ラテンアメリカとも呼ばれる、メキシコ以南の中南米地域。2016年にオリンピックが開催されたブラジルは、古くから日本との繋がりの深い国です。また、歴史観光なら中米のマヤやアステカ文明、そしてペルー周辺のインカ帝国の遺跡を巡る旅がオススメ!さらにボリビアのウユニ塩湖やアルゼンチンのイグアスの滝も、近年人気急上昇中の観光名所です。バカンスをお求めの方は、もちろんカリブの島々へ!
サンタレンは人口約30万人、ブラジル北部のパラー州に位置する港湾都市です。ブラジ...
テレジナはブラジル北東部で唯一、内陸にある州都です。市の中心部はパルナイーバ川と...
ブラジルとアルゼンチンの国境に位置する街フォス・ド・イグアス。このフォス・ド・イ...
パルマスはブラジル・トカンティンス州の州都。町のいたる所にヤシの木が生えている、...
ブラジルセアラ州の州都であるフォルタレザは、はじめ1500年にスペインの探検家に...
エクアドルの経済や商業の中心地となっているグアヤキル。首都のキトよりも規模は大き...
マカパは、ブラジル北部のアマパー州の南東に位置する州都で、大西洋河口近くのアマゾ...
ブラジル最南部にある人口100万人を超える大都市、ポルト・アレグレは活気あふれる...
ブラジルの港町ポルト・セグーロは、ポルトガル人の探検家が漂着し初めてブラジルに着...
カンピーナスはブラジル南東部にあるサンパウロ州の都市。サンパウロに次ぐ、州内第2...