-
2025/05/26
名古屋(NGO) -
2025/05/31
レイキャヴィーク
2025/04/16 11:11時点
アイスランド旅行へ行く前に確認するポイント

画像の出典元: pixabay.com
正式名称
アイスランド共和国 / Republic of Iceland
首都
レイキャヴィーク
人口
国コード
約32万3000人
IS
国番号(電話用)
+354
アイスランドまでは飛行機でおよそ17~19時間で行くことができます。アイスランドの気候や通貨、宗教、マナーなどを確認して快適なアイスランド旅行を楽しみましょう。
アイスランドはグリーンランドの南東方、フェロー諸島の北西に位置しています。島全体がオーロラベルトに含まれるため、美しいオーロラを鑑賞できる国として有名です。また、火山活動が活発な為、温泉地や間欠泉があります。
アイスランド行き国際線航空券の最安値を比較
アイスランド行き国際線航空券の最安値を比較
アイスランド行き国際線航空券の最安値を比較
アイスランド行き国際線航空券の最安値を比較
アイスランド行き国際線航空券の最安値を比較
アイスランド行き国際線航空券の最安値を比較
日本からアイスランドへの渡航について
直行便と飛行時間
日本からアイスランドへの直行便は就航しておらず、向かう際には、ヨーロッパの各都市を経由する必要があります。成田空港からはスカンジナビア航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、KLMオランダ航空/アイスランド航空による運行で、それぞれコペンハーゲン、ロンドン、アムステルダムにおいての経由となります。羽田空港からはブリティッシュ・エアウェイズがロンドン経由便を、関西国際空港からはKLMオランダ航空/アイスランド航空がアムステルダム経由便を運行しています。日本から各経由地までは約12時間程度で、乗り継ぎ地からアイスランドまでは3時間程度のフライトとなります。
日本との時差
アイスランドは、イギリスなどと同じグリニッジ標準時(GMT)にあたります。日本との時差は-9時間です。サマータイムの実施はしていません。
アイスランドにおけるビザ・入国手続きについて
■ 残存有効期限
シェンゲン協定加盟国出国時から3か月有効なパスポートが必要です。
パスポート査証欄の空白ページが2ページ以上必要ともなっています。
観光目的でかつ、6か月間のうち滞在日数が3か月以内の場合ビザは不要となります。
■ アイスランド入国の流れ1.入国審査(Immigration)
入国審査カウンターにて、審査官にパスポートを提示してください。
2.荷物の受け取り(Baggage Claim)
搭乗した飛行機・便名のターンテーブル待機し、荷物を受け取ってくさだい。
3.税関(Customs)
荷物をチェックされる場合があります。
■ アイスランド出国の流れ1.チェックイン(搭乗手続き)
各航空会社のカウンターで荷物や航空券、パスポートを提出してください。
2.出国審査係官にパスポートを提示し、審査を受けます。
3.手荷物検査
手荷物検査とボディチェックを受ける場合があります。
アイスランドの気候について
アイスランドは北極圏のすぐ南にあります。北大西洋を流れるメキシコ湾流の影響で四季があります。夏は白夜となる期間がありますが、冬の日照時間は短くなります。
アイスランドの免税について
空港の税関にて購入した商品を見せ、お店でもらったバウチャーにスタンプを押してもらいます。アイスランドはEUに加盟していない国なので、空港のキャッシュ・リファンド・カウンターで換金してください。もしくは日本のクレジットカードの口座から受け取ることもできます。
必要最低払い戻し購入額 | 4000クローナ |
---|---|
VAT税率 | 24%、11%(食料品/書籍) |
払い戻し率 | 3.75-15% |
税関スタンプ受領期限 | 購入月末日より3か月 |
免税書類申請期限 | 設定なし |
免税条件 |
|
必要な税関スタンプ | アイスランド、アイスランド大使館、領事館の承認印も有効 |
特記事項 | レシート原本の添付が必要。TaxFreeのお店で買い物する際は免税の申告バウチャーをもらっておく。 |
アイスランドの通貨とチップ
旅のお役立ち情報

アイスランドの電圧とコンセント
電圧は220Vで、周波数は50Hzです。日本国内の電化製品は変圧器を必要とします。 また、コンセントの形状はCタイプとなっており、日本の電源プラグを使うにはアダプターが必要です。Cタイプはフランスやイタリアなどヨーロッパを中心に普及しています。

アイスランドのネット環境
アイスランドのインターネット普及率は高く、各地でブロードバンド接続が可能です。ホテルやカフェではWi-Fiが無料で提供されている場合もあります。

アイスランドの飲料水
水道水は飲めますが、温水は硫黄分があります。現地を訪れる際は、ミネラルウォーターなどを持参するとよいです。
文化・宗教・マナーについて
アイスランドの文化
アイスランドの文化は、「島国文化」です。地勢的に孤立状態にあることに加え、広大な自然が文化や風習に大きな影響を与えています。家族との絆が強く、伝統や習慣に強い想いを持っていますが、現代的な考えも備えており、環境に対する意識も高いです。
文化的には北欧圏に属し、ノルウェーとデンマークの従属国だったことから、両国の影響を強く受けています。冬におとずれる極夜には外出が減少し、読書に没頭する人もたくさんいるようで、書籍の発行部数(1人あたり)は、世界的にみても多いです。多くの人々が文学や誌に関わることができる環境にあり、音楽家や文学者などを輩出しています。
アイスランドの宗教
アイスランドの宗教はキリスト教信者が大半を占めています。その起源は432年までさかのぼることができ、聖パトリキウスが伝えたものとされています。アイスランド国内のほとんどの人がカトリック派に属します。
アイスランドのマナー
特別なマナーはないとされています。近年、観光都市として多くの観光客を受け入れている反面で、観光に適したインフラが整っていないことが問題となっています。禁止された場所でのキャンプや、飲酒等、観光に則したマナーを守るよう心がけましょう。
アイスランドの食文化
アイスランドの主要観光地と世界遺産
アイスランドの主要観光地
自然が多く、観光地は自然見物がメインとなります。ブルーラグーンと呼ばれる温泉が人気です。外に面した温水プールは約37~39度くらいで、皮膚病に効くといわれています。サウナもあり、男女の別はありません。
ゴールデンサークル付近ではゲイシール(間欠泉)という最大30m近くになるお湯の柱を吹き上げるものがありますが、火山活動によっては見られない時もあります。「グトルフォス」は、黄金の滝という異名を持っており、幅は約70m、最大落差は1段目、15m、2段目は30mとなっています。
周り270m、深さ55mの「ケリズ火口湖」は、約6500年前の白亜紀ごろにできた、と考えられています。その他は、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖という、氷の塊が浮かんだ湖があります。有料ですが、水陸両用ボートを使っての氷河湖クルーズはおすすめです。
アイスランドの世界遺産
アイスランドには、世界遺産が2つあります。
世界文化遺産の「シンクヴェトリル国立公園」は、ゲイシールや、クトルフォスなどとともに、「ゴールデンサークル」と呼ばれる観光地を構成しています。「スンクヴェリトル」とは、「議会平野」の意。岩に囲まれたこの地域では(声が反響し良く届いたため)よく会議が開かれていた、と伝えられていることから、その名がつけられました。また、アイスランドには「ギャウ」という地球の割れ目がありますが、最大規模のものが同地内にあります。
自然遺産の「スルツェイ」は、火山の噴火によりアイスランドの海にあらわれた無人島です。3年もの間絶えず噴火を続け、火山と溶岩のみで出来ています。日本の西之島新島と並ぶ島で、自然・動植物保護の観点から上陸は禁止されていますが、上空から観察できます。
また、「シルフラ」と呼ばれるダイビングスポットは、水の透明度が高いことで知られています。
アイスランドのお土産について
アイスランド旅行 よくあるFAQ
Q:アイスランドへ飛行機で行く場合、最も人気があるのはどの空港ですか ?
A:首都であるレイキャヴィーク近くにある「ケプラヴィーク国際空港」が人気です。ヨーロッパ・アメリカを空で結んでいます。
Q:アイスランドの主要都市はどんなところがありますか?
A:アイスランドは主要都市が多くありませんが、最大の都市は首都の「レイキャヴィーク」、観光地として人気の「アークレイリ」があります。
Q:アイスランドは日本語・英語は通じますか?
A:アイスランドは「アイスランド語」を公用語としていますが、殆どの人が英語でも会話可能です。
Q:アイスランドのベストシーズンは?
A:アイスランドはとても気温が低い国です。比較的過ごしやすい夏季の観光がおすすめです。
Q:アイスランドの治安は?気を付けた方がいいことは?
A:アイスランドの治安は比較的安定しています。ただし旅行者を狙った犯罪がないわけではなく、盗難事件も発生しています。観光時は注意しましょう。