【体験談】日本人ほぼゼロの環境へ!15歳がオーストラリア・パース留学で得た成長
2025/04/11更新
【投稿者ニックネーム】MK さん(15歳 中学生)
【留学先】オーストラリア/パース
【語学学校】Phoenix Academy
【参加プログラム】High School Preparation コース3週間
もくじ
1. 留学のきっかけとパースを選んだわけ
2. 忘れられない!ロットネスト島でのスカイダイビング体験
3. 語学学校での学びと交流
4. 滞在先での生活と異文化体験
5. 留学費用と1日のスケジュール
6. 留学で得た成長と学び
7. まとめ

留学のきっかけとパースを選んだわけ
・留学の目的、きっかけは?
もともとは、学校での留学も考えていたが、期間が長かったため短期留学で探した。だから、元々のきっかけはただ、”留学という経験をしたかった”ということだけ。そこで、現地の人と交流をしたり、観光したりしたいなぁと思っていた。他はそんなに考えてはいなかった。
・なぜパースへ?
日本人が少ない居場所だった、気候がよかった、行ったことがない国だった。ということが主な理由。

忘れられない!ロットネスト島でのスカイダイビング体験
・留学中の一番の思い出は何ですか?
ロットネスト島で、サイクリングとスカイダイビングをしたこと。
初めての体験だったので、とてもワクワクした。だけど、小型飛行機が常にドアが開いていたのが怖かったし、「321で行くよ」と言われたらしいがプロペラの音で全く聞こえず、心構えなくインストラクターと飛び降りたのが怖かった。

語学学校での学びと交流
・通われた語学学校の感想を教えてください!
【語学学校:Phoenix Academy】
日本人は少ないけど、中国人がすごく多かった。授業自体はとても楽しかった。(最初は一番下のクラスに入り、次の日から一番上のクラスへ。)週に1,2回のテストがあり、成績が都度出るので頑張った。広い敷地の中に学校があり、そこにバスケットコートがあったので毎日そこでバスケをして友達ができた(中国人、台湾人、日本人)

パースでの生活と異文化体験
・滞在先での暮らしはどうでしたか?
【滞在先:ホームステイ】
同じ時期の留学に日本人がいて(一つ上の子)その人ととても気が合ったので、楽しかった。(スカイダイビングもその子と行った)普段は別々の語学学校だったが、一緒にバスケをしたり楽しかった。
今回は、鶏の照り焼き&豚汁、カレーライスを作って、みんなで食べた。(照り焼きの時に褒められたので、嬉しくなってカレーも別日に作った)ただ、タイ米はよく出してくれたが口に合わなくて日本米が恋しくなった。
・パースのよかったところ、悪かったところはどんなところですか?
パースは程よく田舎でとても住みやすかった。3月のパースはまだまだ暑くて、35度超えた時もあった。やはり物価は高く、コーラが500円弱。スクーターを2度借りたが、1200円くらいだった。ロットネスト島は本当に楽しかった。
・おすすめの観光スポットがあれば教えてください!
ロットネスト島!本当に楽しかった。景色も綺麗で、アクティビティも最高だった。

留学費用と1日のスケジュール
・留学にかかった費用はどのくらいでしたか?
トータル70万くらい
・平日(学校のある日)の1日のスケジュールを教えてください!
9:00-15:00学校、帰宅後家にいることもあるし、近くのスーパーに行ったり、バスケットコートに行ってバスケをしたり、日本の学校を宿題をしたり・・・
夜は18時半にご飯。その後ホストマザーと、他留学生と一緒に話をしたりする時間。
・土日(学校のない日)の1日のスケジュールを教えてください!
街中に出かけたり、アクティビティに参加したり、近所を散歩したり。

留学で得た成長と学び
・語学力はどれぐらい伸びましたか?
3週間ではそんなに伸びないが、もともと得意だったのでオーストラリア人の英語は普通に聞き取れたし会話も不自由がなかった。ただ、中国人の英語が聞き取れず、苦労した。
・語学力以外で成長できた点はありますか?
この留学自体が、最初から自分でリーサーチして面談に申し込んだり、自分で調べたりしたので、そこが大きな成長だと親には言われた。現地でわからないことは積極的に聞いたり、普段あまりご飯を作ることはないけどホストマザーに作ってあげたくてチャレンジしたりした。
・辛かったことや大変だったことがあれば教えてください!
食事。日本の食事は恋しくなる。パンはもうしばらくいいやって思った。

まとめ
・skyticket留学のサポートはどうでしたか?
ラインでのやり取りがとてもスムーズで、緊急時も丁寧に対応していただき助かりました。。。お世話になりました(ここは、母より。)
・これから留学しようとする方にアドバイスをお願いします!
留学するにあたって優先順位があったので、スカイチケットさんの方で提案してもらったのでほぼ即決した。自分がエージェントを3箇所くらい検索して説明会などに参加したが、親にも途中から参加してもらって、やり取りで違和感があると信頼できなくなるので、そのフィーリングは大事だと思う。価格もかなり抑えられたので、現地で楽しむ方に回せてよかった。