-
2025/09/24
東京(HND) -
2025/10/24
マジュロ
2025/04/19 13:01時点
マジュロの概要

画像の出典元: istockphoto.com
人口
都市コード
-
MAJ
人気の航空会社
ユナイテッド航空
飛行時間
11~13時間
マジュロまでは飛行機でおよそ11~13時間で行くことができます。マジュロの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてマジュロ旅行を有意義に楽しみましょう。
マジュロ行き航空券の最安値を比較
太平洋の真珠の首飾り、マーシャル諸島「マジュロ」
ミクロネシアに浮かぶミニ国家マーシャル諸島の首都マジュロ。細長いサンゴ環礁の小島は全部で57に及び、その約半周にあたる50kmが舗装道路で繋がれています。島の幅は広いところでも2km、どこを歩いても青い海です。環礁の北東部には、マジュロの中心地となる3つの島、ダリットとウリガとデラップがあり、この地域に国の中枢機関や大使館などが集まっています。また空港を西に進み、環礁の南西部に行くと、伝統的で素朴な暮らしの「ローラ村」があります。 『宝島』の著者ロバート・スティーブンソンはマーシャル諸島を「太平洋の真珠の首飾り」と親しみを込めて呼びました。池澤夏樹の詩集にもその美しさはうたわれ、その詩が使われた木下牧子作曲の合唱曲でも親しまれています。ダイビングの名所としても人気のマジュロです。
マジュロの歴史
マジュロにはおよそ2000年前から先住民が暮らし始めたといわれています。第一次世界大戦が開戦した1914年以降、マジュロは日本軍の統治下におかれました。そのため、現在でも年配の方の中には日本語を話せる人がいます。第二次世界大戦の終戦後は、アメリカ合衆国の信託統治領となりましたが、1986年にはマーシャル諸島共和国として独立しました。
マジュロの経済
マジュロを首都とするマーシャル諸島共和国はの主な産業は漁業と、ココヤシの果実の胚乳を乾燥させたコプラの生産。コプラはミクロネシアの島々ではよく作られており、住民の貴重な現金収入源です。近年ではアメリカ合衆国からの援助が続き、外国資本の導入と漁業や観光業の促進が図られています。
マジュロ行きの格安航空券について
日本からマジュロ国際空港までの経路は、グアム経由かハワイ経由の2通りを挙げることが出来ます。このうちアクセスもよく、安価なのはグアム経由です。グアムからはアイランドホッピング便が出ています。このアイランドホッピング便というのは珍しいシステムで、グアムからミクロネシアの島々を経由するフライトです。各空港では降りて休憩が出来たり、お土産を購入することも出来ます。フライトは週3回ですので、スケジュールをご確認ください。
マジュロの気候について
熱帯雨林気候であるマジュロの年間平均気温は27度。1年を通じて気温にはほとんど変化がありません。乾季と雨季の違いはあまりはっきりしていませんが、10月下旬から12月上旬にかけてはやや雨が多いので、雨具をお忘れなく。また年間を通じて陽射しが大変強いため、日焼け止めは必ず荷物に加えるようにしましょう。
マジュロの主な交通手段

画像の出典元: Stefan Lins
マジュロでの主な移動手段は、タクシーかレンタカー。マジュロの道路は基本的に一本道で信号もありません。左ハンドルで右車線と日本と逆のため、運転の際にはくれぐれもお気をつけください。また、マジュロの隣のアルノ環礁には、月・水・金の週3回定期船が運航しています。
マジュロ旅行 よくあるFAQ
Q:マジュロにはどんな空港がありますか?
A:マジュロには「マジュロ国際空港」、別名「アマタ・カブア国際空港」があります。
Q:マジュロへの直行便がありますか?
A:日本からは成田空港より、JALの不定期チャーター便が出ています。それ以外であれば、グアムやホノルル経由が一般的です。
Q:マジュロの治安は?気を付けた方がいいことは?
A:マジュロの治安は比較的良好ですが、軽犯罪などがないわけではありません。ダウンタウンのみ犯罪行為が頻繁に行われているので、滞在時は近付かないようにするのが良いでしょう。
Q:マジュロへはどのような航空会社が運航していますか?
A:マジュロ国際空港へは日本からJALのほか、マーシャル諸島航空、ナウル航空、ユナイテッド航空などの便が就航しています。
Q:マジュロの有名な観光スポットを教えてください
A:マジュロ観光の定番スポットとして、ローラビーチが人気です。