長期専門 レッツゴーレンタカー
の予約・プラン比較

1週間以上の長期利用に特化した「長期専門 レッツゴーレンタカー」。現在は、広島・福山・岡山の3店舗で、長期レンタルサービスを展開しています。新車・高年式車両を中心に、軽自動車からワゴン、商用バン、福祉車両まで、幅広い車種をラインナップ。全車にカーナビ・ETC車載器を標準搭載しています。
レンタルプランは、1週間/2週間/1ヶ月のサブスクリプション方式。長期利用だからこそのリーズナブルな料金が魅力で、法人営業車や、海外からの一時帰国、新車の納車待ちなどに最適です。必要な時に必要な期間だけ、希望のクルマを借りられる「長期専門 レッツゴーレンタカー」。ぜひご活用ください。

長期専門 レッツゴーレンタカーについて

「長期専門 レッツゴーレンタカー」の特徴

■リーズナブルな料金設定!長期サブスクリプションが魅力

「長期専門 レッツゴーレンタカー」では、1週間/2週間/1ヶ月のサブスクリプションプランを採用しています。長期利用ならではのリーズナブルな料金が魅力。お申し込み即日から2日程度で利用を開始でき、法人営業車、海外からの長期一時帰国、新車納車待ちなど、様々なシーンでご利用いただけます。

■軽自動車からワゴン、福祉スローパーまで車種が豊富

全車に、カーナビとETC車載器を標準搭載。軽自動車からワゴン、商用バン、福祉スローパーまで、多様なニーズに応える幅広い車種を、新車または高年式車両を中心に取り揃えています。

■長期利用をサポートする充実のサービス

スタッドレスタイヤ、チャイルドシートなどオプションが充実。お客様の利便性を最優先に考えた「出張お届けサービス」も好評です。長期利用中の点検・車検費用など一切不要で、車両乗り換えにも柔軟に対応。レンタカーの引き取り購入も可能です。急な予定変更による利用延長や、レンタル期間の更新等にも対応できますので、お気軽にご相談ください。
※前倒し返却については、サブスクリプションのため返金はございません。

「長期専門 レッツゴーレンタカー」現在3店舗、鋭意拡大中!

「長期専門 レッツゴーレンタカー」現在3店舗、鋭意拡大中!

「長期専門 レッツゴーレンタカー」は現在、以下の3店舗でご利用いただけます。

・広島店
・福山店
・岡山店

今後、長期対応店舗を積極的に拡大していく予定です!

「長期専門 レッツゴーレンタカー」で借りられる車種

「長期専門 レッツゴーレンタカー」で借りられる車種

■軽自動車・軽プレミアム

【代表車種】デイズ(日産)、新型ムーブ(ダイハツ)など
軽自動車は最大4人乗りで、小回りの利く使いやすい車両です。「長期専門 レッツゴーレンタカー」では、普段使いに最適な軽自動車から、上質な乗り心地を追求した軽プレミアムまで幅広く取り揃えています。
日産「デイズ」は、優れた燃費と運転のしやすさが魅力。広い室内空間と優れた運転性能で、街乗りや短距離のお出かけにぴったりです。ダイハツ「新型ムーヴ」は、軽自動車とは思えないほどの快適性と上質さを提供。洗練されたデザインに加え、静かで落ち着いた車内は長距離移動にもおすすめです。充実した安全装備も備え、快適なドライブを楽しめます。

■コンパクト

【代表車種】ヤリス(トヨタ)、デミオ(マツダ)など
運転しやすいコンパクトは、普段使いからちょっとしたお出かけまで、気軽に利用できるクラスです。
トヨタ「ヤリス」は、優れた燃費性能と軽快な走りが魅力。コンパクトながらも広々とした室内空間を確保し、最新の安全技術を採用しているので安心してドライブを楽しめます。マツダ「デミオ(MAZDA2)」は、スタイリッシュなデザインと上質な乗り心地が特徴。軽快なハンドリングと安定した走行性能で、都市部での移動や長距離移動も快適です。

■コンパクトプレミアムHV

【代表車種】新型アクア(トヨタ)など
燃費の良さだけでなく、走りの質にもこだわりたい方におすすめなのが、コンパクトプレミアムハイブリッド。コンパクトなボディながら、上質な乗り心地と優れた燃費性能を両立しています。
トヨタ「新型アクア」は、低燃費性能はもちろんのこと、スムーズで力強い加速と静粛性が特徴です。上質なインテリアと先進の安全装備を備え、長距離移動でも疲れにくく、快適なドライブを提供します。街乗りからレジャーまで、あらゆるシーンでワンランク上のドライブをお楽しみください。

■ワゴン

【代表車種】セレナ(日産)、ハイエース グランドキャビン(トヨタ)など
グループやご家族での旅行、多人数での移動やビジネスシーンにぴったりなのがワゴンタイプのレンタカーです。ゆとりのある室内空間と快適な乗り心地で、長距離ドライブでも楽しく快適に過ごせます。
日産「セレナ」は、最大8名乗りのミニバン。小さなお子様連れでもゆったり過ごせて、荷物もたっぷり積める広々とした室内が特徴で、ファミリー層に人気です。乗り降りしやすいスライドドアや、運転をサポートする先進技術も充実しています。トヨタ「ハイエース グランドキャビン」は、さらに大人数向けのワゴンで、最大10名まで乗車可能。圧倒的な積載能力と快適な移動空間を両立し、送迎や部活動の遠征、大人数での移動やたくさんの荷物がある旅行やビジネスに最適です。

■商用車(ライトバン・バン)

【代表車種】プロボックス(トヨタ)、NV150AD・NV350キャラバン(日産)、ハイエース(トヨタ)など
コストパフォーマンス抜群の長期レンタルは、「必要な期間だけ、最適な商用車を確保したい」というビジネスニーズにピッタリです。
ライトバンの「プロボックス」や「NV150AD」は、燃料費を抑えつつ、業務を効率的にサポート。小回りが利くため都市部での移動や駐車がスムーズで、日常の配送業務や営業活動、短期的なプロジェクトに最適です。
より大きな荷物の運搬や、複数名での移動が多いビジネスには、「ハイエース」「NV350キャラバン」といったバンがおすすめ。広大な荷室空間と積載能力は、資材運搬からイベント機材の搬入、多忙な出張など、様々なシーンで活躍します。

■軽商用車(軽トラック・軽バン)

【代表車種】ハイゼットトラック、ハイゼットカーゴ(ダイハツ)など
維持費を抑えたい、または狭い道での走行が多い場合は、軽商用車がおすすめです。ビジネス利用において、長期レンタルは購入に代わる便利な選択肢。経済的な負担が少なく、その機動力は個人事業主の方から、一時的な増車ニーズまで幅広く対応します。
荷台がオープンな「軽トラック」は、背の高いものや不定形な荷物の積載に強く、農作業や建設現場など多岐にわたる用途で活躍します。一方、屋根付きの広い荷室が特徴の「軽バン」は、雨風を避けたい荷物や複数拠点への配送、バンとしての移動手段などに適しています。

■福祉車両

【代表車種】タント(ダイハツ)など
「長期専門 レッツゴーレンタカー」は、介護施設や医療機関、個人での送迎など、特定のニーズに対応する福祉車両の長期レンタルも可能です。
福祉スローパーとは、車いすに乗ったまま車両後部からスムーズに乗降できるように、スロープを備えた車両です。電動ウインチなどを装備し、介助する方の負担を軽減しながら安全に移動できるのが特徴で、大切な方の移動を安全かつスムーズにサポート。福祉車両を必要な時に必要な期間だけレンタルすれば、車両購入や維持にかかる初期費用、メンテナンスの手間を大幅に削減できます。

長期専門 レッツゴーレンタカーの感想・口コミ

長期専門 レッツゴーレンタカーの料金

スカイチケットの表示料金

スカイチケットの表示料金

スカイチケットの表示料金には、[レンタカー基本料金・免責補償料金・消費税]が含まれています。
さらに「長期専門 レッツゴーレンタカー」では、チャイルドシートやジュニアシートのオプション選択も可能です。

長期専門 レッツゴーレンタカーの免責補償制度

「長期専門 レッツゴーレンタカー」の基本補償+免責補償制度

「長期専門 レッツゴーレンタカー」の基本補償+免責補償制度

レンタカーの基本料金には、交通事故発生時に一部の損害を補償する保険制度が含まれています。
対物補償や車両補償には、一定額まで自己負担となる「免責」が設定されているのが一般的ですが、スカイチケットレンタカーは免責ゼロ!「長期専門 レッツゴーレンタカー」のプランすべてにこの「免責ゼロ補償」が含まれているため、万が一の事故でも自己負担はありません。

【オプション】NOC(ノンオペレーションチャージ)

事故や汚損が発生した場合には、修理や整備が必要です。料金は車両の損傷度合いによって異なり、自走可能な場合は2万円、自走不可能な場合は5万円の負担となります。
「NOC補償」とは、本来であれば営業できたはずの損害を補填する制度です。事故や汚損で車両の修理や整備が必要になった場合でも、オプションでNOC補償に加入していれば、その負担を免除できます。

長期専門 レッツゴーレンタカーでの貸出当日の流れ

事前準備(必要なもの)

「長期専門 レッツゴーレンタカー」の貸出手続きには以下のものが必要です。
・運転者全員の運転免許証

■運転者の条件

・日本国内で運転可能な免許証をお持ちの方
・免許取得後2年以上
・満21歳~満65歳の方

※運転練習目的の方や、免許取得後に実車運転経験がない方はご利用いただけません。

貸出し手続き

「長期専門 レッツゴーレンタカー」は、完全予約制で待ち時間無し!
スムーズにお手続きを進められます。

スタッフから予約内容と補償の確認、事故時の対応、返却前の給油など、注意事項等の説明を受けます。
不明点がある場合は、遠慮せずに確認しておいてください。

料金の支払い

スカイチケットでは予約時に、現地決済またはWeb決済(クレジットカード・ApplePay等)を選べます。 NOC補償やチャイルドシートなどのオプションは、当日に追加精算することも可能です。

店舗では、現金またはクレジットカード決済、電子マネー(PayPay)でお支払いができます。
【対応カード会社】VISA/JCB/Master/Amex/Diners Club/Discover

■貸し出し期間の数え方

【1ヶ月】レンタル開始日から起算し、翌月起算日当日の前日まで ※継続利用可
(例1)1月1日貸出→1月31日まで
(例2)2月15日貸出→3月14日まで

【1週間】レンタル開始日を起算日とした6泊7日
(例)1月1日→1月7日

【2週間】レンタル開始日を起算日とした13泊14日
(例)1月1日→1月14日

レンタカーの状態や操作方法を確認、出発!

レンタルする車両に案内されたら、念のため、キズやヘコミの有無を確認しましょう。給油口の確認、ナビやBluetoothの利用方法についても、質問すれば丁寧に教えてもらえます。
確認が終わったら、シートやミラーを調整して、シートベルトを着用し、安全運転でご利用ください。

長期専門 レッツゴーレンタカーの営業所を都道府県から探す