-
2026/02/26
東京(NRT) -
2026/03/03
クラクフ
2025/03/29 22:10時点
クラクフの概要

画像の出典元: istockphoto.com
人口
都市コード
-
KRK
人気の航空会社
ルフトハンザドイツ航空
フィンエアー
日本航空
飛行時間
15~17時間
クラクフまでは飛行機でおよそ15~17時間で行くことができます。クラクフの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてクラクフ旅行を有意義に楽しみましょう。
クラクフ行き航空券の最安値を比較
ポーランド国内からのクラクフ行き 最安値を比較
世界文化遺産第1号の古都「クラクフ」
チェコやスロバキアの国境に近くにあり、国内第3の人口をもつ都市クラクフ。今でこそ国土の南端ですが、ポーランド王国の最盛期には勢力圏の重心近くに位置していました。欧州には歴史的な旧市街はたくさんありますが、クラクフの旧市街は規模や美しさで群を抜いており、世界遺産の第1号13件に含まれます。旧市街の中には中央広場脇の織物会館・聖マリア教会・ヴィスワ川沿いの丘の上に聳え建つヴァヴェル城などがあり、見どころは尽きません。長らくオーストリアやドイツに支配されてきたヤギェウォ朝の旧都クラクフですが、いまや人気の観光地となっています。ポーランド人のアイデンティティの象徴ともいえるこの街を見ずに、ポーランドを語ることはできません。
クラフクの歴史
966年に交易都市として文書にみられるのがクラクフの初見。14世紀にヤギェウォ朝ポーランド王国が成立すると、その首都となり劇的に発展します。17世紀初めには都がワルシャワへ移され、18世紀後半のポーランド分割以降はハプスブルク家とプロイセンによって奪い合いが続きました。そのため、日本ではドイツ語読みの「クラカウ」の名でも知られています。
クラフクの経済
世界遺産の旧市街を擁するクラクフは、観光が第一の産業。狭い街路からヨーロッパでも有数の規模といわれる中央広場まで、連日多くの観光客でにぎわいます。周辺地域の工業の中心でもあり、近年ではハイテク産業が注目の成長株です。市内には経済大学や工業大学など多くの高等教育機関もあり、学問の都としても重要な地位にあります。
クラフク行きの格安航空券について
現在、日本からクラクフのヨハネパウロ2世・クラクフ・バリツェ国際空港への直行便はありません。ポーランド航空を利用し、ワルシャワで1回乗り換えるのがもっともスタンダードなルートです。またフランクフルト・アムステルダム・ヘルシンキ・ローマなどで乗り換えても、クラクフまで一度のトランジットで行くことが出来ます。格安航空券としては、成田空港からエティハド航空でアブダビ、ベルリンと2回乗り継ぐのがもっともリーズナブル。同じく成田からアエロフロートロシア航空を利用してモスクワ、ワルシャワと乗り継ぐ格安航空券プランもあります。
クラフクの気候について
タトラ山脈の広い裾野に位置するクラクフは、年間を通じて冷涼な気候です。とくに真冬には、平均最高気温が2度前後とたいへん冷え込みます。降水量は少ないものの、天気は安定せず、夏場にはしばしばにわか雨が降ります。しばらく待っていれば自然とやむので、観光のベストシーズンとしては、やはり暖かく日も長い5月から8月ごろとなるでしょう。
クラフクの主な交通手段

画像の出典元: pixabay.com
旧市街の西6kmほどのところにあるバリツェ空港と市内は、バスや鉄道で結ばれています。クラクフ中央駅からは、国内外の主要都市への長距離列車が数多く運行。市中心部の移動はトラムがもっとも便利ですが、郊外のホテルなどへは路線バスの利用も視野に入れたほうが良いでしょう。ただし、世界遺産のクラクフ旧市街自体はさほど広くはないので、徒歩でも充分見て周れます。
クラフク旅行 よくあるFAQ
Q:クラクフにはどんな空港がありますか?
A:隣国のヨーロッパ各地の便が出ている「クラクフ・バリツェ空港」があります。
Q:クラクフで有名な観光スポットを教えてください
A:かつて首都として栄えたクラフク。当時の王が住んでいた「ヴァヴェル城」は、未だに威厳さをのこす人気観光スポットです。
Q:クラフクへ観光するには何日間がおすすめですか?
A:クラフクを観光するなら1泊2日ほどがおすすめ。よりのんびり過ごしたい場合は3日の滞在でもOKです。
Q:クラフクの治安は?気を付けた方がいいことは?
A:クラフクは治安が良い地域ですが、観光客を狙ったスリが存在。夜間外出なども控えるのが無難です。
Q:クラフクへはどのような航空会社が運航していますか?
A:プラハ、ロンドンなどヨーロッパの主要航空会社便が運航しています。各都市へアクセス可能です。