名称:カミナルフユ遺跡
住所:Zone 7, Guatemala City, Guatemala
公式・関連サイトURL:http://www.latenamerica.com/came17.html
目次
マヤの歴史が息づく中米グアテマラのおすすめ観光スポット15選
目次を閉じる
3. カミナルフユ遺跡(グアテマラシティ)

日本の企業が中心になって出資し1991年から発掘調査が行われたという、比較的近年に出土した古代マヤの遺跡です。敷地はグアテマラシティの住宅街の中にあって緑の多い公園のようになっています。この遺跡の発掘が進行するにつれて、マヤ文明における重要性が認識され始め、国ではこの遺跡の保存に力を入れています。遺跡からは多数の出土品が発見されており、敷地内にある博物館に展示されているので鑑賞してみましょう。遺跡には土の宮殿跡と思われる大きな廃墟が保存されています。マヤ独特のアーチも土製のもので、他の遺跡では見られない「土のマヤ」として、この遺跡の価値は今後も高まっていくことでしょう。
ここに限られたことではありませんが、遺跡は現代に生きる先住民の人々な新たな儀礼の場にもなっています。神聖な祈りの場であることを忘れずそのような場面の撮影には必ず許可を取りましょう。
4. アティトラン湖(ソロラ県)

出典: Nicolas-Vanzetto-Photography
グアテマラのほぼ中央に位置する世界で最も美しい湖と称される湖がここ、アティトラン湖。周囲には3000m級の3つの火山がそびえ立ち、その景観を確かに美しくしています。しかし、湖畔の周囲に点在する先住民の村がそこの美しさに彩を添えてもいるのです。ですから、ぜひいくつかの村を訪問することをお勧めします。それらの村は言葉が違うだけではなく、民族衣装も違うのです。ぜひグアテマラではあの縦じま模様、幾何学模様をあしらった各地の民族衣装を見て異文化を楽しんでくださいね。
拠点となる町のパナハッチェルは観光化されているものの、人口2万人の小さな町なので湖畔で美しい景色を見つつのんびりと過ごせる町です。
名称:アティトラン湖
住所: Lago de Atitlán, Sololá, Guatemala