学のサポートで、LINEですぐ回答がいただけるところが便利で良かったです。
留学を通して、今まで忘れていた英語の基礎を改めて勉強できて良かったです。大きく上達はしないものの、親子ともに新鮮な体験でした。また、積極的に質問することを心がけていたので、積極性が身についたと思います。
娘は、英語が分からずしんどかったようです。子供のクラスは英語のレベルでのクラス分けはないようで、喋れる子と自分を比べて辛い時もあったようです。
・これから留学しようとする方にアドバイスをおねがいします!
悩むなら行ってみたら良いと思います。若い子が多かったですが、60代以上の方もいらっしゃいました。レベルも様々で、自分の娘もそうですが、大人でも全く話せない人もいました。それぞれ良い思い出になり、貴重な経験を積んでいると思います。費用はかかりますが、普通の海外旅行では味わえない刺激があります。

7.まとめ
リサヤマネコさんの親子留学体験談をご紹介しました。
「留学してみたいけど、何から始めたらいいか分からない…」という方は、ぜひskyticket留学にご相談ください。
skyticket留学のLINEで相談する
▼リサヤマネコさんが留学した学校はここ!▼