【体験談】4週間でTOEIC 495点→755点!英語力とメンタルが鍛えられたセブ島留学
2025/04/02更新
【投稿者ニックネーム】かず さん(20歳 大学生)
【留学先】フィリピン/セブ
【語学学校】GLC (Global Language Cebu)
【参加プログラム】POWER SPEAKING コース/4週間
もくじ
1. 留学のきっかけと目的
2. 語学学校での学びと成長
3.異文化体験と刺激的な日々
4. 忘れられない!オスロブでのジンベエザメ体験
5. 留学費用と1日のスケジュール
6. 留学で得た成長と学び
7. まとめ

留学のきっかけと目的
・留学の目的、きっかけは?
主に理由は2つあり、1つ目の理由は英語力を伸ばしたかったからです。実際に英語圏の国に行き勉強をすることで英語力を伸ばせると考えました。
2つ目の理由は日本とは異なる文化に触れることで価値観を広げ、自分の成長に繋げられると思ったからです。
・なぜフィリピンへ?
英語の訛りが少なく、アジア圏で安価であったから。

語学学校での学びと成長
・通われた語学学校の感想を教えてください!
【語学学校:GLC (Global Language Cebu)】
GLCは建物が綺麗かつ人材も豊富な素晴らしい学校でした。自分は4人部屋に宿泊していましたが、衛生面に関して不満を持ったことは特にありませんでした。

異文化体験と刺激的な日々
・フィリピンでの生活はどうでしたか?
全てが日本と違い刺激的でした。建物の外見はもちろんコミュニケーションの仕方、テーブルマナー、物価、人々の感受性、全てが日本と違い本当にかけがえのない体験をすることが出来ました。
フィリピンは比較的物価も安く日本人でも様々なアクティビティを楽しむことが出来るのも良かった点だと思いました。
・よかったところ、悪かったところはどんなところですか?
良かったところに関しては、現地民の方々が皆日本人に対して好感を持っているという点です。そのおかげで現地の方々とスムーズに会話出来ました。
悪かった点に関しては、治安が良くないということです。悪質な詐欺やチップをせがまれたりすることがあった点です。

忘れられない!オスロブでのジンベエザメ体験
・留学中の一番の思い出は何ですか?
一番の思い出はオスロブというツアーです。オスロブはジンベエザメと共にシュノーケリングをすることができるというツアーです。
ジンベエザメを間近で見ること自体初めてだったのにも関わらず、一緒に泳ぐことができとても感動しました。

気になる費用と1日のスケジュール
・留学にかかった費用はどのくらいでしたか?
40万円
・平日(学校のある日)の1日のスケジュールを教えてください!
自由時間の時には勉強をしたり
・土日(学校のない日)の1日のスケジュールを教えてください!
土日は基本的にツアーや街に出かけて現地の人と遊んでいました。

留学で得た成長と学び
・語学力はどれぐらい伸びましたか?
TOEICIPテストの点数が495から755になりました。
・語学力以外で成長できた点はありますか?
メンタルが成長しました。

まとめ
・skyticket留学のサポートはどうでしたか?
とても頼りになり安心して留学することが出来ました。
・これから留学しようとする方にアドバイスをお願いします!
留学をしようとしている方々へ、重々承知かと思いますが、留学前に英語の勉強をしておくことをオススメします。向こうへ行ってから「もっと勉強していればよかった」、そう思ったことが何度もありました。また、期間にもよりますが、留学はあっという間に終わってしまいます。1日1日を大切にし、悔いのないよう過ごしてください。