1. トップ
  2. ヨーロッパ
  3. ドイツ
  4. ハノーファー

ハノーファー行きの飛行機・航空券を検索

ハノーファーの概要

ハノーファー

画像の出典元: Obst / PIXTA(ピクスタ)

人口-
都市コードHAJ
人気の航空会社
  • KLMオランダ航空
  • ルフトハンザドイツ航空
  • 日本航空
飛行時間15~17時間

ハノーファーまでは飛行機でおよそ15~17時間で行くことができます。ハノーファーの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてハノーファー旅行を有意義に楽しみましょう。

ハノーファー行き航空券の最安値を比較

ドイツ国内からのハノーファー行き 最安値を比較

メルヘンと英国ロマンへの玄関口「ハノーバー」

ドイツの北部中央、ニーダーザクセン州の州都ハノーバーは、ドイツ諸邦でもっとも華やかな都のひとつです。百年以上にわたってハノーバー王がイギリス国王を兼任していた時期があるため、市内には英国風の建物や庭園が多いのも特徴といえます。王国の象徴であるヘレンハウゼン宮殿のヘレンホイザー大庭園は必見。手入れの行き届いた広大なシンメトリーの庭は、まるで一枚の高級じゅうたんのようです。メルヘン街道や、大学の街ゲッティンゲンにもほど近く、ドイツにおける昔話の世界を旅する入口といえるでしょう。メルヘンチックな街に魅了される観光客も後を絶ちません。

ハノーバーの歴史

もともとは、「高い堤」という意味のライネ河岸の漁村でしたが、14世紀の地方戦争を経て城塞化され、発展しました。17世紀にハノーバー王国が成立してその首都となり、後に選帝侯の地位を獲得しました。英国とのつながりが深く、1714年にハノーバー選帝侯がイギリス国王に即位して以降、現在に至るまでハノーバー朝の血が受け継がれています。

ハノーバーの経済

観光業の他にも、製造業が盛ん。とくに世界最大の自動車部品メーカーの1つコンチネンタルAGの本社があることで有名です。また、古くから物流の中心であったため、金融業や小売業の一大中心でもあります。さらに、世界最大級の国際産業技術見本市「ハノーバー・メッセ」が開かれることでも有名。開催期間中は、市内外100以上あるといわれるホテルが満室になるので注意してください。

ハノーバー行きの格安航空券について

現在、日本からの直行便はありません。格安航空券としては成田国際空港を出発しモスクワにて乗り継ぎ1回のアエロフロートロシア航空や、アムステルダムを経由するKLMオランダ航空がおすすめ。後者は関西国際空港からも就航しています。また、乗換2回となりますが、アムステルダムとパリを経由するエールフランスも比較的リーズナブルです。

ハノーバーの気候

年間を通じて冷涼な気候で、夏季でも最高気温が25度を上回ることはあまりありません。4月から9月上旬にかけてが旅行のベストシーズンとなります。この時期の日中はカラッとしていて過ごしやすいのですが、夜にはぐっと涼しくなるので夏季でも一枚羽織るものを用意した方がいいでしょう。一方で、内陸にあるため冬季は厳しく、降雪は少ないもののどんより曇りがちになります。

ハノーバーの主な交通手段

ハノーバーの主な交通手段

画像の出典元: Ed Webster

ハノーバーはドイツの北部中央に位置し、東西・南北の陸路が交わる要点にあるため、国内主要都市の大部分へ特急列車が出ています。市内は、中心部の地下鉄と直結した路面電車があり利便性が良いです。ちなみに、ハノーバー中央駅前から道路に親切な「赤い線」が引かれています。赤線をたどれば、旧市街の見どころを迷わず歩いて回ることができるというわけです。

ハノーバー行き航空券利用者の声

ハノーバー旅行 よくあるFAQ