ご飯はとっても美味しかったです。夕飯の量は多かったですが。。お肉とお魚どちらかでいいかなと思いました。 朝ごはんの量はほど良かったです。 お部屋自体はとても綺麗でしたが、入館してもスリッパは足りておらず、辛うじて探し出してきてくださったり、部屋が障子タイプのもので締め切られていて、そこは開かなかったのですが、恐らくその奥の窓が少し開いている(?)のかで、明らかに窓と障子の間に虫がおり、部屋の明るさにつられて大きな音でブーンと飛んでいたり、障子に何度もぶつかりにくるのがとても恐ろしく、いつか入ってくるのではないかとビクビクでした。 また、部屋から受付に電話で呼んでも出てくれず、受付まで直接行くとスタッフさんは居ました。 皆生風雅という旅館ぽい名につられて予約しましたが、現地の看板には書いてあった"福祉センター"という感じが満載だったので、旅館を求めている方には適さないかなと思います。
皆生風雅立地が悪く、衛生面で問題あり。 浴槽カーテンが、カビで、ヌルヌルでした。
ホテルリブマックスBUDGET日暮里家族で利用しましたが、部屋を開けた瞬間、とんでもないカビ臭でした。サービスは良かったですが、もう利用しないと思います。
ホテル ブリーズベイ マリーナベッドの下付近に前の客の使用後の綿棒とかが落ちていた。清掃にかなり疑問と不快感があった。
ホテルサンホワイト部屋は結構古めで安いラブホテルのような感じ。小さな虫がたくさん出たので、清潔感はあまり感じられなかった。受付時の女性(責任者風の40.50代くらいの方)感じがあまり良くなく、初っ端からあまり良い印象ではなかった。ただ札幌中心地までは近いのでそれは良かったです。しかし、もう利用はしないと思います。
アパホテル〈札幌大通駅前南〉御園座遠征で利用しました スタッフの方も感じ良く、御園座にも近くでいいのですが、ひとつだけ問題があります お風呂が臭い シャワーカーテンが生乾き臭がします 前回もひどかったので、今回はシャワーカーテンを濡らさないように工夫してお風呂に入りました。それでも臭い。 ここさえ改善してくださればと思います
三交イン名古屋伏見東横Inですね
東横INN金沢兼六園香林坊 (大和デパート前)泊まった部屋にはエアコンがありません。北海道では9月末の時期の朝晩は涼しかったですし窓が少し開いたので何とかなりましたが昨今の真夏では果たしてどうなるのか?想像しただけで恐ろしいです。駅から近かったのでと安易な考えで選んでしまって今後のホテル等の予約に役に立てたいと思いました。
千歳エアポートホテル食事が最悪でした。ウェルカムコーヒーもない。おもてなしの心が全くない。お風呂は悪くはなかったが接客がなっていない。もう2度と行かない。翌日糠平温泉のある宿に宿泊したがその違いにびっくり、同じ位の料金でこうも違うのかとおもった。
然別峡かんの温泉料金の割には食事サービスが今一でした
谷地温泉