1. トップ
  2. ヨーロッパ
  3. フィンランド
  4. ヘルシンキ
  5. ヘルシンキ空港

ヘルシンキ空港行きの飛行機・航空券を検索

ヘルシンキ空港行きの格安航空券

ヘルシンキ空港
正式名称ヘルシンキ・ヴァンター国際空港(Helsinki-Vantaa Airport)
空港コードHEL

ヘルシンキ空港行きの格安航空券をご案内します。スカイチケットでは世界中の空港からヘルシンキ空港までの飛行機を比較・検索して予約することができます。ヘルシンキ空港の航空券予約はスカイチケットをご利用ください。

ヘルシンキ空港行き航空券の最安値を比較

ヘルシンキ空港について

日本と欧州を最短飛行距離で結ぶ国際空港

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港は、フィンランドの首都ヘルシンキの約15kmほど北に位置するフィンランド最大の国際空港。「ヘルシンキ国際空港」や、ヴァンター市にあることから「ヴァンター空港」とも呼ばれています。フラッグキャリアであるフィンエアーの拠点で、ヨーロッパ全土、そして世界各地からのハブ空港。日本とヨーロッパを結ぶ最短飛行距離の国際空港である上、乗り継ぎがスムーズなので日本人に多く利用されています。国際線では日本をはじめとするアジア路線が乗客利用率で最多。直行便でアジア各地を結ぶフィンエアーの健闘ぶりも見られます。北欧都市間を結ぶシャトル便の離発着も多く、搭乗客数のさらなる増加を見越してチェックインや乗り継ぎエリアの拡張工事を開始。2020年の完成を目指しています。

日本から就航している航空会社

フィンエアー(JALと提携)での直行便が最も便利です。
- フィンエアー・JAL
- スカンジナビア航空(コペンハーゲン経由)
- エールフランス(パリ経由)

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港の規模・設備情報

レストランやパブ、ファーストフードなどが揃い、24時間営業のカフェテリアや売店もあります。第2ターミナルには、スーパーの「アレパ」、ゲームの「アングリーバード」ショップが出店。ターミナル内の待ち合いスペースには充電ステーションもあり、電子機器や携帯電話の充電も可能。ターミナル内にはホテルのほか、仮眠専用スペースもあり、長い乗り継ぎ時間も快適に過ごせます。

インフォメーション インフォメーションカウンターが到着ターミナルにあります。
Wi-Fi ターミナル内すべてのエリアでWi-Fiを利用できます。
両替/銀行 出国審査場外に3か所、出国審査場内、ゲート22から23の間に1つATMがあります。
手荷物保管所 第1ターミナルに最大14日間使用できるロッカーがあり、料金は現金かクレジットカードで支払いできます。
ラウンジ 第2ターミナルの32ゲート前には「Almost@home Lounge」、ゲート27付近には「ASPIRE lounge by Swissport」など、朝食や軽食をはじめ、ソフトドリンクやアルコールを無料でサービスしています。ほかにも、「SAS Lounge」「Kainuu Lounge」、2か所の「Finnair Lounge」と、ヘルシンキ国際空港には合計6か所のラウンジがあります。

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港から市街地へ

空港からフィンエアーシティバス、路線バス、鉄道でアクセス可能。利便性にすぐれています。

フィンエアーシティバス

フィンエアーが運営するフィンエアーシティバスは、ヘルシンキ中央駅まで約30分で到着します。運賃は、当日運転手に支払う場合は約7ユーロ。事前にインターネットで乗車券を購入しておくと、当日に現地で購入するよりも少し割安になります。また、有効期限が30日間ある往復券は約12ユーロとお得。乗り場は、第1ターミナルが1番、第2ターミナルが10番で、約20分間隔で運行しています。

路線バス

615番のバスを利用してヘルシンキ中央駅まで約35分。第1ターミナルは12番乗り場、第2ターミナルは25番乗り場です。約30分間隔で運行しており、運賃は約6ユーロ。バス停近くにある券売機で購入するか、乗車時に運転手へ支払います。

鉄道

空港内の地下に鉄道駅があります。第1ターミナルと第2ターミナルの中央付近にあるエレベーターで地下へ降りると、乗り場です。I系統、P系統ともに、ヘルシンキ中央駅までの所要時間は約27~33分、運行は10分間隔。料金は約6ユーロ。

タクシー

到着ターミナルを出たら、すぐにタクシー乗り場が見えます。メーターは利用客に見えるように設置されているので安心。ヘルシンキ市街地までの料金は約45~55ユーロ。所要時間は約30分です。

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港の搭乗手続き

日本へ向かう便は第2ターミナルを利用するので、2階にあるチェックインカウンターへ。フィンエアーはメインエリアにあるので見つけやすいと思いますが、JALは240番台以降でメインから離れた位置にあるので注意が必要。この2つの航空会社は日本へ向かう多くの乗客が利用するため、発着が多い時間帯には日本語のアナウンスが流れることもあります。また、自動チェックイン機で搭乗手続きをすることが可能。出国審査も、ICカード搭載のパスポートなら自動のゲートを利用して時間短縮できます。手続きが終わって出発ロビーに到着したら、買い物や食事などで、搭乗までの時間をゆっくりとお過ごしください。

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港近辺のホテル・シャワー

ラウンジ「ASPIRE lounge by Swissport」でシャワーが利用できます。 第2ターミナルの到着ホール地下2階にホテル「Hotel GLO Helsinki Airport」があり、予約をしていなくても利用できます。また、「エアポート・ホテル・ボーナス・イン」は空港から無料シャトルバスがあるので、ヘルシンキで観光する方にはおすすめ。ホテル内にあるレストラン「Kulma」では、美味しいフィンランド料理をリーズナブルな価格で食べることができます。

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港内のグルメ情報

ターミナル内にはレストランやファーストフード店などが多数あります。「Cesar´s Little Italy」は朝食からサラダ、スープ、ビュッフェランチやピザ等を豊富に取り揃えており、早朝から深夜まで営業。手頃な価格で、フライト前の忙しい時間帯でも、素早く食事をすることができます。また、フィンランドは郷土料理であるトナカイの肉料理が有名で、特に人気があるのはトナカイバーガー。「Restaurant Fly Inn」「Ravintola Seasons'」「Tapio Café」 の3つのレストランが提供しています。フィンランドを訪れた記念に、味わってみてはいかがでしょうか?

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港内のショップ情報

ターミナル内にはブティックや時計、ジュエリー、化粧品、免税店など様々なショップがあります。人気があるのは、伝統的な編み方でモダンな模様の「Kankurin」の品物。「ムーミン・ショップ」はムーミンの本や衣類、グッズなどの品揃えが豊富です。