宿泊客が多く、チェックイン時に非常に時間を要した。フロントの担当者を増員してほしい。 ビュッフェ形式は良かったが、人が多く、当たりそうになり、人の流れを考えてほしい。
戸田家感じたことを書いていきます。 駅からは比較的近い、部屋は古い感じ、掃除行き渡ってない、トイレに流しそびれのトイレットペーパーがあった、ユニットバスのドア開けたら合わせ鏡が気持ち悪い、スリッパはつかいまわし?かなり汚い、壁が薄いから隣の咳やくしゃみが聞こえる、朝の清掃の方たち客室前でゲラゲラ笑いながら仕事しててうるさくて朝食後からチェックアウトまでの1番気持ちいい仮眠タイムが取れなくてイラっとしたし会っても挨拶なし、朝食はクオリティが高く種類が多く満足、美味しかった!ブュッフェの女性の受付の方の気配りはよい、 女性風呂なくて残念、シャンプーやパックのアメニティサービスはよい、夜泣きうどんは食べてないからわからないが嬉しいサービスだと思う、玄関先の外のタイルのところにコーヒーをこぼしたかのようなもしかしてゲ⚪︎かもしれないけど、掃除しないんだなぁと感じた、 部屋は不満だけど、朝食の良さで賄っているかんじ。総合的に値段相当。朝からがっつりしたい人はいいんじゃないかと。部屋とか綺麗さ求めるなら少しお金出して違うホテル行くと良い。
ホテルタイセイアネックスルームシアターやってない。 水道のハンドルが調子悪く水が止まらなかった。 部屋が暗め ベッドサイドにコンセントがない
弘前パークホテル禁煙ルームでしたが寝具がタバコ臭く寝苦しかったです。 喫煙者にはわからないかもしれませんがタバコの匂いはそうそう取れません。 禁煙ルームとは? 寝具など布製品は特にキツイので分けられたほうがいいかと思います。
フォーポイント フレックス by シェラトン 神戸三宮・トイレにトイレットペーパーが流れずにあり、誰かが使った形跡ありました ・マグカップに口紅の跡がクッキリとありました ・湯船に浸かると、前に見えるのは“カビ・カビ”でした ・床にはたくさんの髪の毛が落ちていました
プレジデントホテル博多鏡や水周りが汚かった。 トイレが中々流れず、流すボタンを押すとボタンの内部から水が出てきた。 壁がかなり薄く隣の部屋の咳払いや会話が丸聞こえで廊下での清掃員の人の会話が聞こえ目が覚めた。
ホテルタイセイアネックスかなりの老舗ではあるが、老朽化して設備も悪く、客室のユニットバス蛇口のお湯も時間がかかってすぐに入れない。大浴場があるので何とかなるが。トイレの水もタンクに溜まる迄時間がかかり続けて使えない。窓も戸車が動かず開けにくい。エアコンの温度設定も出来ない。ただ1階ロビーは豪華な雰囲気で昔の旅館の風情があり独特な感じでした。食事の設定が無く、素泊まりにしては金額が高いです。
武雄温泉・大正浪漫の宿 京都屋喫煙で予約したのでタバコの臭いが残ってるのは仕方ないにしても、2泊目は下水道の配管から臭って来るような嫌な臭いがしました。 寝に帰るだけなので諦めましたが、ある程度部屋で過ごす時間があるのなら、おすすめしません。
アパホテル〈TKP札幌駅前〉とても部屋が狭く、床以外にバッグを置けるスペースがないことに驚きました。 朝食会場も窮屈でした。
東横 INN 西鉄久留米駅東口全国旅行支援のチケットを頂きましたが、どこで使えるのか説明がなく、お尋ねしたら 駅近くのコンビニと教えて頂きましたが、つかえませんでした。
アパホテル〈ひたちなか勝田駅前〉